創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: QN7r9B6q2023/09/23

本を出し続けても売れなくなってきたので疲れてきました。 お休み...

本を出し続けても売れなくなってきたので疲れてきました。
お休みを考えてますが、1度休むと戻れなくなりそうなのでできれば元気に漫画や絵を描き続けたいです。

経緯としてはこれまで10冊出しましたが今年に入って本が出なくなりました。
ROMのジャンル離れもあるのかなと思いつつ好きだから本出してましたが、全然売れなくなったのでもうこれ続けても一緒なんじゃないかと思いだんだんやる気が薄れてきました。
ジャンル的に活動してるサークルはたくさんあるので自分の技術レベルを上げれば見てもらえるチャンスはありそうですが、最近こんな調子なので上達までの頑張る気力すら無い感じです。頑張っても本が売れてないので絵も頑張ったところでどうせ…って思い始めてます。学習性無力感みたいな感じです

学習性無力感になった人に質問ですが、解消して元気に活動できたきっかけはありましたか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Scfv8hXe 2023/09/23

鬼滅とか?どこ?

3 ID: kO0P6bE9 2023/09/23

10冊も出せばやり切った感もあるだろうし潮時かもしれんよ
まだジャンルが好きで描きたいことがあるならオンだけにするとか
もうジャンルから離れてインプットに時間を当ててみてはどうだろう

自分がそうなった時はもうすっぱりやめて絵以外の他にやりたい事してたよ
さすがに半年くらい描かなかったら描き方忘れて劣化したけど…

4 ID: FUm4VMqE 2023/09/23

気力がないなら描くことは休んでいろんな作品をインプットしてみては?

6 ID: FUm4VMqE 2023/09/23

3さんとかぶった
一度休むと戻れなくなりそうと書かれているけど何かきっかけがあれば戻れるんじゃないでしょうか
くれむでも数年〜二桁年振りに出戻った人がたくさんいるし私もそうです
意外と絵や漫画の描き方って久しぶりでも覚えているものですよ

5 ID: Yw2BRlij 2023/09/23

そのジャンルはオンのみにして本は別の売れそうなジャンルにしてみるとかは?
自分長年やってたジャンルがやっぱ売れなくなってきてそのタイミングでたまたま別ジャンルにどハマりして本はそっちだけで出してるよー
ドカドカ売れるってわけじゃないけど読んで貰えるのはやっぱり嬉しいしね。

8 ID: jyabtoiP 2023/09/23

私も似たような感じ。オン専になることにした
お金に困ってないしオフは一旦いいかなって

9 ID: t1KSfw7H 2023/09/23

私も似た感じで10冊出して売れなくなってきて辞めて別ジャンルオン専やって一年ぶりにまともに絵描いてる
次行こ次

10 ID: 2Sc9Z5CO 2023/09/23

オフは休んでずっと気になってた講座受講や積み上がった同人誌や支部作品を消化してる
腕が落ちないように作品は描きたまにオンで上げてる

11 ID: rvCO8Aas 2023/09/23

自分のための本を作るっていう目標に変えたらどう?
部数は1桁で考えて、内容も装丁も実験とやってみたいことを詰め込む
あとは一次DL販売で気晴らし

12 ID: useMxbaU 2023/09/23

ジャンルが気になる。ヒント

13 ID: cp1IbhMk 2023/09/23

売れないからやる気出ないな…っていうのは別に普通だと思うんだけど
自分なりに頑張って本を作ったのに売れないから絵を頑張る気にならないというのを学習性無力感と呼ぶのは疑問
やっても駄目だったと言えるほどやったのかな?好きにやってただけで結果が出なかったというんだったら、厳しいけどそれはそうなるでしょう
そもそも絵を描くのは好きじゃなかったのかな?カプが好きだからだけじゃ、絵もカプも好きな人には敵わないよ残念だけど
結果を求めるならこれまで避けていたようなこと(根本的に自分の見直し)もやるしかないと思う

14 ID: h6yWAVJU 2023/09/23

本を出す目的が売れることなんであればジャンル替えるしかないですよ。
売れる売れないって結局はジャンルの力であって本人の実力は関係ないので。
そのジャンルが好きで描いてるんであればオフは一旦お休みしてオン専で活動してみては。
ある程度たまったらweb再録本にできたりもしますし。

17 ID: useMxbaU 2023/09/23

これだよね〜旬落ちしたジャンルにいるけど今でも安定して売れてそうなのって旬のときにたくさんフォロワーつけた大手の上澄みだけだもん。それでも下がってきてるし。
自カプ旬落ち後に上手い人が3人くらい入ってきたけどSNSで交流とか頻繁に作品あげて頑張っても中堅止まりで、本を売るってなったら多くのROMの目に触れてないと意味ないよなーて思った
本売ることが一番なモチベになるなら旬に行ったほうが良いと思う

15 ID: yMlOWdsR 2023/09/23

ジャンルどこですかね?

18 ID: e57amqCZ 2023/09/23

私も売れなさすぎてバカバカしくなってやめたクチ。私の場合は下手すぎるからだけど
今はオン専で気楽にやってるよ。本出すのが全てじゃないと思う

19 ID: wM2c5Ayq 2023/09/23

売れないのレベルが4桁とか3桁後半いかないとかだったりしますか?
自分はギリギリ100いくかいかないかですが、同人ってそんなもんじゃないでしょうか‥?クラス一人30買ってもらえるだけでも奇跡じゃないですか?

20 ID: r1pASeOE 2023/09/23

同じジャンルかな。
上の方も書かれていらっしゃいますがオン専またはジャンル替えか休むか、切り替え時かもですね。X、支部も創作者とROMのジャンル離れすごく感じます。私は567禍の3年間忙しくて今年やっと余裕が出来て、投稿を増やし長編を1冊出そうと考えてましたが反応というか閲覧自体が減ってるので微妙だなーと。

21 ID: Smpod3Pu 2023/09/23

それで食ってるていうならあれだけど、本なんて出さなきゃいけないものじゃないしオン専でいいじゃん
不景気だし手当たり次第買うってのも一昔前の感覚だし

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ミランダ紙について。今回新刊の表紙でミランダ紙を使おうと考えています。予定している印刷所様では130kgと170k...

アフターに参加してみたいのですが勇気が出ません。 相互がアフターの写真をあげているのを見ていいなあと思ったことが...

DL同人で初作を購入してビミョーだったサークルの新作は、サンプルが良ければ買いますか? 新作は前作と繋がりのない...

小説本の紙でクリームキンマリ62Kを使うのですが、その際挿絵があるとけっこう透けますか?黒ベタも多いものです。

えろパワーって字書きにも恩恵ありますか? 絵描きはえろを描くとうまくなる!ってよく聞くんですが、そういえば字書き...

王道にまとまりすぎてしまう。 一次も二次もやっています。ストーリーを書くのが好きで、緻密にプロットを書く方だと思...

BLでは受け固定しか見れないキャラが男女で攻めに回ってるのは見れる(見たい)って人いますか? 自界隈はA右メイン...

崖っぷちというほどでもないけど人生大成功ってわけでもない一般社会人同人女なんですけど、うっすら将来に不安を感じてい...

色スポイトはパクりと同じなんでしょうか? X見てたらフォローしてる商業絵師さんがそう呟いてて 私は肌の色など参...

『気軽にQ&A』トピ《68》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...