創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: I5opUrfT2023/09/24

皆さんは漫画やイラストの下書きをどこまで丁寧に描きますか? ...

皆さんは漫画やイラストの下書きをどこまで丁寧に描きますか?

私は下書きに100%のうちの70%くらいを注ぎます。
下書きをきちんと描けばそのあとかなり楽だからなのですが、人により違いますよね。

皆さんの原稿の進捗状況を見ていると下書きはほとんどうろ描きでペン入れでめちゃくちゃ綺麗に描き直されていたりします。

下書き綺麗だね!と驚かれることが多いのですが、本当に上手な方は下書きがほとんどうろ描きでもペン入れでササッと綺麗に描ける方が大半でしょうから、すごいなあとしか思えずで。

皆さんは下書きとペン入れのどちらに力を入れますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: qEPc4tWZ 2023/09/24

下描き頑張るとたいてい下描きはいい感じなのに・・・ってなるからあんまり力入れないようになった

3 ID: jvuxeAcz 2023/09/25

描きなれてる推しカプなんかは丸書いて十字のアタリの上から直接線画を描いたりします
同人誌の時は途中で絵柄が変わらないようにほぼ完成系の下書きを描いて後はなぞるだけにします
ささっと下書きを描いてしまうと手癖の歪みが出て、結局ペン入れの時に苦労しそうで……

4 ID: krxiqRht 2023/09/25

基礎デッサン力が低いからラフちゃんと描かないとペン入れで躓くから自分は割とちゃんと描くほうかな
一コマ描く→すぐペン入れならノリで雑ラフでもいけるけど大抵は全ページラフ描く→ペン入れだからラフの時の勢いでペン入れできない

5 ID: DX8pnuZk 2023/09/25

私は基礎画力がないのでほぼ完全形レベルになるまで下書き頑張ります。
○に十時みたいな状態からペン入れするのに憧れる…

6 ID: x7qCQsev 2023/09/25

下書きはほぼアタリだけです
構図が分かればいいレベル、見るひとによってはネーム
もちろん線画は死ぬほど時間かかるけどこの方法に慣れて早く描き終わるようになりたくて

7 ID: o8DO59VT 2023/09/25

私もラフな下書きに綺麗にペン入れする人に憧れてたけど、最近好きな漫画家のタイムラプスや原稿配信見まくってたら絵馬系の作家はみんな下書きをちゃんと描いてたよ…
時短したいならしっかりした下書きを早く描けるようになるのが良いかなと思ってる

8 ID: BbigF36d 2023/09/25

ラフとペン入れの境が無いんですよね
ラフを修正し続けているうちにペン入れまで終わっています

9 ID: A2YyXSzc 2023/09/25

下描きこそキチンと描いてる。
だから下描き終わった時点で原稿仕上げた気になってそれ以降の作業にあまり焦りを感じなくてダラダラやっちゃうけど、ペン入れ・仕上げまですると完成度がかなり違うので、それ見て描き上げるモチベも上げてる。

10 ID: IJBPNa7t 2023/09/25

以前テレビで潮と虎の作者が描いたのガーッて修正液で消してガーッて描いてまたガーッって消してとやってるの見て、アタリもなくほぼ一発描きで描いてそっから気に入らなければ修正にした
続けてたら一発で思い通りに描ける回数が増え修正が減った

11 ID: wFczvBXG 2023/09/25

自分も下書きほぼ完成くらいまで描いてる。その後のペンいれがとにかく頭使わずにただの作業になるのでスピードが早く、このやり方が自分にとても合っていたから。

12 ID: kZOv93Vj 2023/09/25

わたしも完成系まで描きます。そのあとは無でなぞるだけだから…

13 ID: Qmpx97Dq 2023/09/25

描きなれてるキャラは顔は〇に十字、体はざっくりアウトラインくらいを下描きにしちゃうことも多いです
ちょっと難しい構図やポーズだと下描きの段階でしっかり描いて調整しますが…
アナログ時代には下描きをきっちり描いていたしその方が最終的に品質も上がっていたのですが、デジタルだと下描きをきっちりやりすぎるとキャラの生命感が薄れる感じがあって、描き込むのはペン入れの段階に行うように変更しました

14 ID: tvCmsd3c 2023/09/25

商業原稿だとそのまま線画として使えるくらいめちゃくちゃ丁寧に下絵を描く
同人原稿はあたりをとったら下絵は描かずにペン入れをする
どちらも完成度は変わらないと思ってるけど、商業は編集に信用されてないから下絵がんばらないといけない笑

15 ID: QPqF6i70 2023/09/25

漫画1ページ下書きが3時間ぐらいでペン入れは1時間ぐらいですね
ペン入れが苦手で「ここどうなっているんだろう?」って考えながらすると汚くなるので下書きで全部わからないとこ潰してます
それでも途中で修正したくなるんですけどね…

16 ID: JQkoUgEP 2023/09/25

絵柄や作風の関係もあるでしょうが、下書きしっかりやってます。

17 ID: 2KsPpqZU 2023/09/25

60パーセントくらいかな?
きっちり描きすぎると窮屈な絵になるので

あと表情はあえて描かない
下書きの時のがいい感じ!ってなりがちだから

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

少年漫画・青年漫画はほぼ読まないけど、少女漫画・女性漫画はたくさん読む女性ってそこまで珍しくないですよね? かく...

どうしても『一言物申す』トピ《268》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

自分の小説(投稿前)の書き出しとよく似た作品を見かけたら、書き直した方がいいですか? たとえばですが、とある場所...

自分の作品を差し入れたり、自作品をプレゼントする人が話題になってますが 既存作品ではなく、特定の作家や相互に作品...

DL同人出されてる方に質問なんですが、割引のタイミングはどうしてますか? 先日初めてDL同人を販売しました。 ...

女性同士の会話の中で出る下ネタが苦手過ぎます…同性だからって遠慮がないのかセクハラ発言や下ネタを遠慮なく挟んできた...

同人誌の感想を送るのにハードルが低いものって何でしょうか? もしよければ、以下のツールやSNSで優先順位を教えて...

同人即売会でのアクスタの値段についてです。 50mm×70mmのアクスタなんですけど原価が760円なので700円...

差し入れに絵って本当に喜ばれると思って描いているんですか? それってかなり自分の絵に自信が無いと出来ないですよね...

表紙絵を依頼するときの探し方についてお聞きしたいです。 これまで界隈外の絵師の方に依頼して表紙を描いてもらっ...