公式でネタが投下された瞬間に早い者勝ちの競走みたいに便乗絵上げて...
みんなのコメント
ご自分の苦手なものをしっかりとご自覚されているようなので、SNSはやらない等、積極的に自衛対策をとってください
わかる
わざわざ独り言トピでやれ的なバカみたいな愚痴を単独トピとして立てるトピ主みたいなバカ女の方が人として無理
供給来る度にわー!つって何枚か描いて盛り上がる側の者だけど、こっちは気持ち抑えられなくて勝手に描いてるだけなのに「流石○○さんw仕事はやいww」とか言われんのキモいし嫌いだわ。ウケ狙いだと思われてんのかな。早筆羨まし〜とか当てこする奴もいるし、黙って描けよと思ってる。公式の供給について盛り上がってればいいのになんで互助会ムーヴになるんだろ
すげーわかる。その空気も嫌いだしネタに興味がなくても自分も描かなきゃいけないような気持ちになるのもストレスだった。皆暇なんだろうなと思うようにして界隈のぞくのもやめたわ。
いるよねー我先にと飛びついてたった数時間で絵回って来る人、だいたいいつも同じ。ネタが新鮮で界隈がその話で持ちきりだと出来がどうであれあっという間にバズるし、数字やフォロワー稼ぎに丁度いいんだろうなあ…という生温い目で見てる
わかる
でもSNSって絵そのものの出来と同じくらいタイミングが命だからな~
遅筆だと羨ましいなって思うけど仕方ない
とはいえ早筆の人が瞬時に消化してしまうより、丁寧に消化されてるのを読みたいって人も多いと思うしスタンスの違いって切り替えよ
それで上げてるの雑絵ばっかじゃん
しっかり描いて筆早いならすごいけど雑なら早くて当たり前じゃないの?字書きだからよく分からんけど
わかる
時々なら本当に描きたかったんだなって思えるけど、毎回毎回それやってる人たちがいて、承認欲求強すぎて見たくないのでミュートするようになった
いいね稼ぎやすいのはわかるけど、見苦しい
手が早くて新規絵あげるのはまあわかるし上手い人とか感想とかのパッション感じることも多いから凄いな〜!と思うけど、再掲は純粋にいいね稼ぎじゃんってさめる
自分は遅いから流れ間に合わないんだけど、早い人が盛り上がるのはまあね…チヤホヤされたくて仕方ない人と、感動を共有したくて描かずにはいられない人もいるから〜そういうものかなSNSってと
公式からの情報が昼間だったりするのに早い人見ると「仕事が早い?仕事がない、の間違いじゃない」って気持ちで見てる。
わかりすぎる
これ前に描いてた!←私のほうが公式より先出しw公式の先行ってるwってこと?なんなの
仕事帰りに公式より先に筆早い人の雑絵にぶち当たってなんか動きあった…?からの公式確認するっていうね
先に公式見てよろこびてぇわ…
こっちは仕事してんだから日中絵なんか描けねぇわ…って気持ちになる
先に公式見て喜びたいのわかる~
うちの界隈は発表されると20~30分で二次絵が回ってくるから筆早い人全員ミュートした…
たまにならいいけど毎回だと初見の感動奪われた気持ちの方が大きくなって萎えるわ…
これほんと思う
公式見てから二次創作見たいから、公式だけ見る垢作ったくらい。仕事終わったら、そっちの垢を先に見る。
分かります。
そういう投稿を見かけるとSNSってやっぱり承認欲求&自己顕示欲が強い人が多のかなという気がします…
Xは連載作品とか映画の感想、考察も早くしなきゃって空気がある気がする…。せわしないなって思う。
自語り失礼
会社の連絡にLINEを使ってるんだけど、上役が発言すると我先にヨイショする風潮があるんだよね。如何に早く反応するか、如何に上役に刺さるワードを出すかで競ってる。競争に勝つと地位が上がる気がするんだろうなって…
これと同じしんどさあるなって思う。
創作してる側だけどクソ怠惰だから、便乗でも口開けてりゃカプ絵が流れてくる状況は有り難く享受する派だわ
でも大喜利始める界隈はだいたいスベってて見てるこっちが恥ずかしいので嫌い
遅筆の嫉妬がすごいなw
pixivとかならともかくXだったらむしろそれが醍醐味だと思うけどね
丁寧な作品だけ見たいっていう人はX向いてないよ
そういうもんって割り切らないと
わかる
ここまで9割以上遅筆ババアの見苦しい嫉妬だもんね
お前らみたいに作品作りもしねえで筆早い人に当て擦ったりグチグチグチグチジメジメと他人貶めてる無産なんかよりも、21の言う通りこっちが何もしなくても勝手に創作してくれる創作者の方が何百億倍もありがたいし羨ましいわ
うちのカプそんな人一人もいないから、何も流れて来ないわ
だから人いなくなるし、逆カプの方に行くんだよって言いたくなる
わかる
新規絵やグッズが出るたびに新しい課題だ!と騒いでいた界隈が無理だった
二次創作のお題のために公式はグッズを出してるわけじゃないぞ
遅筆じゃないけど普通に仕事して付き合いしてたら毎回毎回即創作は無理なんだよな。大学生ならわかる。社会人だと人との付き合いすらなくて暇なんだなと思ってる。
連載中ジャンルだとそうなるよね
誰も悪くないと思う
Xやらずに壁打ち投稿してるけど、そういうの気にせずいられて楽だよ
原作の供給に沿ったネタで作りたいけど、原作見る、ネタ起こす、作る、投稿するまである程度の時間はかかるし、かぶるとか出遅れるみたいに焦りたくないから、シブとかのタグ検索もせずマイペースにやってる
原作に沿ったスキマ埋めとか小ネタは大好きだけど、早い者勝ちみたいなのは結構疲れるよね
あんまり咀嚼されてないネタを見るのもしんどくなるタイプなので、Xに向いてないんだと思う
Xって特にそういうリアルタイムがものをいう世界だし、その瞬間の感情を表現したり分かち合いたいって人も多いだろうに受け取り方ひねてんなぁとは思う
描きたくなきゃそれでいいし、描きたきゃ後からでも描けばよくない? 公式情報が元なら二番煎じだのなんだのも無いし……後から出したって出来が良ければ伸びるよ ネタバレ云々は自分でTL調整してもろて
自分も苦手
「キャラの新ネタ」を見たいし吟味したいのであって「新ネタを使ったネタ」や「それを元に始まる交流(互助?)」はどうでもいい
自ジャンルの絵馬は新ネタを目にすると時間かけて丁寧にアウトプットしてくれる人多いし、いつもより早いなと思ったら(それでも上手い)「やばい、超刺さった、すぐに出したかった」みたいに率直なコメントと一緒に上げてくれるから
最大瞬間風速にものを言わせようとするhtrとの差が超出てて面白いといえば面白いけど
それって結局、やってる他人を理由に、しないできない自分を棚上げして妬んでるだけじゃん。
むしろもうXとかSNSって早い者勝ち的なそういう場所になってるし。筆遅い人が負けっていう意味では無く。
自分ができないことをやれてる人に目を向けやすい場だしね…ミュートするかログアウトするかしなされ
ほんとこれ
筆が早かろうが遅かろうが好きな物描いてるだけなんだからいちいち雑だ、承認欲求だとか言わないでいいと思う
仕事早いとしか褒めようがないからそう言ってるんだと思ってた
あくまで早さであって質には言及してないことが多い気がする
上に出てた30分は早すぎてびっくり、塗りなしモノクロなら可能だけど落書きレベルかな?
公式から供給があった時に時間があって描きたいと強く思えば1~2時間ぐらいで上げたりするけど
たまたまタイミングが合っただけだしやっぱ時間かけてないからそれなりだったりするよ
太めのペンで目も点で描いたような4頭身のゆる絵描く筆が速い人がいるんだけど、
ネタが早いだけで代わり映えしないし飽きられそうなのに
本気絵よりも気楽に反応しやすいのかいつも4桁反応貰ってて不思議な気持ちで...続きを見る
人生の限られた時間のうちどれだけ創作に費やすかの優先度が自分と違うだけ。
現実で大した仕事してないから仕事が早いんだろうから、居場所がほしいのかなと想像してとりあえず早かったことを褒めてあげることにしてる。
逆にせっかく公式から燃料投下されたのになんで描かないの?愛がない!って攻撃されたらどうすんだろ
それぐらいめちゃくちゃなこと言ってるって自覚した方がいい
互助会ノリが寒いのは分かる
新鮮なネタを早く描けるのは普通にすごいし自分も描けるようになりたい
htrだろうがらくがきだろうが早筆バフがかかってるから評価も伸びるんだと思う 伸びない人もいるけど
でも公式供給のタイミングで誰も落書きのひとつも上げなくなったらジャンル終わりじゃない?
そういう層がいるから盛り上がってるみたいなとこある
ゲームジャンルだけど、リーク見てないと絶対描けないだろって絵をアップしてる人いるとどんだけ承認欲求高いの?ってなる
ここでグダグダグチグチ抜かしてるような無産なんかよりも、ちゃんと生産してくれる人の方がありがたいんだけど、トピ主やそれに肯定してる遅筆無産はどう思ってるの?
これ、0か100でしか考えられない人なのかな?
自分にとって価値のあると感じられるものを自分のペースで作ってるよ
早くて刺さるものだったら普通に凄いと思うけど、早さを優先して微妙なもの作ってたら、誰よりも手の早い私を見てって思ってるんだろうなと思うよ
その人の他の作品と相対的に比べてクオリティが低い場合
私とは創作の目的が違うんだなと思う
横だけどたかだか二次創作にクオリティが高いもの求める人って鬱陶しいわ
傍から見たらそういう人の作品も五十歩百歩だし
そこまでこだわりあるなら一次でやればいいのに
yBmow1tYは書き手なんでしょ?
速筆に喧嘩売らずに自分で見たいものを自分で描いたらいいじゃない
残念だけどROMはクオリティの高いものなんか求めてないよ
横だけど普通にROMの方がクオリティ高いの求めてるよww
互助も義理もないんだから、より上手くて魅力的なものを描ける人のが好きだよw
w0T3Yxfrは少数派だね
ROMがみんなクオリティ高いの求めてたら速さ重視の雑絵なんて伸びないし
丁寧なカラーイラストは必ず伸びるはずなんだがな
しかしXで伸びるのは上手いこと描けた顔かバストアップばかり
絵描きだったらみんな知ってる
早めの感想を絵描きに期待されてるような空気が辛いとか素直に筆が速い絵師が羨ましいならともかく
ただ本編の感想絵を上げてる人を叩くのは意味が分からない
本編に燃料来たときなんて一番テンション上がるんだから
早めに感想絵上げてくれるのはありがたいよ
これジャンル規模にもよるよね
中規模ジャンルにいた時は発表直後みんなでわいわい盛り上がってって雰囲気だったけど、旬ジャンル行ったらまじで「競争」って感じだった。殴り書き上等、即大喜利大会の流れが毎回あって疲れた。数時間後には何もかも終わってるし、仕事早いって褒められてるの見て我も我もと加速してくんだよね…
自分も筆速い方だからたまに描くけど速ければ速いほどいいねRPつくからそうなるよなあと思う。最初は盛り上げたい気持ちもあって速く描いてたけど疲れちゃって今は気が向いた時にゆっくり描いてる。疲弊する気持ちは分かるなあ
大喜利みたいなものだよ
笑○を見たことないかね
二次なんてネタと画力で勝負なんだから、瞬発力で早い者勝ちはあるに決まってる
早い者勝ちの人への嫉妬に過ぎないよ
それ私が書きたかったのにって思った時点で周回負けしてるだけ
10分くらいの雑ラフクオリティをあげてる人ばっかだから「筆が早い!」は絶賛ではなく「あ~ハイハイ早い早いスゴイスゴイ」の隠語です。
本当に早くてクオリティ高い人には「えっ?!この早さでこのクオリティなんですか!」みたいなコメントになります。コメントが付かずにいいね爆上がりのパターンもあります。この高クオリティなイラストには「筆が早い!」は書き込まれません。
新規絵はむしろ見たいけど(気持ち盛り上がって描きたくなったんだろうなーと思うし)、再掲はうざい
誰かが気付いて掘り起こしRTされてるならいいんだけど、自分で見て見てするのは予言者アピールっぽくて鬱陶しい
コメントをする