創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: rPteV7vU2023/09/30

自分のイラストに自信を持つ事は恥ずかしい事ですか? Twitt...

自分のイラストに自信を持つ事は恥ずかしい事ですか?
Twitterのマロに「自分のイラストに自信持ってるとかw恥ずかしくないんですかww素人の癖に」って何通もきましたが、私はskeb依頼を普段から受けているし、Twitterからでも企業案件も来ますので自分のイラストに自信がないと案件や依頼は受けれないです。
確かに本業が別にあり、副業でイラストの仕事をしていますが売れるまではそれが当たり前な事に思います。
私以外にもイラストレーターの人や案件を受ける絵描きの人達は自分のイラストに自信があるから有料で仕事を受けていると思うのですが?

絵描きの方はどう思いますか?仕事を受けるまでにいくと恥ずかしいと思う段階はとうに卒業しましたがみなさんは違いますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: HBqblVkU 2023/09/30

逆に自信ないです・・・と言いながら仕事受けてる人見ると依頼側も不安だし仕事受けている人には自信満々でいてほしい。
公式や他人を自分と比較して下げる発言してなかったらそれでいい。無視一択!!!

3 ID: Kk4C0B6N 2023/09/30

恥ずかしいなんて思ったことない。聞かれたことあるけどそう答えたよ。自分の絵が好きだし色の配置が好きだし構図も好き。載せる台詞も好き。自作キャラ全員我が子。素人のくせにって、それの何が悪いのか全くわからない。逆に聞きたいよね。素人だから自分の絵を好きじゃなくて恥ずかしいと思うってどんな理屈?

4 ID: UrY9WxlX 2023/09/30

自分の実力について自信を持つことは恥ずかしいことではないです 場合によりますが
絵の仕事続けると自分の強みと弱みが把握できてくるので、強みは自信を持って営業出来ますよね、それだけのことだと思います

ただマシュマロに関してはそういった本質的なことではなく主のSNS上の振る舞いに関してのことでまたちょっと問題が違うのかなと思いました
悪意のある一人が連投してるとかであれば完全無視でよさそうですが

5 ID: AqliBIjm 2023/09/30

仕事が来るということは相応な実力があるんだと思います。自信を持って頑張って下さい。しかし嫉妬する輩っていますよね。情緒不安定になるほど他人に嫉妬して嫌がらせまでするその時間は無駄でしかないと感じますが、それで自分を落ち着かせているんでしょう。そういう奴に良いものは作れないですよ。

6 ID: iPRdoZYL 2023/09/30

「素人のくせに自分のイラストに自信を持つなんて恥ずかしいことだ」
というコンプレックスを持つ素人で自分のイラストに自信を持てないし誰からも評価して貰えない残念な絵描き未満が
自信を持って自分のイラストを仕事にしている他人に嫉妬してそういうメッセージを送っているのだと考えれば腑に落ちるかと

7 ID: 4j2d9gtn 2023/09/30

そういうのって自己紹介してるだけなのでトピ主宛じゃないよ、気にしない
あと自信を持つことと改善する視点を持つことは別なので引き続き自信は持ってていいと思う

8 ID: e0LPuld9 2023/09/30

仕事くるけど、自信はないかな。別に自信ないともわざわざ言わないというか…。客観的に見て仕事受けられるレベルになったんだな、ぐらい。トピ主みたいに自信あります!って言えた方がいいんだろうね。

9 ID: ivOlRfE6 2023/09/30

実際実力あるんだろうし、絵を商品としている以上ある程度自信ないとダメでしょ。恥ずかしいことじゃないよ。
ただ人が見てるところで、あまりに自作品を自分で褒めまくってるの見かけるとちょっと引くけどさ。
毒マロきたってことは、そういうムーブがあったということ?

10 ID: J8jNpfu3 2023/09/30

明らかに小中学生が描いたような絵、「自分の絵が宇宙一上手い!!!」とか日頃から言いまくってたらイタいけど、自分の絵に自信ある方がいいよ
トピ主の絵はトピ主にしか描けないんだからね…?仕事依頼来てるし自信持って良いと思う
「下手で自信ないです…」→「そんなことないですよ!!」ヨシヨシよりははるかにマシ

11 ID: qGAQ56Eu 2023/09/30

SNS上で「やっぱ私天才」「この絵何度見ても最高」「え!?絵うまっ…….」とか自分でしょっちゅう言ってる人に対しては、いくらうまくても「お、おう……」みたいな気持ちになってしまうことはある
本人のモチベとか、それでのびのび絵を描けるとかなら他人がとやかく言うことでもないんでしょうけどね

そういう発言というわけじゃないなら、メイキングとか描き方講座やってる人だったりするのかな。それは嫉妬っぽいし放置でいいかと

13 ID: qGAQ56Eu 2023/09/30

skebの募集するだけでも言う人は言うかな
とにかく普段鼻につく言動してるとか他者を下げてるとかでなければ気にすることない

12 ID: HO3ZevhG 2023/09/30

10年に一度の最高傑作!
今世紀最高の出来!
二度と描けないレベル!
みたいなワインかよって感じのキャッチコピーつけて毎回投稿してるレベルじゃなきゃ恥ずかしがらなくていいと思う

14 ID: sC89HX2a 2023/09/30

絵が売れているトピ主に対しての嫉妬ですので無視して良いですよ、そういう事を言って自分の格を下げている自覚がない可哀想な人です
「自分って絵下手だな…」って思いながら創作するより「自分の絵柄のここが好き!」とかプラスな思考でやった方が楽しいし成長に繋がるので、私もなるべくプラス思考で自分の絵が好きって気持ちで創作してます

15 ID: oObl84ma 2023/09/30

開示余裕な今どき本当にこんなマロ来るのかなぁ

22 ID: JA7q2d6s 2023/09/30

オタク界隈外でもリプとか引用で暴言吐き散らす人って一定数いるので有り得ると思う
匿名のマロなら尚更

16 ID: Eoz1yBY7 2023/09/30

案件来てるなら素人じゃないんだし、「そもそも素人じゃないしな〜的外れなマロだな〜」でいいんじゃない?
イラストレーターって、自分でそうと名乗って仕事すればプロだよ。副業かは関係ない。

自分は「この(自分が描いた)キャラ最高すぎるな」とか作業中ほど言ってる。
趣味だろうと仕事だろうと描いてる本人がノリノリで描いてる絵が好きなんだよね。そう言った自信の現れなら自分は好き。

17 ID: NvHXLqT0 2023/09/30

上にも書いてあるけど、自信ないのに仕事受けてる方がん?てなるから自信あります!の方がいいよ
日本人は謙虚こそ美徳みたいな雰囲気あるけど気にしなくていいと思う。それは嫉妬とかただの嫌がらせ

18 ID: hiGw4ZgI 2023/09/30

4コメさんに賛成かな
お仕事を受けているアカウントの運用としてはネガティブにならないだけで十分だと思うけど、わざわざマロでそれを言われるということは何かしらポストしたからだと思うので、来るのが嫌ならそのあたりには言及せずに運用するしかない……
自信を持って活動できることはとてもいいことだと思う

19 ID: q3aWwIEy 2023/09/30

一次なら気にならないけど二次で公言してたらどんな神絵師でも「何言ってんだコイツ」って冷めた目で見ちゃうかな…
本当に嫉妬とかではなく勘違いも甚だしい

20 ID: Jq0zvkYt 2023/09/30

嫉妬嫉妬!あんま真に受けないようにしよ!

21 ID: D67cBZtp 2023/09/30

全然恥ずかしくないしイラストで収入を得てるならむしろかっこいいと思う。
ただ普段から自画自賛していたり上から目線で語っていたらどんなに上手くてもうーんって思う。
それがないならただの相手の嫉妬だし気にする必要なんてないんじゃないかな。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

Xでスケブが話題になっており、ふと過去の納品物について疑問が浮上したので質問失礼します フェイクありです 以前...

毒マロを送られる理由が分からず困っています。 数か月前にハマったジャンルに新規参入した両刀です。 主な投稿場所...

BLジャンルと夢ジャンルの同人誌の部数について。 完全に興味本位の質問なのですが、分かる方がいれば教えてくだ...

長編字書きさんに伺いたいです。 言葉が悪くて本当に申し訳ないのですが、短編字書きをちょっと下に見たりすることって...

脱htrを目指すトピ

フォロバした途端苦手になった相互について相談です。 先日支部で素敵な作品を書かれる方がいて、Twitterを数日...

もしかしてGoogle documentってロールバック多いですか? 数日前から使い始めたのですが、気づけば...

同人誌に、今まで自分が作った同人誌の数(通算の数)を記載している方はいらっしゃいますか? 今度、初めて同人誌...

カップリング固定とプロフィールに記載する意味って何なんでしょうか? 例えば▲〇固定と書いているアカウントがあ...

当方字書きです。 今ジャンルで交流したくてアカウントを作ったけど、結局上手くいかなくて悲しいです。 以...