創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: MsXbrvah2023/09/30

人にリクエストしたネタを自分でも書いて投稿するのは失礼ですか?ま...

人にリクエストしたネタを自分でも書いて投稿するのは失礼ですか?また、人様にリクエストしたネタである旨と、自分も触発されて書きたくなった等の記載がある場合はどうでしょうか?
実際その行為をされたらどう思うか、等の個人的な所感もお聞きしたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: A0cWLfV8 2023/09/30

相手に当初からリクエスト元が伝わってるのなら、私が当事者なら自分でもやりたくなったのかな…とは思う。
でもあのときの私なんです〜って後から名乗りだした上でだと本当なの…?という疑惑の念が抜けないし、トラブルになりそうなのが怖い。
それと「だったらリクエストしないでくれ…」っていうのと、答えたあとの反応だったら私の返した内容が気に入らなかったんだな…と思ってしまうのは正直ある。

よって100%歓迎モードにはなりづらいやり方かなと思う。
でも人による、その辺は本当に。

3 ID: vo7QyZCJ 2023/09/30

人によっては「自分のでは満足しなかったから書いたのかな」とかネガティブめに思いそう
なんではじめから書かなかったのかなとも思いそう

4 ID: TjVUZCpN 2023/09/30

自分で描くならなんでリクエストした?
性癖?
ならしょうがないな

5 ID: UurkDzmK 2023/09/30

自分だったら「ああご自分でも書いたのね、好きなんだなあ」って思うけど、それだけ。

トピ主がAさんにリクした、って想定で書くけど…、
 1、トピ主=リク元であることがAさんに知られているかどうか
 2、Aさんより先にトピ主が投稿するのか、後出しなのか
によって望ましい行動が分かれると思う。

ただしどの場合でも「リクしたネタだけど描いちゃった」みたいなのが大っぴらにあると印象悪い気がする。
でもホント人によるけど!

6 ID: uUC7TgEa 2023/09/30

リクはアイデアをあげますよーって受け取る人の方が多いと思うんだよね。リク=アイデアの共有だと受け取る人は少数派で。だから嫌がる人は多そうだな、と思う。

リク貰って描いた→リク元の人が同じネタで描いてきたってなると、自分なら嫌かな。
触発されて〜と言われても「私が描いたものを踏み台にしたの?」と感じるし、そうはいえども元々のアイデアは自発じゃないから嫌だとは言いにくい…嫌なやり方する人だな。って思うと思います。正直。

7 ID: ULtsD8Su 2023/09/30

それ実際にやったことあります。小説です。
少し順序が違うので参考にならないかもしれませんが一応。
①自分がそのネタで書き始めている。
②上手く筆が乗らず、同じネタで人様の書いた作品が見たくなりリクエストする(匿名で)
③リクエストした作品の方が先にUPされる。
④2、3日後にこちらもUPする(文字数はこちらの方が4倍くらい多いので、ネタを真似したとは思われてなくとも、リクエストしたのはお前か!とは思われてそう)
以上のことをやりましたが今のところミュブロなし、無視されることもなく、以前と変わらないやり取りをして貰えてます。

自分が実際にされた側だとすれば「そのネタ余程好きなん...続きを見る

8 ID: tDEmyzXZ 2023/09/30

自分のじゃ満足できなかったんだろうな、思ってたのと違ってたんだろうなとしばらく落ち込みますね
匿名でリクエストしたのか相互などでお互い知っている状態でリクエストしたのかわかりませんが、仲がよければよいほど私なら落ち込みますね

9 ID: BRDShEea 2023/09/30

触発される気持ちもわかるけどせめてしばらく待った方がいいんじゃない? 
それかオフやってるなら本のおまけページなどに説明書つけて載せるとか
誰でも見れる所は角が立つと思う

10 ID: KsSJ2mQa 2023/09/30

具体性にもよるかも
たとえばだけど、学生時代の2人の過去話が読みたいです、くらいなら好きなんだな〜って思うくらい
もっと具体的なリク、AとBが〜に行って〇〇をする話みたいな内容だと、リク作品に満足できなくて書いたのかなとか思っちゃうかも
内容が重なってても微妙だし、でも逆に全然かすりもしない内容でもイメージや理想と違ったのかなぁとか思ってしまいそう
触発されて〜も、リクを通じて曲解するとネタの中身を詰める作業を手伝ってほしかったのかな、みたいに思ってしまう人もいるかもしれない
書きたいネタはリクしないほうが無難だと思います

11 ID: nrFHmQ0Y 2023/09/30

トピ主の立場にいる人の普段の印象と、触発された作品の出し方による
空気読んだタイミングで、ちょい下からの物言いで「素晴らしかったので自分でも描きたくなって〜」みたいなのだったら波風立たなそう

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

A5小説同人誌にしおりのノベルティをつけようと思っています。 とても迷っているので相談に乗ってほしいです。 ...

客観的な意見がほしいです。 某ソシャゲジャンルで仲良くなり、基本オン専で時々オフでも活動してた友人がいるのですが...

新規参入した界隈が既にグループやメンバーが固まっていて、スペースも盛んにやってるような雰囲気です。そこでの途中参入...

再録本厚さについて 久しぶりにWeb再録でない、本から本の再録本を作ろうと考えています (B5で出した本をA5...

エロしか描かない創作者への皆さんの印象を教えてください。 エロ特化の人はどのジャンルでも有難がられてて数字も獲得...

Xで普段一人で(誰か宛でなく)投稿する時の文体について 昔は人当たり良く見せたくて敬語ベースに!とか絵文字を適宜...

一年前、界隈でパッとしなかった自カプに絵馬漫画馬がフォロワー0でやってきました。瞬く間にフォロワーを増やし今や古参...

xでの複数枚投稿(漫画)が表示されなくなったやつってどうなった?まだTwitter使ってるからわかんなくて困ってる...

漫画を描くに至ってiPadでは画面が小さいので、思い切って液タブに変更しようと思っています。大きい画面で21インチ...

サ終したソシャゲの二次創作に後からハマることってあると思いますか? サ終したソシャゲの二次創作を支部でしてい...