やっぱり受け推しは受け愛されが見たいし、攻め推しは攻め愛されが見...
やっぱり受け推しは受け愛されが見たいし、攻め推しは攻め愛されが見たいし、受け愛されが見たい人は攻めがキャラ崩壊してても気にしないし、攻め推しの人もしかり。という確信を得た。
でもそのことに意識的じゃない人が片方のキャラをキャラ崩壊させて、もう片方のキャラ推しの人はそれを有難がって見る。
だから同カプ解釈違いが許せない。
ということを思ったんですがどう思いますか?
htrな人ほど推しばっかり優遇して片方のキャラを気持ち悪くさせますよね。それが持て囃されてるのを見ると耐えられない気持ちになります。
みんなのコメント
攻め推しだけど受け愛されがみたいしキャラ崩壊はギャグ以外ならどっちも嫌だから確信って言われてもうーん、だな
トピ主さんの言ってる構図、固定の逆カプに対する印象に似てる気がすると思った。
B推しのABはAの原作キャラ要素蔑ろにされてB愛され好みがちだし、A推しのBAも然り。
なのでお互いに解釈違い起こす、みたいな・・・
(周りは基本受推しが多いので例が偏ってるけど、あくまで個人的な印象です)
わかりすぎて首もげる
ABだけどBAでしか得られないものがある
創作はAB読むのはどちらもになるのは攻め推しの定めだと思ってる
横からごめん。私も推しは攻めだけど、推しが受けになったの読みたいとは思えない。何なら、推しは誰が相手でも攻めなんだけど。攻めが推しの人って雑食傾向高かったりする?
自分の周囲での現象しか知らないけど、よくこういう話題になるなあ
あなたは違うと言うなら違うのでは
あと逆が読める=雑食は違うかな
相手違いは全部地雷だから
攻め推しだけど推しの受けてるとこ絶対見れない………
受けBが攻めになるのは大丈夫だけど、相手はA以外で頼むって気持ちだな
フルボッコで涙目
受け違いも総攻めもありえないけどリバはありだからそういうカプにいますよとしか言えんなー
自界隈は逆とも仲良しだから助かる
BihR59rZ
ドンマイ
「攻め推しの定め」だと主語デカだから、「そういう人をよく見かける」くらいならまあ、あるかもね~って思えたけどね
推し受けにトラウマあるからタイプど真ん中のキャラは攻め固定だわ
受けだと可哀想な目に遭いがちなんだよな……
こう言うパターン多いよね
私は受好きだから、大好きな受クンにはステキな攻に愛されて欲しいと思うけど
受だけ良ければ攻が変タイだろうが崩壊しててもOKって人多いかも
好きなキャラには魅力的な相手と××して欲しいって思わないのが不思議でしょうがない
好きなキャラの相手がポンコツで嬉しいの?
ナンデ?
自分も同じように思ってた!握手したい!
うちのとこはAをとにかくヘンタイにしてB可愛い可愛い!興奮する!ってやらせてるし、なんならBを女の子みたいにする人が多くて自分はボッチ状態
そういう人は総受けで女体化が好きな人が多い印象がある
自分は格好いいAと格好いいBが××してるのが見たいんじゃ…!
遅くなってしまったけど26さんと握手したい‼︎
本当にポンコツの相手させられる受が不憫でしょうがないですよね
一度そう言うの好きな人に気持ち聞いてみたいですよ
ボッチお疲れ様です…こっちがマイナーって変な気分ですよねー
10さんも26さんも分かる!受に幸せになって欲しいからこそ攻も魅力的であって欲しいし、女の子みたいな受よりもカッコイイ受が見たいのに全然無い!
モブ金持ちに囲われたり性別変わったりする受が皆好きみたい…
遅くなってしまったけれど27さんとも握手‼︎
そうそう、性別変わったら好きだったキャラじゃないよね
あれもわかりませんよねー
ギタギタ親父に囲わせるとか、そんなに好きなキャラが憎いんか?って逆に思ってしまう。
自分がされて嫌なこと、人にさせる?不思議だ……
トピ文がいまいち理解できなかったんだけど、私は今のカプでは攻め推しで「攻めが受けを愛していること」と「愛されていると実感している受けを見て攻めの心が満たされること」が何よりも萌えるから攻め愛されは好みじゃないかなー
それに推しである攻めが愛する人(受け)も可愛く魅力的じゃないと嫌だから、当然めちゃくちゃ愛情込めて描くし蔑ろにはしない
自ジャンルカプは逆カプも解釈一致でチソチソ挿れる挿れないの違いくらいしかないから
そういうシーンがない場合はどっちでも見れるので逆カプ同士が仲が良い稀有なカプだわ
もしかしたら同じカプかもしれない
自カプABのBが原作の時点であまりにもAに対して(Aのことを尊敬と信仰するあまりに)ウブすぎて、逆カプの人もBをその公式に合わせて描写してるからBAのBもめちゃくちゃ解釈一致するし、なんならBAの人の創作するBもめちゃくちゃ受けっぽい(受け×受けみたいな感じ)から、同カプ者誰にも言ってない(そもそも壁打ちなので言う必要性がない)けど、BA大手っぽい人のBAめちゃくちゃ解釈一致で大好きだから普通に見るし、そのBA大手っぽい人も時々私のAB漫画にいいねしてくれるよ
AとBのカップリングはどちらが受け攻めははっきり描かれてないけど公式カプだから、っていうのもある...続きを見る
受け推しで受けが幸せなのが見たいから、受けが攻めを大好きで健気受けなのが好きだしそればっか書いてる。
好きじゃない人間に押せ押せで近づかれても気持ち悪いじゃん。
だから受け推しだけど、攻め愛されに近いものばっかになってる。なんとも言い切れないのでは。
経験上、ABが王道カプであれば、作り手がB推しでもAどころか推しのはずのBですらキャラ崩壊(極端に天然とか可愛くされてる)な印象
逆王道はキャラ崩壊が割とマシな印象
覇権カプレベルで規模が大きかったらそうかもしれないけど、普通ぐらいの規模だと逆王道の方のカプが解釈がなんか変だな?っていうの多い印象あるわ
自カプ界隈では個人的に思う傾向は、
自推しついては、内面を深掘りしてナイーブな側面を追求しつつ
逆に相手は完璧超人として描いて、推しを救わせるみたいな創作が多い。
ヘンタイ化やキャラ崩壊など分かりやすく蔑ろにしてる書き方(本当にそうかは置いといて)でなくても、
相手を推しにとって都合のいい存在としてしか扱っていないというか、
複雑な内面や葛藤を書けるほど考えて無さそうというか。
そっちが自分の推しだと辛い。
ヘン〇イ化やキャラ崩壊はまだわかりやすいからいいけど、
良い子ちゃんに単純化された創作がもてはやされてるのを見るとやりきれない気持ちになる。
コメントをする