創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
1 ID: enaBPtz82ヶ月前

公式が解釈違いというか地雷だった案件なのですが最近悩んでいる事が...

公式が解釈違いというか地雷だった案件なのですが最近悩んでいる事があるのでよかったら聞いてください。
私は推しカプAB左右相手固定の夢要素地雷の女です。
公式が出したファンブックに載っていた7ページくらいのオマケ漫画が凄く地雷でした。

唐突な謎学パロ漫画だったのですが、謎のオリキャラ女Z子が登場し、人気キャラAくんBくんCくんに取り合いにされるという内容でした。
取り合いと言っても本当の逆ハー少女漫画のように恋愛的な意味ではなく、傍から見たらギャグのようなノリで「Z子!俺の部活に入れ!」「いやZ子は俺の部活に入るんだ!」と言い合っているだけなのですが……
その漫画に私の推しカプのBくんが少し出ていたのですが他のキャラと話をしている一コマと最後の集合絵だけで漫画内でZ子とは一切関わりを持っていません。
またZ子はこの作品のアニメゲームその他メディアリミックスには影も形も出てきません、完全にこの漫画限定です。
それでもZ子以外女キャラが出てこない逆ハー構成なのでキツいです。
公式側はこれ以降この漫画について触れておらず設定もわかりません、ですが続きは描かないと宣言しています。

最近急にこのオマケ漫画の事を思い出してしまい。「BくんもZ子の逆ハーレム要因だったのだろうか」と考えてしまい毎日がしんどく原稿が進みません。
他の人相談したところ、「公式は多分そこまで考えてもいないから気にしなくてもいい」と言われました。
この人に言われたように別に気にしなくてもいいのでしょうか?またどうしたら以前のように楽しく原稿ができるようになれるでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 7w1sDmcJ 2ヶ月前

固定厨はさっさとジャンルから出ていけ

4 ID: nqe23QxT 2ヶ月前

トピ主の言い分めっちゃおもしろいわ
新聞とか雑誌に投書して和尚さんだか誰かにど正論で論破されるやつじゃん

5 ID: qFLI1m5y 2ヶ月前

なんでそれをどうしても張り合いたいAとBとか都合よく解釈できないの
二次向いてないよ

6 ID: 8cEe4K6i 2ヶ月前

その人の言う通り気にしなくていいと思います。

自分も昔推しと1話限りのゲストキャラの関係の話でちょっとした公式との解釈違い起こしたことがありましたが、そのときは”公式が勝手に言ってる(描いてるだけ)”って認識だけでどうにか気を保ってました。
数年経った今はこの設定で納得してる部分もあるし、寧ろ全て引っ括めて愛おしく感じてるまであります笑

時間経過で全てどうにかなるって訳じゃないですが、とりあえず今はそのおまけ漫画からは離れて他のことに目向けた方いいと思いますよ
原稿頑張ってください〜

7 ID: Ooafk5UJ 2ヶ月前

オリキャラZ子と言いますが、そもそも公式が出した時点でオリキャラじゃなくて新キャラでは?
どっちにしろもう出てくることもないでしょうし、なぜそんなちょっとしたおまけ漫画>原作みたいに悩んでいるのかわかりません
おまけだから普段とちょっと違った趣向をを原作者が考え、それがたまたま肌に合わなかっただけでしょう

後夢要素地雷と言いますが、仮にこれから原作でしっかりした女キャラが出てきてAやBと恋仲になったら、それは許せるんですか?
仮にそうなれば、それは最早夢でも何でもなく原作の展開の一つですよね?
その原作展開はOKでそれっぽっちのおまけだけがアウトという意味がよくわかりません

...続きを見る

10 ID: トピ主 2ヶ月前

その漫画だけにしか出てこないのかつ顔も描かれていないので「その漫画だけのオリキャラ」という認識でした。言葉足らずで申し訳ないです。
ちょっとたノイズであれこれ悩んでしまう性分でして……
私は公式の関係性が1番な人間なのでもし公式でAとBに他の相手がいれば最初からABなんて言いません。

8 ID: Pw5NTUoe 2ヶ月前

ファンブックは、あくまでファンブックでしかないと割り切った方がいいと思います。
熱心なファンが楽しむだけのもの、で、あくまで原作ではありません。
オマケ漫画も、原作に響かない内容の息抜き的なものを描いただけじゃないでしょうか。

ただのファンブックに載ってる一度限りのオリキャラで、キャラクターが変わることはないと思います。

9 ID: wtZbkDEH 2ヶ月前

公式も人間だもんな、必ず芯の通った展開を出してくれるわけじゃないもんな
だけど公式のものを受け入れられないのは自分の責任なので強くなるしかない

11 ID: bvczjAE7 2ヶ月前

本編がそれたものは正史じゃない
自分の思う正史を信じよう

12 ID: iADFI0fE 2ヶ月前

AとBのCPがオタクの妄想なんだから公式からCPが出ても文句言っちゃ駄目でしょ
それもファンブックに

13 ID: qrMAWvYI 2ヶ月前

公式の関係性が一番って言ってるけど、CPにしてるんだからそれは嘘じゃん

ファンブックだけのオリキャラに関しては気にしなくていいと思う
そして、そのファンブックの女の子とのCPを二次創作でやる人が出てきてもスルーする覚悟をしておくべきだと思う

14 ID: v1i8azfH 2ヶ月前

そもそもの出発点として非公式カプを推してる時点で、公式とは別時空の妄想だと思ってないと色々苦しくなりますよ。公式ではその2人はカプでもなんでもないし、女子との絡みだってあるんですから。
でもそれとトピ主さんがABをカプとして推すのはまた別の話です。自分で妄想するのは自由ですから。でもそれを公式の時空と混同してしまうと、今回みたいに齟齬が出た時に苦しむことになります。
推しカプが存在するのは別時空。そう思って心を強く持っていきましょう。

15 ID: eOvRb3M2 2ヶ月前

それだけAとBの関係性が好きなんだと思うけど、だからこそ自分が間違いだと自覚した方がいいと思います
自分の妄想にそぐわないから憤ってるのを、解釈違いという言葉で正当化して拗らせるのは絶対にやめたほうがいいです。怒りを抱えたまま執着するともっと泥沼になります

気にせず見なかったことにして創作するか、気に入らなければそのジャンルで創作をやめて離れるしかないです

16 ID: トピ主 2ヶ月前

すいません書き方に大変な間違いがありました。
私の推しカプはAB

Z子を漫画内取り合っていたのはAくんBくんではなくCくんDくんFくんというまた別キャラです。

Bくんは登場しましたがZ子とは一切喋ることなくAくんに至っては漫画に登場すらしていません。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

藝大出身なのに二次創作でさえお金を稼げなくて自己肯定感が0。絵画教室と事務で働きながら貧困層として生きてて辛い。3...

生活苦しい人、みんな無理矢理にでもゲゲ描いて儲けて生き延びようぜ

毎回ワーワーして極道入稿で早筆でも無いのに焦って描くから不備だらけかペラペラの中身が全く無い本を作って頒布する相互...

相互さんへの嫉妬が止まらず悩んでいます。 今年の初め頃にとある絵描きさんと繋がり、その時は繋がれたことがとて...

X(旧Twitter)のメディア欄表示形式変わっちゃったけどcremu民的にはどっちの形式の方が好きですか? 自...

少し特殊な描写についての質問です。描いた/書いたことがある方のみお答えいただけると幸いです。 首絞めシーンを...

原稿等々 よく描けた・書けた時のパッションをぶつけるトピ

はじめて特集ページを作ったと虎から連絡が来ましたが、みなさまどうしてますか? 気恥ずかしくリンクをクリックできま...

市販のポーズ素材集のトレスデータをそのまま使ったイラストはかっこ悪いでしょうか?見かけたら引きますか? イメージ...

BOOTHと🐯で併売してる方、同人誌の価格はどうやってつけてますか? 事情により併売したいです。 初心者なので...