ブロックされた元相互への執着をどうにかしたいです。 元相互...
ブロックされた元相互への執着をどうにかしたいです。
元相互にブロックされて、ブロック自体は相性があるので仕方ないとわかっているのですが、定期的にROM垢で元相互を見に行って嫌な気持ちになるのを辞めたいです。
元相互と私は別ジャンルで、もくりで知り合いました。
よくもくりで通話してお互いの推し話をしたり、他の相互のもくりでおしゃべりしたりなどして過ごし、Twitterでも相互になりました。
しばらくの間、元相互がもくりを開かないな〜、そういえば別の共通相互のもくりに行っても声聞かない気がするな?となり、あれ?と思ってTwitterを見に行ったらブロックされていました。
ブロック自体にもちょっとモヤっとしてはいますが、それは気付かないうちに何かしてしまったのかもしれないので飲み込もうとは思っています。
けれど、共通相互のもくりで何度も一緒になったのに何も言わずにミュートしてだんまりしてたのかと気付いてからムカつきが収まりません。
そうされるのが嫌で、共通相互のもくりには気付いて以来行けなくなってしまいました(基本元相互は共通相互のもくりに、私の仕事終わりよりも先に入室しています)。
数ヶ月経ってるのにムカつきが収まらない自分に落ち込んだり、そもそも元相互の垢を見に行って嫌な気持ちになったりをいい加減やめたいです。
時間が解決してくれると思ってたのですがなかなか難しそうで、何かいいアイデアとかないでしょうか?
みんなのコメント
それ依存症です、悩みは違いですが似たような症状の人が書いたトピです、ご参考に。
https://cremu.jp/topics/50191
16rd7klW
朝4時台に1~2分置きに上の方にあるトピ全部に現れて荒らしていくのをそろそろやめよう
太陽の光浴びる生活して心の健康手に入れて欲しい
逃がした魚は大きく見えるモノです
人は今持っているモノよりも手に入らない者や逃したモノがよく見えてしまう
他の相互に感謝する事に集中してください
共通相互が何人かいて、無視されて嫌な思いしたくなくて共通相互のもくりに入れなくなったのも原因な気がしています
共通相互以外にも相互はいるので、その共通相互との縁も諦めるか悩んでしまいますね……
9コメ見るに
共通ごときらないのが執着の元かもしれないよ。きるというかフェードアウトしてみたら。
それでもそれとなく近づいてくる共通相互がいたらその人は自分と関わってもいいと思ってる人ってわかりやすいじゃん
一人と反りが合わないからって他と合わないかはわからないし、でもいついなくなってもいいやくらいに付き合ったほうがいい
元相互とかブロックとかに執着する人居るけど「切れた!もう関係ない人!」という考えになるのって女性的な感覚だと思ってたんだけど違うのかな?
別れた元恋人のことが忘れられない…というのよく聞くけど。アレは別に男女関係ないか…
話逸れたけど、違う夢中になれるものに目を向けるのが1番いいと思う!なんでもいいよ!ゲームでも創作でも学業でも仕事でも!早く忘れられるといいね!
悲しいしなんで?!って思っちゃうよね
ブロックも自由だけどなんとなくブロックした側が正義で、された側がなんかしたみたいな雰囲気になるのも嫌だね
ブロックしたのにトピ主と一緒になる可能性があるもくりにはいるのもモヤモヤだけど共通相互とは堂々と関わってもいいと思うな
でもトピ主が嫌な気持ちになるならいったん全部と距離置くのも良いかも
あと、忘れるなら新しいことするのが一番だと思う
早く忘れられるといいね
ブロってネガティブな繋がりになるよね、相互ブロまではいかずに放っておいて忘れるのがトピ主にとって最善かな……
お返事遅くなってしまいすみません
まとめての返信失礼します
やはり共通相互を見たときに元相互を思い出してしまって、忘れるステップまで行けてないのが原因かなと思いました
一旦共通相互とも距離を置いてみたいと思います
アドバイスいただきありがとうございました
コメントをする