創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: KbW3j9k52023/10/04

意図的にジャンル移動をしたいです。背中を押してくれませんか。 ...

意図的にジャンル移動をしたいです。背中を押してくれませんか。

ソシャゲジャンルにいます。CPもフォロワーさんも同人誌制作も大好きなのですが、運営への小さな不満がたまっていたところに最近リアルイベントでとても悲しいことがあって急速に熱が引いてしまいました。
でもキャラ自体は好きだし、今まで誇張抜きで数百万課金してきたゲームから簡単に手を引くことも難しくてずっと身の振り方を悩んでしまっている状態です。

幸いちょうど気になっているジャンルがあるのでいっそジャンル変更と垢替えを考えているのですが、CP内では大手にもなるので出したいと言っていた本が出せなくなることや出ようねと言っていたオフイベを放棄する申し訳なさもあります。

まぁこのように言い訳ばかり出てくる時点でもう離れるべきなのでしょうが…。
なので、これまでの積み重ねや現CPで描きたい話を捨てるための言葉が欲しいです。
あと、単なる興味なのですが一度引いてしまったジャンル(熱が冷めたのではなく見限ってしまった意味で)に戻ったことがある/戻りたかったけど無理だった方の経験談、「ジャンルは大嫌いだけどキャラとCPは大好きで創作してる」みたいな方のお話もあれば聞きたいです。

よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: h3ntol27 2023/10/04

今日辞めたら損失を最少に抑えられるから移動しよう。リアイベで辛いことがあったのを匂わせて低浮上にして垢放置したらいい。同人の約束なんてあってないようなものだし律儀に守る必要ない

3 ID: KZo75Lgr 2023/10/04

自分も最近あったリアルイベント関係で悲しくなって苦しい気持ちを抱えています。
思い出すと辛いのでその話題は避けて楽しんでいます。

一瞬二次止めて〜とも思いましたが、自分が止めて創作物が単純に減って、推しCPよりも相手違いCPが盛り上がったら嫌なので続けています。

もちろん、キャラが大好きで描くのが楽しい!が一番にあります。
ストーリーは好きだし、もうすぐ推しが出るイベントもあるので。

ジャンルというか、運営の方針がたまに嫌&推しは同じだけどCP違いの人たちのテンションも嫌だけど、せっかく推し関係である程度認知されてるので意地もあります。

4 ID: qM9mDlGR 2023/10/04

お金に関しては単純にお金のかかる趣味だったと割り切って、サクッと移動したほうが楽しいと思うよ。
義務感で嫌々描いたものって読んだ人達に伝わるし、そういうものを買ったことにたいする不満も少しは出ると思うから、
そこからジャンル移動したら「やっぱりね」って言われるだけ。
惜しまれる今のうちに移動したほうが何も言われずに済むし移動先でも楽しくやれると思う。

5 ID: g2rRXUmA 2023/10/04

約10年好きなジャンルがあるんですが運営が無理になってしまいました。キャラのことが嫌いになったわけではないので、そのキャラだけを享受し、気に入らないことには一切お金落とさないようにしています。そのせいでジャンルが衰退したらもう別にいいかな、という覚悟です。
ジャンル移動しないまま楽しむことはできます。楽しいと思うところに身を置くのが良いと思います。

6 ID: e1KxkB7A 2023/10/04

並行するのは難しいでしょうか
無理にひとつに絞らなくてもいい気がします
ジャンルが嫌いになったわけではないのですが、展開の途中からキャラの設定変更がどうもうまく飲み込めず、になったことがあります
設定変更前のキャラは好きだったので、転換点よりも前の時間軸で描きたいネタと、自分なりに設定変更に至るまでのスキマ埋めで描きたいものを描ききって撤退しました
ほぼ交流をしていなかったのでしがらみがなかったのもありますか、ジャンルの好きな所だけを見て、描きたいものだけ描いて終わるのが自分には合っていましたね

7 ID: 1lVZhDja 2023/10/04

これだけお金をかけたのに…という気持ちすごくわかります。
ですが、時は金なりともいいます。離れるべきものに執着している今この時間でさえ、お金という時間を使っていると考えてみてください。
その時間は、他の楽しい経験にも使えますよ。これまでかけたお金は楽しんだ証拠で、良い浪費です。苦しいことへ悪い浪費を重ねませんように

8 ID: wJcY2IdV 2023/10/04

トピ主みたいな奴一番ジャンルにいらないからさっさと出ていってくれていいよ
まあ金稼ぎ出来ないから絶対来ないだろうけど、うちのジャンル(長寿ゲームかつめちゃくちゃ主婦と厄介害悪古参多い互助会村ジャンル)には来ないでね

9 ID: wJcY2IdV 2023/10/04

しかもその割には5の同人板に同人愚痴スレ(しかも1も読まずに公式へのdis平気でかます読解力すらないババアだらけ)まである地獄っぷりだからまあトピ主は死んでも来ないだろうな
安心安心

10 ID: 7X1ACPlh 2023/10/04

厳しくてやさしい……。

11 ID: vusZmV9Q 2023/10/04

wJcY2IdV
通報した
あなたみたいなのがいると公式disする人のほうがまともに見えるから黙った方がいいんじゃない?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

同人誌の内容と頒布数の関係ついて。 雑談したいトピです。 2次の頒布数にはジャンルやカプの影響が大きいのは承知...

対抗カプや地雷カプに燃料がきてしまった時皆さんはどういう風に心を保っていますか? 推しているBLカプABがあるの...

期待して購入したのにガッカリした同人誌ってどんなものがありますか? 中身見てない表紙買い的なのは除外で。 ...

どうしても『一言物申す』トピ《263》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

縦式で小説原稿を作成している方教えてください。 扉ページや目次ページを作るために、本文の前に改ページ(改頁)...

Twitterで絵描きをしているのですが、相互さんからの反応が薄い又はもらえなくなりました。 仕事で忙しいことも...

とある二次創作で相互になってしまった海外の万垢絵描きが自分の描いたものをお題箱として使われているような… は...

Aさんと10年ほどネット上の繋がりからリアルで遊ぶほど仲良くさせて貰ってます。 Aさんを自身がハマっているカ...

他人に依存しがちな人の特徴を教えてください。 出来れば会話せずに判断のつく特徴、そういう人が言いがちな単語や...

A推しなら当然に別ジャンルの同属性キャラのBやC推しであるという決めつけが辛い。 自分はジャンルXのキャラA推し...