創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: PLDjolW92018/11/17

部数について。 同人で稼ぎたいとは言いませんが、 せめて出し...

部数について。
同人で稼ぎたいとは言いませんが、
せめて出した分はペイできるくらいがいいなー…と思ってます。
値段設定にもよりますが50部売れば出した分はトントンになる計算です(作業時間分等は含まれてませんが)
別に1回で売らなくても、3年、5年かかっても構わないと思ってます。
でも全く有名ではないですし、まあ見れるかなくらい程度の画力です。
二次創作ではなく一次で、あまり人を選ぶような漫画じゃないかもしれません。

みなさんならどうしますか?
50部刷りますか?
赤字でいいやとコピーや少部数にしますか?
とりあえずWebでいいかと諦めますか?
結局決めるのは自分なのですが、ずっともやもやして収拾がつかないので、よろしければご意見を頂けると幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: C2FjSKak 2018/11/19

部数はほんとに状況によるので、あくまで自分だったら…になっちゃいますが

自分だったら、長く続けるためになるべく赤字にならない頒価にします。

関係する要素としては、実感ベースでいくと

・一次創作は、二次創作より息が長いようには感じます。なので、イベントに出ていれば新刊じゃなくても長く出ます。(ただしその分イベント参加費が累積するかも)

・人によりますが、発行して長く経つとアラが見えて頒布するのがしんどくなる方もいます。期間はそれぞれですが、短いと発行してすぐ恥ずかしくなるという人もいます。自分は3年位のが多いかも。そうなると余った分はデッドストックになります。

・も...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

対抗カプや地雷カプに燃料がきてしまった時皆さんはどういう風に心を保っていますか? 推しているBLカプABがあるの...

期待して購入したのにガッカリした同人誌ってどんなものがありますか? 中身見てない表紙買い的なのは除外で。 ...

どうしても『一言物申す』トピ《263》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

縦式で小説原稿を作成している方教えてください。 扉ページや目次ページを作るために、本文の前に改ページ(改頁)...

Twitterで絵描きをしているのですが、相互さんからの反応が薄い又はもらえなくなりました。 仕事で忙しいことも...

とある二次創作で相互になってしまった海外の万垢絵描きが自分の描いたものをお題箱として使われているような… は...

Aさんと10年ほどネット上の繋がりからリアルで遊ぶほど仲良くさせて貰ってます。 Aさんを自身がハマっているカ...

他人に依存しがちな人の特徴を教えてください。 出来れば会話せずに判断のつく特徴、そういう人が言いがちな単語や...

A推しなら当然に別ジャンルの同属性キャラのBやC推しであるという決めつけが辛い。 自分はジャンルXのキャラA推し...

依頼で繋がったVの性格が合いません。 過激な発言などはありませんが作ってるキャラがとても苦手で、案件が終わったら...