人との距離感について間違ってないかたまに不安になります。私は割と...
人との距離感について間違ってないかたまに不安になります。私は割と感想を伝えたいタイプで、返信があってもなくてもどちらでも構わないので文末に返信不要と付け加えます。それでも返信をくださる方には少しだけ踏み込んでもいいのかな?とリプを送ったり、長文感想を送ったりさせてもらっています。
ただ、返信のない方には感想を送ったり送らなかったりになってその中でもこちらに対して普段からアクション(いいねなど)のない方はこちらもアクションしたりしなかったりになってしまいます(返信がなくても普段からリプなどやり取りしている人もいます)
返信が欲しい欲しくないというよりも普段からこちらにアクションもなく返信もないというのが私に対する好感度?が表れているように感じて、嫌われてるまではいかなくとも好かれてはいないんだなと思って反応するのも怖気付いちゃう感じになります。ただ相互でも絶対反応しないといけない事はないというのは分かっているのでただ疎遠?になっていくだけなんでしょうが、こんな感じになってもおかしくないでしょうか?という相談?不安でした。
みんなのコメント
返信ありがとうございます。同じような方がいてホッとしました。さらに気まぐれという事でもうちょっと肩の力を抜いていこうと思います。
よくある繋がってるだけの相互の流れだなぁって感じ
全然おかしくないと思うよ
自分は感想は送らなくなる(匿名では送るかも)と思うけどいいねRPは続けてる
相手からの好感度がなくても自分が好きなものには反応したいので(そもそも反応されるのも嫌レベルで嫌いならブロックしてくれと思ってる)
相手からの反応がなければどのみち疎遠にはなるけど、それがこっちが相手を嫌いになる理由にはならない
よくある事なんですね、よかったです。
相手の作品についてはいいねRPを続けてそれ以外は疎遠のままでいようと思います。好きなものだけに反応するような楽な運用にしていきたいです。返信ありがとうございました。
コメントをする