モアレ嫌い〜嫌い嫌い〜多数の屍を乗り越えてきましたが基本がアホな...
モアレ嫌い〜嫌い嫌い〜多数の屍を乗り越えてきましたが基本がアホなので常に危険が伴います。
結局x.yどうずらしても不幸が起きる時は起きるのでは。しかもめちゃくちゃ気を使う余裕がないし、そもそも知識がない。重ねちゃいけないって何〜
削りとか汚くなっちゃいますかね
オタクらぶで一冊印刷してみるのも考えてます
それで出力はトーンなので2値!
行き着いたのは、グレスケで書いてフォルダにまとめて、フォルダ内の、全部トーン化するのがアホでもできるのではと思っているのですがどう思いますか‥??
オフセットにすればその心配ないの羨ましいです
みなさんいつもトーン回りどうされていますか?
みんなのコメント
私も最近はそう(グレスケで塗ってトーン化)してます
モアレ怖いので…
あとから線数変えたくなった時も便利かも?
えっみんなは違うんですか…!?
じゃあどうやってるんだろう、不安になってきたぞ…
何か罠あるんですかね…!?
モアレ出てもまあいいかの精神。志低いんで
ちなおたは10冊からだった気がするから1冊刷るならちょこがオススメよ
やっぱオフセだとモアレないものがオンデマだとシビアにモアレるようになるよね。
私もグレスケ一括トーン化してるけど不安だよ
おた、モアレますよと毎回言われるだけど出来上がりきれいだよ!モアレてるのかもだけど広範囲とかで悲しいみたいなことあんまり起きない
一応印刷所の方でモアレ直ししてるらしいよ。ただ印刷所でも手に負えないレベルの場合は諦めてモアレ有りで印刷する。
そうなんですね‥!一応誰にでも念のため先んじて仰ってるかんじですかね🤔
印刷所も完全原稿でとおっしゃってますし、なかなか頼りにするわけにも‥うっ‥つらい
トーンにガウスぼかしを薄くかけるとモアレ出にくくなるって話をTwitterで見たことあるけど、それはオン上だけの話なのかな? 紙だとそんなことないんだろうか
逆にオンでもモアレるんですね‥?!
オフ本の話とばかり
サンプルにぼかしかけたと思いきや、納品データにかけたとかありそうでこんな所にも罠が‥
コメントをする