創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: lWaoj2wD2021/04/05

同じ界隈の人とトラブり、ツイッター等コミュニケーションツール全て...

同じ界隈の人とトラブり、ツイッター等コミュニケーションツール全てブロック状態になりました。
ただ個人間の問題なので界隈のことは関係なく、私も相手も変わらず同じ界隈で活動を続けたい、という状態です。
お互いサークル活動をしており、もし同じイベントに出ることになった場合、万が一隣同士になったらめちゃくちゃ気まずいな…と心配しています。
ちなみにどちらもサークル規模は同じくらいなので、どちらも島中だと思います。
出たいイベントがあるのに、その人を避けるためにイベント出ないのもばからしいなあと思っています。

同じような経験遭われた方、いらっしゃいませんか?
もしいたら、どのように対応されていたのでしょうか?
当日のやりとり等も参考にさせていただきたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: S0eOHv8k 2021/04/05

ありますよ!私も、私の友人もそれぞれ別の相手に似た状況になりました。
ブロックまではしていなかったけどサークル規模が似ていたため参加は迷いました。
でも人間関係はどこででもいろいろありますから…陰口は言わないようにして、堂々と参加してました。
とはいえ一つサークルを挟んで隣になった時は食事がのどを通りませんでしたw
声はかけませんでしたが、会場ですれ違うのも嫌でしたね。
事情を知ってる友人はいませんか?私は売り子に来てもらってスペースを離れ気味にしていました。
大人同士ですから、割り切ってそれぞれ楽しむと良いと思います。
目に入れるのも辛い時期もあると思いますが時間が癒してくれる...続きを見る

ID: トピ主 2021/04/05

早速のコメントありがとうございます!
やはりよくあることなんですね…人間関係トラブルはジャンル関係なく起こり得ますもんね。
私も友人がDMで喧嘩別れをして相互ブロック状態になった相手とスペースが隣になったと聞いて震え上がったことがあります…

友人が間に入るのはいいですね…!もしサークル参加する際は相手方に面識のない完全なリア友を連れて行こうかと思います。
コメ主さんのお言葉、痛み入ります。
正直最近このトラブルのせいで気を病んでいたところでしたので、少し元気が出ました、ありがとうございます。

ID: OSkpMoHI 2021/04/05

正直会いたくないサークルさんが数サークル出ているイベントに出たことありますよ!
私も前コメ主様と同様、事情を知っている友人を売り子に連れて参加しました。互いに陰口を叩かず、隣同士のスペースにならない限り総スルーで何事もなく終わったので、堂々と参加して大丈夫だと思います。万一不安でしたら男性の知人や少し(相応しい言葉が見つからないんですが)強そう?舐められなさそう?な御友人を連れて行くとより安心かもしれません…!

私もトピ主さんと同じく、かつてどうしても出たいイベントにブロックしたサークルさんも出ていてかなり迷ったこともありましたが、友人に「その人達のために貴方がサークル参加をやめること...続きを見る

ID: トピ主 2021/04/05

数サークルもいる中参加されたのですね…大変でしたね…さぞ勇気がいったことと思います。
そうですよね…私が悪いことをしてブロックの仲になったわけではないので、そこは堂々といようと思っています。
舐められなさそうな人、で少し笑ってしまいました。攻撃的になる相手ではないのでそこは大丈夫だと思うのですが、そういったことがないとは言い切れませんもんね…。頭に留めておきます。

対人関係のせいで創作をやめることはあってはならないですものね。
少し勇気が出ました。気にせず、ただ当日は気をつけて、参加しようと思います!ありがとうございます!

ID: XyhrfVC2 2021/04/05

知人に聞いた話で私自身は実行したことがないのですが、赤ブーのイベントであれば申し込む際に備考に「トラブル防止のため、(お相手のサークル名)とは隣にしないでください」と記入すると考慮してもらえることがあるようです。あとはカップリングをキャラ受けにするとか…。
界隈の規模にもよるかと思いますが、ご参考までに。

ID: bxWARk0r 2021/04/06

ID変わりましたがトピ主です。
そんな技があるんですね…!?個人的事情で反映していただけるかは微妙ですが、書いてみるだけやってみてもいいかもしれませんね…!
有益な情報ありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

恋愛描写が下手な私にこの原作のこのカプ読んどけ!っておススメして下さい。 ちなみにリアルでも一度も人を好きに...

たまたますごく出来のいい本が書けて周りにも絶賛されたのですが、これ以上のものがもう書けないと自分でもわかっていて申...

オフ小説本の既刊、新刊のサイズ統一について 文庫サイズが好きで今まで文庫で本を出してきたのですが、次の新刊ではじ...

創作の趣味もしっかり嗜みながら筋トレしてボディメイクもしたい。隙間時間を有効活用しお家でトレーニングされてる方、教...

特にコンセプトのないお題フリーのBLアンソロでメリーバッドエンドを書くのはよろしくないでしょうか? 自分の作品に...

何年も同じキャラばかり描いてて絵が上手い人っていますか? 実際イナゴのような数か月で旬ジャンル移動して新しいキャ...

皆さんは「あ、この人文章作成アプリ(GROKなど)で小説を書いたんだな」って分かりますか?

こなれ感のある線画描きたい!!!そう思うのにいつもきっちりかっちりしてしまう!!!なんかこう…なんかこう……!!!...

SNSで人気取るには、一目でウケるネタと、絵柄の垢抜けが一番大切ですよね。 流行の絵柄ではなくても絵柄が垢抜けて...

字書きの皆さん、一人称と三人称のどちらを使って小説を書いていますか? また、それは意図的なものですか? ト...