創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: lQoP2k9f2023/10/13

作品が完結した後も二次創作を続けている方のお話を聞かせて下さい…...

作品が完結した後も二次創作を続けている方のお話を聞かせて下さい…!
某海外ドラマにハマっています。シーズンはいくつかあるのですが完結済みで、海外ドラマという事もあり日本で二次創作をしたりするような方は少ないです。
支部では推しや推しCP関係なく50件無いくらいです。
元々私は絵描きなのですが少しでも自分の中にあるものを表現したくて小説も書き始めました。
支部にある、数は少なくとも書いてくださった素敵な作品たちに救われているので、私ももっと洗練させて上手く書けるようになったら支部にも投稿できたらなと思っています。

ただ、二次創作は楽しいのですが問題がありまして、そのドラマの最終シーズンを未だに観ることができません…。
見終わってしまったら、推しの今後の姿と新しいストーリーがもう無いことが悲しくて観る勇気がでません。
元々海外ドラマで日本のファンは少ないので、支部などの供給が少ないのは覚悟の上でした。
ただ、私が今まで二次創作をしているジャンルが2作品あるのですがどちらもまだ完結していません。
私は元々1つの作品にハマると長いタイプなのですがハマった作品が完結するというのは初めての事なので、完結した後に自分の気持ちがいつもと変わってしまうのかがわかりません。
モチベーションが保てるのか、この先ずっと二次創作をしていけるのかなど…
そのため、最終シーズンを見届ける勇気を頂きたくてこちらに書き込ませて頂きました。
先人の方々のお花を聞かせて頂きたいです。
完結後も変わらずハマってるや、完結した作品でずっと二次創作をしているなどのお話やモチベの保ち方など皆さんの経験や思いを教えて下さい。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: GQ2gtPbX 2023/10/13

ゲームジャンルの奴とか全員完結済み作品をプレイしたのちの二次創作だよ
たまに未プレイもいるけどそういう人は論外みたいな扱い受けてる
へーきへーき

10 ID: FfZlG3t5 2023/10/14

これ
私はゲームにしか興味のない、完全ゲームジャンル者だからトピ主の悩みに対して、なんで?それ考えて最終話未視聴エアプのままでいる意味ある?????って、頭の中が?でいっぱいになった
エアプで堂々と二次創作してる奴無理だわーって周りに思われ続けることに対してどう思うか考えたらどうかな?

11 ID: トピ主 2023/10/14

トピ主です。
私が活動していたジャンルがソシャゲだったため盲点でした…!買い切りのゲームですと買った段階で結末まで入っていますもんね。
ゲームジャンルで活動している方だと完結してからの二次創作が基本になるという事が知れて嬉しいです!
そのジャンルの方に平気だと言って頂けて気持ちが楽になりました。ありがとうございました!

3 ID: EKQqsTry 2023/10/13

私は原作で設定がすべて出きったあとに二次創作をするのが好きで、今まで原作終了後のものしかほとんど描いたことないです。
数年後不意打ちで原作が動き始め新たな設定が出る…ということが無くもないかもしれないですが、すべて設定がでているので後から読み返して齟齬が起きにくいし、しっかり考えてお話を作りたいタイプは楽しいですよ!
新展開にドキドキするというよりは、同じ作品を繰り返し見たり読んだりした上で解釈を煮つめる感じです。
ジャンルはほぼ衰退が決まっていますし、華やかなチヤホヤとかは永続的に求められないとは思いますが、トピ文をお見受けする限りトピ主さんは評価よりもジャンル愛かな?と思うので、楽し...続きを見る

12 ID: トピ主 2023/10/14

完結ジャンルで二次創作を続けている方からのご意見とっても嬉しいです!
確かに結末まで分かっていた方が二次創作のお話は作りやすいですよね…!

>新展開にドキドキするというよりは、同じ作品を繰り返し見たり読んだりした上で解釈を煮つめる感じです。
本当にその通りだと思います…!私は元々同じ作品を繰り返しみるタイプなのですが、最終シーズンを見るのが怖いという気持ちによって忘れていた気がします;;

私もジャンル愛で1人で想像したり二次創作をしたりするのが好きなので、楽しめると思います!
おかげで最終シーズンを見て再度見返して二次創作しようと思えましたありがとうございます…!

4 ID: RZwlBakg 2023/10/13

長くハマるタイプなので同人歴15年ですがジャンルは2つ、どちらも完結済みです。
衰退は避けられませんが、推しカプの関係性が揺るがないのは安心感がありますね。

13 ID: トピ主 2023/10/14

2つとも完結済みなのですね…!
完結済みで長くハマっていらっしゃる方からのご意見ほんとうに嬉しいです!
確かに終わっていないジャンルだとキャラの生死でしたり他のキャラの関係性で推しCPの関係が変わってしまうこともありますよね。
私も続いているジャンルでそこが心配になる事もあるので、完結したという事はそこから推しカプを安心して楽しめると思うと前向きな気持ちになれました…!
ありがとうございます!

5 ID: QTC04evr 2023/10/13

うわめっちゃわかる、私も最終シーズン見てないのある
でも海外ドラマならAO3あるやん
完結済でも日本みたいに175どうこうで即風化みたいなことあんまりないからTwitterもtumblr多分まだ盛り上がってると思う 普通にモチベになるのでは?
ドラマのファンダムでも日本人絵描きってだけで一部日本の漫画アニメゲーム好きからかなりウェルカムされるし日本で投稿するよりよほど反応あるよ
絵でファン作って、小説も書いてるので誰かローカライズに協力してもらえないか?って言ったら誰かしら助けてくれるんじゃないかな
まあダメだったら諦めりゃいいし…
日本人が山ほどいるジャンルならともかく50件なら...続きを見る

6 ID: VXwBmtvW 2023/10/13

完結しているから逆に二次創作しやすいというのはあります
キャラ観が固まっているのがいいですし、完結しているからこそ何度でも違う考察を遊べます
オフでもオンでも連載に追いかけられることなくマイペースに遊べます
結末を知ることで、結末に向かって収束していく二次ストーリーを作れます
結末から振り返っても、あの頃のあのキャラの登場はやばかった……ということを日記に書けます。なんだったらそこから結末に向かって始まるストーリーを書くことができます
完結を見たら、もう一回最初から見て楽しみます。完結が分かっていても何度でも見たくなるものです

7 ID: CdB5c9T6 2023/10/13

海外の買い切りゲームで短いストーリーだったけど5年くらい創作してた。完結済みでも描きたい気持ちは続いたりするからそこまで恐れなくて良いんじゃないかな
ラストシーズンで新しい発見があるかもしれないし、描きたい題材が見つかるかもよ。何事もいつか終わりは来るけど、また最初からドラマを見直しても良いんだし、完結したからってそこでブツッと切れることはないと思う

8 ID: A1fIdy7Q 2023/10/13

ゲームジャンルだとまさに2コメの方が言う通り、エンディング前に二次創作やってる人たくさんいるので気にせず作っていこうぜ
最終シーズンはトピ主さんの気持ちが落ち着いてから見る形でも全然構わないと思います

9 ID: 6Fg51Q74 2023/10/13

出てるけど完結してる方が物語を組み立てるうえでは二次しやすいなと思うこともある
もちろん連載中放映中のジャンルも燃料多くて楽しいけどね
私がやってるジャンルの1つは完結して15年以上経ってる
まぁまぁたくさん書いてて、もう50作くらいあるかも
ずっと好きだなと思いながら書いてるよ
新鮮な萌えはどうしても減るし、活動者もロムもいなくなっていくから、さみしくないと言えば嘘になる
けど、他ジャンルも書きながら個人的殿堂カプみたいな気持ちでまったり作り続けてるよ
新鮮さは薄れていくけど、自作読み返すと好きだなってなるし、本気萌えだったからジャンルのこと考えるだけでウキウキする気持ちはずっ...続きを見る

14 ID: Pe8chEGp 2023/10/14

>?完結した後に自分の気持ちがいつもと変わってしまうのかがわかりません。
モチベーションが保てるのか、この先ずっと二次創作をしていけるのかなど…

人に寄る。やってみないことには。
ちな完結して5年経つ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

他人の二次創作を良いと感じてブクマしたり何度も見返したりしているけれど、嫉妬心からいいねやRPなどの表立った反応を...

字書きの悩みを聞きたい 待ってたけど誰も立てないので立てた。字書きが何に悩むのか知りたい 字書き大手の基準...

効率悪い練習してる友達を助けてあげるべきでしょうか 友達限定の鍵垢で、模写やトレースを数ヶ月続け上達したのをビフ...

「期間限定アカウント」で保険掛ける人、ダサすぎると思いませんか? 腰掛けです!本命ジャンルは他にあります!深入り...

今度イベントに初めてサークル参加します。自作のアクスタを卓上に飾る予定なのですが、この行為は違反ではない、という認...

創作でリアルに描写されてると嬉しい要素ってありますか? 以前BLでの洗浄や後ろの開発など、リアルと違ってある程度...

ペン入れが苦手なのですが、みなさんどうやって練習しましたか? 自分はモノクロ漫画をよく描くのですが、ペン入れ...

未成年の年齢表記について 同人活動をしている高校生です。もうすぐ18歳の誕生日を迎えるのですが、年齢表記について...

苦手に思って避けていた創作者と良い関係になった経験はありますか?そんな漫画のような事が実際にあるのでしょうか。 ...

ブロックしてる相手を好きな相互の印象って変わりますか? 私はジャンル内の一部のカプの人たちにめちゃめちゃブロック...