創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: HTOiuM0I2023/10/16

コマ割りの練習に適した資料を教えてほしいです。 最近漫画を描き...

コマ割りの練習に適した資料を教えてほしいです。
最近漫画を描き始めたのですが自分のコマ割り…カスすぎ!?となっています。視点誘導だったりを頑張っているのですがどうにもダサい上に読みにくいという最悪さです。そのためコマ割りの勉強をしたいと考えています。よく好きな漫画のコマ割りを見ろと言いますが好きな漫画がかなり古いものだったり1ページ8コマで固定されていたりその漫画でしか見ないような特殊なコマ割りだったりであまり参考になりません。
宜しければコマ割りに役立つ資料、またコマ割りが上手くてするする話が入ってくる、印象的な技法を使っていると思う漫画を教えてほしいです。予算は潤沢にあります。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 9vi0yGUK 2023/10/16

バトル漫画と恋愛漫画等、系統の違う漫画を交互に読むことですかね…それと、プロのものだけでなく同人もコマ割りに注目して読みます。視線が流れづらいなと思ったら、どんなコマ割りなら読みやすいのか等考えています。

10 ID: トピ主 2023/10/17

ありがとうございます!描きたいものはどちらかというと少年誌系なんですが恋愛漫画も読んでみようと思います。恋愛漫画のおすすめがあったら教えてほしいです!

3 ID: ZNGuVWvH 2023/10/16

私も古い漫画を参考にしてるからこれとは言えないんだけど、とりあえず月刊誌、週刊誌を好きなだけ買って見てみれば、この人は!と思う漫画家を見つけられるかも。

12 ID: トピ主 2023/10/17

ありがとうございます!とりあえずジャンプとマガジンを購読しようかなと思います。

4 ID: lwYk8APn 2023/10/16

売れてる漫画はコマ割本当によく考えられてて読みやすいから少年誌青年誌の有名どころ買って確認してみるといいかもしれない。スパイファミリーやハンターとかのジャンプ有名作品はやっぱり読みやすいと感じる。青年誌だと入江亜季さんの漫画とかもかなり読みやすい。掲載誌やジャンルによってコマ割はかなり違うので、参考にしたい理想のコマ割がどんなものなのかによっておすすめしたい本は変わるかも。少女漫画系のコマ割がいいなら私の上のコメントはあまり参考にならないし

13 ID: トピ主 2023/10/17

入江さん、初めて聞いた漫画家さんでしたが取り敢えず電子でコミックスを買ってみようと思います!少女漫画も学べたらいいですがどちらかというと青年誌系を目指しているので助かります!

5 ID: ELKirJ20 2023/10/16

序盤に趣旨の違う回答をして申し訳ないんだけど、この前同人イベントの出張編集部で徹底的にコマ割りのことだけ聞き回って来てみました。(アンケートで特に聞きたいことのメニューにコマ割りがある)
持参した同じ漫画の同じページに対して複数通りのコマ割りの仕方とか改善方法だったり、よくある王道のコマ割りはこれ、とかいろんなパターン教えてもらえたので、お時間に余裕があれば参加してみると面白いかもしれないです。

14 ID: トピ主 2023/10/17

出張編集所!存在は認知していましたが実際に行ったことはないのでレポート助かります!王道のコマ割りなどがあるのですね。初心者で他人に漫画を見せるのは少し恥ずかしいですが機会があれば伺いたいです。

6 ID: hZUjOzxM 2023/10/16

トピ主の漫画の傾向が何かわからないので少女漫画系と少年漫画ではコマ割りの傾向が違うし的確なアドバイスしづらいんだけど…

自論だけど勉強法として良いものだけじゃなくて悪い例も見るのが良いかなと思う
個人的に視線誘導下手で小回り下手だなと思うのがWJのヒロ◯カ 
絵はめちゃくちゃ上手いけど何してるか分かりづらい、吹き出しの位置が悪いという感じで漫画読みにくい
こう言う悪い例を見ながらこうしたらもっと読みやすくなるのにと考えながら読むと勉強になる
余談ですが1番の資料はいろんな漫画を読むことなので読む量を増やしたらどう??
プロの漫画家は月何万も使って漫画読んで勉強してるよ

7 ID: 9QNeluGX 2023/10/16

某漫画家さんのノウハウをまとめてたやつが勉強になりました。
「あなたの漫画を『いい感じ』にするライフハック」ってタイトルで検索すると出てきます。

8 ID: gAsbC1RN 2023/10/17

私の好きな漫画家さんは「コマ割りを学ぶために好きな漫画の単行本1巻分模写した」って言ってた

9 ID: nNdZzQt2 2023/10/17

作品の添削が多めですが、個人的に「もっと魅せる・面白くする 魂に響く 漫画コマワリ教室」がオススメです
添削内容も考えさせられるものが多く、コマ割りで詰まった時に結構重宝しています

11 ID: qXT0gDK5 2023/10/17

コマ割は凝ったことをするよりもとにかく読みやすさを重視しています。
ジャ〇プの漫画学校講義録⑥がおすすめです。

15 ID: iJXCYkca 2023/10/17

古いけどる◯剣。特にししお編完結まで。
かなり冒険なコマ割りも多くて、最もアクロバティックなものは取り入れるのは厳しいと思うので全面的に真似をするのは危ないと思いますが…。
コマ割りの無駄のなさ、コマの役割の持たせ方(息を抜くコマとか、二重の役割があるコマとか、状況説明とか)が神がかっていると思うので是非見て欲しい!アクション要素も強いですし。

コマ割りにおいて視点誘導って「スムーズな流れを作り、読者をストレスなく先に進ませる」か「注目を一点に集め、ハッとさせる」のどちらかの意味になると思うんですが、どちらも本当に巧みです。

このコマでは何を説明しているんだろう、と考えながら見...続きを見る

17 ID: caYPt5Eu 2023/10/20

うまい作品のコマ割りって逆に研究しづらくない?

それだったら自分が下手だなと感じた漫画をどうすれば読みやすくなるか、コマの割り振り考えたり、なぜつまらないと感じたのか言語化した方が勉強になる

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

展示館のお誘いについての質問です。 一次創作をしています。先日展示会のお誘いをDMで頂きました。コミケの参加...

二次創作で男女の絡み絵をかく絵師が「いいAVあったら教えて!」ってXで投稿してるけど、これって今どき普通のことなん...

カプ絵を載せる時のカプ表記について皆様のご意見を聞けたらと思い投稿させていただきます。 私は普段から関係者周...

婆絵があるなら婆字はあるんでしょうか? タイトルの通りです。 よく婆絵については議論してるのを見ますが、字...

二次創作を辞めようか悩んでいます。 5〜6年ほど二次創作(漫画)をしており、最近初めて同人誌も作りました。しかし...

作風が好きで尊敬していた字書きさんが、人力執筆をやめてAI生成派になってしまいました。どう気持ちを消化すればいいで...

攻めに夢思考があるっていけないことですか? 受けに自己投影しているのが作品から感じられて気持ち悪いと匿名で言われ...

シリアス展開、鬱展開を含む二次創作はキャラへの冒涜だと思いますか? 創作仲間に、自分の作品の大まかなストーリー(...

逆カプが人気すぎて困惑してます。 とある作品でA×Bを推してます。 キャラクターついて詳しく知っていくうち...

原稿作成や発注でやらかしてしまいイベント準備が超ギリギリだった…というお話ありますか? 間に合わなかったパターン...