創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: rwNVncmd2023/10/22

小さなことにいちいち引っ掛かって文句ばかり言う相互にイライラして...

小さなことにいちいち引っ掛かって文句ばかり言う相互にイライラしてしまいます。
自分と意見の違う人をどうしたら許せるようになれますか?

ヤホー知恵袋に投稿するか迷ったのですが悩みのきっかけが同人関連なのでわかってもらいにくいと思いこちらに相談します。

私は基本的に細かいことは気にせず、公式関連のことはなんでもポジティブに応援していくスタイルです。
ちょっと微妙だなと思ったことも、わざわざ人が見ているところで文句を言うことはありません。

私の相互は普段はとてもいい人なのですが、推しを好きすぎて?、ちょっとしたことでも許せなくなるようで文句や愚痴がとても多いです。
対抗カプ(推しはAB、対抗カプはCB)への対抗心が強すぎて「ゲロ吐くほど嫌い」と公言し、Cへの恨み辛みを事あるごとに呟いています。CがAより人気なこともおそらく拍車をかけています。
私は漫画でそこまで嫌いになったキャラもおらず、対抗カプも気にしたことがないので、相互の気持ちはあまり理解できないものの、CやCBにそこまで興味もないので別に気にしていませんでした。

しかし最近は原作の展開から、相互が原作者に対してまで文句を言うようになり、嫌悪感がわきます。
二次創作、カプ目線でしか作品を見れなくなっていることにも辟易します。
どうしてそこを切り離して考える事が出来ないのだろう、もっと大人になれないのか、と思ってしまうのです。

自カプにハマった当初、なかなか解釈一致する作品に出合えず支部を彷徨っていたところ、やっと解釈の近い人を見つけた、というのがこの相互でした。
思ったことをハッキリ言うタイプなので、Xでのフォロワーも多い村長的存在です。
参入してフォロバもしてもらえて、私は正直この相互に執着してしまっているところがあります。

私が好きな原作者をこの人にも同じように好きと言ってほしかったのだと思います。
どんなに自分と似ているところがあっても別々の人間なのだからそれを尊重しなければいけない。
頭でわかっていてもできていない現状です。
どうしたら私はこの相互のことを嫌いにならずに済むでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: pz3Xg0qV 2023/10/22

もうその人のこと嫌いじゃん
ブロ解するしかないよ

3 ID: JprG4O2v 2023/10/22

トピ主さんが落ち着くまで、一旦距離を置いてみるのはどうでしょうか?

4 ID: LXIb8lFs 2023/10/22

尊重しなければならないなんて事なくない?
別に尊重したくないならしなくてもいいよ。相互をずっと好きでいなきゃいけないわけでもない。
離れてあげるのも優しさだと思う。

5 ID: SpwKUzdA 2023/10/22

トピ主とはアカウントの運用が真逆なので作品の解釈より重大な不一致が起きてるじゃないですか

ブロックまですると逆恨みしてくるのもこのタイプなので慎重に

6 ID: n4x6Yoqh 2023/10/22

無理だと思うよ。人は変えられないし、自分が生理的に無理なものを変えるのも難しいから嫌悪感まで感じるようなら離れるか距離取らないと関係は悪化すると思う。そうならないうちに活動や絡みの場を広げて相互以外の新たな出会いを見つけたら?界隈にトピ主と相互しかいないわけじゃないだろうし、浅く広く人間関係作って気長に合う人を探したらいいと思う

7 ID: jiQyTbog 2023/10/22

2行目までしか読んでないけどミュートで良くない?

8 ID: D26eNTb3 2023/10/22

解釈が一致しても、本人の性格は合わないことなんてごまんとあるし、あなたも人を許せるようにはならないと思う。
ていうか許せる人ならもう許してる。許すって言い方も変かもしれないけど。
その辺なぁなぁで友達多い人って本当にスイッチついてるの?てくらいアレな部分だけ都合よく見ず、好きな部分(創作とか)だけ見て仲良くしてる。できない人はできない芸当だと思う…
自分もトピ主寄りの考えなんだけど、言わなくていい事言う人をアホだと見下してる部分はどんなに努力しても矯正できないと思う。

9 ID: VwuEXgoG 2023/10/22

そこまで嫌悪感あったらもう絶対続かないと思うな
好きの形が近くない人と円満にやるのほんと無理ですよ

10 ID: 9srdgBap 2023/10/22

うんわかる…自分の好きなキャラやCPを語ってる間はいいんだけど、それ以外を他は要らない邪魔みたいな発言する友人がいて
自分はその世界観の中で役割を持ってるキャラ全部がその作品の大事な人物だと思いたいタイプなので
そういわれると…あー、なんかコイツの前で好きな作品語りたくねぇってなって別垢作ったなw

11 ID: rfB4wjXb 2023/10/22

私生活が忙しいのでしばらく低浮上になりますって言って一定期間その相互をミュートしてみればいいと思う。
ある程度時間を空けてからもう一度相互のツイートを見てみて、それでも無理だなって思ったらその人とは離れた方がいいよ。
1度嫌いになるとその人にネガティブな感情しか持てなくなるのは私も経験あるから、とりあえず自分が冷静に判断できるようになるまで期間を設けてみて、それでも無理ってなったら今後その相互にプラスの感情を抱くことはもうないと思う。

12 ID: 1CRGHAko 2023/10/22

>自分と意見の違う人をどうしたら許せるようになれますか?
今許せないなら、トピ主さんにとってそれはもう「意見の違う人」ではなく「不愉快な意見の持ち主」ですので、自分と相手、両方を尊重して、ミュートしましょう。

13 ID: vzBLAwjY 2023/10/22

攻撃的?排他的?なのがいけない、と思っているから人として許せないのか?
それとも単に、自分の好きなものを共有してくれないから嫌いになりそうなのか?
いずれにせよ、トピ主も自分の気持ち中心なんだよね。どっちも自分中心。まあそれが普通だよね。
人間的に同じレベルだから許せないっていうのはあるよね。許すっていうのは精神的に上にならないと出来ないことだから。でも結局、同レベルじゃないと仲良くなることもないし、人と付き合うなら不満を抱えながら行くしかないと思うよ。
自分の精神レベル上げるには、知識を増やしながら自分の心と向き合う時間も必要。目先の楽しさを取って雑音の中で生きるか、もっと良い自分に...続きを見る

14 ID: Tm8UbClM 2023/10/23

あーよくいるいるそういう、自分の二次創作だけが正しいと思い込んでるカス二次創作者
昔からいたけど、今やほぼ全員そういう思い上がりのバカな二次創作者しかいないよね
むしろトピ主や私みたいな二次創作者の方が少数派だし貴重だよもはや
だから私はもう垢消して壁打ち転生したよ
二次創作者でありながら元の原作や公式を大っぴらに恥ずかしげもなく貶めるようなあたおかバカ共なんかにかかわり合いになりたくないからね
私の行くジャンルどこ行っても互助会だらけの村しかないから、壁打ちだと勝手にお触り禁止扱いしてくれて避けてくれるしね

15 ID: hcZgGfux 2023/10/23

まず一ヶ月でいいからミュートしてみ
「執着」でも「嫌い」でもなく「興味ない人」にできるから

16 ID: トピ主 2023/10/24

ありがとうございました!やっぱり人に相談すると新しい視点が得られて勉強になります。個別に返信できずすみません。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

少年漫画・青年漫画はほぼ読まないけど、少女漫画・女性漫画はたくさん読む女性ってそこまで珍しくないですよね? かく...

どうしても『一言物申す』トピ《268》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

自分の小説(投稿前)の書き出しとよく似た作品を見かけたら、書き直した方がいいですか? たとえばですが、とある場所...

自分の作品を差し入れたり、自作品をプレゼントする人が話題になってますが 既存作品ではなく、特定の作家や相互に作品...

DL同人出されてる方に質問なんですが、割引のタイミングはどうしてますか? 先日初めてDL同人を販売しました。 ...

女性同士の会話の中で出る下ネタが苦手過ぎます…同性だからって遠慮がないのかセクハラ発言や下ネタを遠慮なく挟んできた...

同人誌の感想を送るのにハードルが低いものって何でしょうか? もしよければ、以下のツールやSNSで優先順位を教えて...

同人即売会でのアクスタの値段についてです。 50mm×70mmのアクスタなんですけど原価が760円なので700円...

差し入れに絵って本当に喜ばれると思って描いているんですか? それってかなり自分の絵に自信が無いと出来ないですよね...

表紙絵を依頼するときの探し方についてお聞きしたいです。 これまで界隈外の絵師の方に依頼して表紙を描いてもらっ...