デザイナーさんに、ロゴ(アイコン)の作成を依頼したいです。 は...
デザイナーさんに、ロゴ(アイコン)の作成を依頼したいです。
はじめに、わたしは二次創作等の同人活動をオンライン(ツイッターの鍵アカウント、個人サイト)でのみ行っています。また、同人誌は個人用の一冊を刷るだけで、ひっそりと活動しています。
個人サイトの自己紹介ページに設定している単色の丸いアイコンを変更したいと思っていたところ、同人誌の表紙やサークルロゴをデザイナーさんに依頼するといった文化を知りました。
今現在「この方にお願いしたい!」というデザイナーさんがいます。その方は表紙デザインを何件か受けられたそうで、ロゴデザインは料金案内があるのみでサンプルはありませんでした。
そこで、以下の三点についてお訊ねしたいです。
①同人誌を頒布するわけでもなく、サークルがあるわけでもないのにロゴ(アイコン)を依頼するのは不審に思われますか?
②もし、デザイナーさんに作成を依頼する場合、アカウント名とサイト名のどちらで依頼しますか?
〈こちらはロゴとは別の、追加の質問です〉
③今書いている話を本にしたいのですが(こちらも個人用です)若干低迷しています。気合いを入れるために、本文より先に表紙を依頼するというやり方について賛成か反対か。
また、依頼されたことがある、したことがある方がいらっしゃいましたら、デザイナーさんにコンタクトを取る場合の確認事項や気をつけるべきことについてご教示いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
みんなのコメント
何度か表紙デザインやイラストを発注しています。また、受注側の知人もいます。
トピ主さんが、ロゴアイコンの作例もないのにその人に依頼したい理由がよく分かりませんが…まあそれは置いておいて。
①別にいいと思います。ただし使用用途を詳細に決めておくこと。今はサイトだけと思っていても、これからやっぱり本にも使いたいとかなるかもしれません。
②今使っている「個人サイトの自己紹介ページに設定している単色の丸いアイコン」はどちらなんでしょう?それを頼んで、気に入ったらもう一方も頼めばいいのでは。
③背幅や塗り足しや本のサイズが確定している、または自分で調節できるならいいと思います。ほとんどのデザ...続きを見る
コメントありがとうございます!
ロゴデザインのサンプルはありませんが、表紙デザインのサンプルに惹かれまして…!
①た、確かに…!!その点も踏まえて、使用用途を詳細に決めることから始めます…!
②頭の中で順序がめちゃくちゃでした。そうですよね…気に入ったら〜…にします…
③完全に頭から抜けてました…情けなさすぎます…ありがとうございます…
発注場所はス◯マです…!金銭の問題で揉めたりしたくないです…気をつけます。
テンプレートありました!
細かく教えてくださって本当にありがとうございます…!!!
デザイン依頼を受ける側です。
①思わない
ただ、ロゴデザインでも用途によってテイストが変わるので、その用途で受けてもらえるかは依頼の打診時に確認した方がいい。
②サイト名が助かる
ザッと見て揉め事起こしそうな人じゃないか確認したいから、中身が少しでもわかる方がいい。
③賛成
デザイナーさんによっては背幅仮でデザインして、確定後に連絡すれば対応してくれる人もいるよ。
コメントありがとうございます!
①やはり用途を明確にしておくことが大事なのですね…アイコンもそうですが、本にも使いたいとお伝えしてみようと思います。
②なるほど!迷っていたので助かりました……。
③そうなんですね!ありがとうございます…迷惑にならないよう、作品をもっと進めてから考えようと思います…!!
コメントをする