創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: dDF24fRr2023/10/22

デザイナーさんに、ロゴ(アイコン)の作成を依頼したいです。 は...

デザイナーさんに、ロゴ(アイコン)の作成を依頼したいです。
はじめに、わたしは二次創作等の同人活動をオンライン(ツイッターの鍵アカウント、個人サイト)でのみ行っています。また、同人誌は個人用の一冊を刷るだけで、ひっそりと活動しています。
個人サイトの自己紹介ページに設定している単色の丸いアイコンを変更したいと思っていたところ、同人誌の表紙やサークルロゴをデザイナーさんに依頼するといった文化を知りました。
今現在「この方にお願いしたい!」というデザイナーさんがいます。その方は表紙デザインを何件か受けられたそうで、ロゴデザインは料金案内があるのみでサンプルはありませんでした。

そこで、以下の三点についてお訊ねしたいです。

①同人誌を頒布するわけでもなく、サークルがあるわけでもないのにロゴ(アイコン)を依頼するのは不審に思われますか?

②もし、デザイナーさんに作成を依頼する場合、アカウント名とサイト名のどちらで依頼しますか?

〈こちらはロゴとは別の、追加の質問です〉
③今書いている話を本にしたいのですが(こちらも個人用です)若干低迷しています。気合いを入れるために、本文より先に表紙を依頼するというやり方について賛成か反対か。

また、依頼されたことがある、したことがある方がいらっしゃいましたら、デザイナーさんにコンタクトを取る場合の確認事項や気をつけるべきことについてご教示いただけますと幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 1Saqo0sn 2023/10/22

何度か表紙デザインやイラストを発注しています。また、受注側の知人もいます。
トピ主さんが、ロゴアイコンの作例もないのにその人に依頼したい理由がよく分かりませんが…まあそれは置いておいて。

①別にいいと思います。ただし使用用途を詳細に決めておくこと。今はサイトだけと思っていても、これからやっぱり本にも使いたいとかなるかもしれません。
②今使っている「個人サイトの自己紹介ページに設定している単色の丸いアイコン」はどちらなんでしょう?それを頼んで、気に入ったらもう一方も頼めばいいのでは。
③背幅や塗り足しや本のサイズが確定している、または自分で調節できるならいいと思います。ほとんどのデザ...続きを見る

4 ID: トピ主 2023/10/22

コメントありがとうございます!
ロゴデザインのサンプルはありませんが、表紙デザインのサンプルに惹かれまして…!
①た、確かに…!!その点も踏まえて、使用用途を詳細に決めることから始めます…!
②頭の中で順序がめちゃくちゃでした。そうですよね…気に入ったら〜…にします…
③完全に頭から抜けてました…情けなさすぎます…ありがとうございます…
発注場所はス◯マです…!金銭の問題で揉めたりしたくないです…気をつけます。
テンプレートありました!
細かく教えてくださって本当にありがとうございます…!!!

3 ID: 5zQybPW2 2023/10/22

デザイン依頼を受ける側です。

①思わない
ただ、ロゴデザインでも用途によってテイストが変わるので、その用途で受けてもらえるかは依頼の打診時に確認した方がいい。

②サイト名が助かる
ザッと見て揉め事起こしそうな人じゃないか確認したいから、中身が少しでもわかる方がいい。

③賛成
デザイナーさんによっては背幅仮でデザインして、確定後に連絡すれば対応してくれる人もいるよ。

5 ID: トピ主 2023/10/22

コメントありがとうございます!
①やはり用途を明確にしておくことが大事なのですね…アイコンもそうですが、本にも使いたいとお伝えしてみようと思います。
②なるほど!迷っていたので助かりました……。
③そうなんですね!ありがとうございます…迷惑にならないよう、作品をもっと進めてから考えようと思います…!!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

【悲報】反AIさん、AI推進法成立で発狂してしまう http://blog.livedoor.jp/itsoku...

イベント時にサークルスペースにアクリルスタンドなどを立てた経験のある方、倒れたりしませんでしたか? プチのグッズ...

『ちょっと聞いてくれないか』《4》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど創...

欲しい同人誌があるのですがその方は通販もしていない方のようで、且つ自分も距離があるため滅多にイベントに行けません。...

英語でのカップリング表記は名前 名字ですか?名字 名前ですか? 初めて本づくりをするのですが、手元にある同人誌で...

cremuみてたらわからなくなったんだけど 中堅くらいの絵馬・字馬だったと仮定して 二次創作のXの運用で一番好...

傍から見ていて、この人はあの人の作風の影響を受けてるんだろうなと感じることはありますか? プロではなく、二次...

公式から出ている曲の歌詞を二次創作のタイトルに使用することを、どう思いますか? 人それぞれ自由だと思っているので...

アンソロジーの告知アカウント運用について 冬頃にアンソロジーを発行することになりました。 それに伴って告知...

※Xのアカウント乗っ取り被害について※ 現在、Xでアカウント乗っ取りの被害が出ています 創作アカウントでも乗っ...