創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: KqgMkBPe2023/10/25

赤ブー主催のジャンルオンリーは、参加サークル数がどのくらいあれば...

赤ブー主催のジャンルオンリーは、参加サークル数がどのくらいあれば継続して開催してもらえるものなのでしょうか?
自ジャンルはとうの昔に連載が終わり、旬を迎えたことのない小規模村ジャンルです。
赤ブーさんのイベントで自ジャンルの本が増えて嬉しい限りなので、なるべく長くやってほしく、
自分も数合わせになれればと積極的にサークル参加しています。
ただ、今後新しい供給は見込めないので、人は減る一方と予想されるのがつらく…
大体何サークルくらいあればジャンルオンリーの開催が続くものか、経験談などでご存じの方がいれば教えていただきたいです。
(一番の人気カプでもカプオンリーが開かれたことのないくらいのジャンルです)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: wSzYumWl 2023/10/25

10スペース以下になってくると危ないんじゃないですかね。
マイナージャンルのフォロワーはジャンル合計20~30スペースくらいのジャンルで活動してましたが赤ブーのジャンルオンリーは開かれてました。

3 ID: K6uk20mq 2023/10/25

ハイキュー?みたいな結構スペース多いとこですら
開催なくなるかもって話を見ました
何基準なんですかね

4 ID: UFETmQan 2023/10/25

一番の人気カプでもカプオンリー開かれたことの無い旬になったことも無いジャンルです!連載もとっくに終了してます!
赤ブーのジャンルオンリーが無くなったのは10スペース切ったくらいだった気がします。youで3~4年は10スペース以下でここ1年程は〜5スペースですが何故か数年ぶりに赤ブーでオンリー開催しました。たぶんアンケート出し続けていた人が居たからだと思います

5 ID: 7N2DmHXW 2023/10/25

このトピ参考にしたいからage
自ジャンルもジャンルオンリーに出る人か減ってるから気にしてる

6 ID: YsuE76Hk 2023/10/25

逆にうちのジャンルは安定して数あるし知名度もあるのにプチオンリー全くしてくれなかった
たぶん数じゃないんじゃないかなあ

7 ID: eyAMJ6mw 2023/10/26

赤豚は好みがはっきりしてるからサークル数だけじゃなんともいえない

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ギョッとする新規について ヤバい古参についてのトピはたくさんありますが、逆はあまり見かけない気がするので吐き出し...

創作活動が楽しすぎて日常が疎かになっている人いませんか? 学生の絵描きですが、毎日絵を描くのが楽しすぎて、課題や...

皆さんどうやってネタ出ししてるんでしょうか。二次創作BL描きです。 大体ひとつのジャンルに3、6年いますが、好き...

Pixiv以外のイラスト(小説)交流サイトをメインに使っている方はいますか? 何故そのサービスを選んだのかお聞きし...

他のトピを見て思ったんですが、左右固定ってもしかして…それぞれの過去については含まない解釈の方も多いのでしょうか…...

メイクの上手さが顔を綺麗/可愛く描ける足しになっているって事あると思いますか? 偶然かもしれませんがお会いし...

二次創作で小説を書いている者です  二次創作って、基本的に自分の妄想を絵や文章といった媒体を通して他の人と共...

オバ絵の絵師です。 オバ絵の特徴に線が太いというのがよく出てきますが、まずペンの太さどれくらいにしておけばオバ絵...

界隈の絵馬たちとイラスト交換することになりました。 閲覧ありがとうございます。 私は小規模~中規模の界隈にいる...

二次創作する上でのキャラ解釈について 私は二次創作をしていますが、(このキャラ、こんなだったっけか…?)とい...