創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 1sgiAXSu2023/10/26

委託のお話を人に持ちかけた事のある方に質問です。どんな感情で委託...

委託のお話を人に持ちかけた事のある方に質問です。どんな感情で委託しませんかと声をかけていますか?

現ジャンルで字書きをして半年程度の者です。
9月のイベントで歴が長めの相互に委託しませんかと声をかけてもらい、同スペースに置いて頂きました。
また先日も再度委託どうですかとDMを頂きました。

超ド新規が神に見つけて貰って、更には同じところに並べて頂けることは本当に嬉しいのですが、立て続けなのと真意が謎すぎて逆に怖いです。
今まで他人の本を委託した事のある方、どんな気持ちで声掛けをしているか教えて頂ければ幸いです。
また私も今までサイト壁打ち人間で、現ジャンルに移るまでほとんど交流したことがありませんでした。考えすぎでしょうかね…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: mLYpfzxF 2023/10/26

よく委託しませんか?と声かける方です。
相手が20歳超えてて、金銭関係で面倒くさくならなそうな、そこそこ仲良い相互、という基準かなぁ。この方の本は最高だからみんな読んで!みたいな気持ちで声かけてますね。

7 ID: トピ主 2023/10/26

トピ主です。ありがとうございます。
前回の委託もオフイベ初めてで、沢山相談したり迷惑掛けたりしましたが、金銭面のやり取りで信頼されているなら何よりです…

3 ID: tw1zY59h 2023/10/26

私は売り子確保と前後でご飯一緒に食べる人が欲しくて呼んだ
もちろん誰でもいいって訳じゃなくて仲がよくて気が合う人
純粋に仲のいい人と一緒にイベント出るの楽しいくらいの気持ちしかないから裏とかないと思う

8 ID: トピ主 2023/10/26

トピ主です。ありがとうございます。
オフでお会いしたことはないですが、相互になって半年でそのくらいの仲になっているのかな…と前向きに考えてみます。

4 ID: T5UIt2A1 2023/10/26

その人の本が欲しいからです!
イベントを本をつくるきっかけにしてもらいたくて声をかけてます。
自分のスペースに自分の好きな作者さんの本があるのも嬉しいんですよー

9 ID: トピ主 2023/10/26

トピ主です。ありがとうございます。
今自カプで新刊カード集めよう!って率先して動いている方からのお誘いなので、本がとにかく欲しい!っておっしゃっていたのでそうなのかな
自スペースに置いても最低限大丈夫な本と思うこととします…

5 ID: LBRXjuDc 2023/10/26

ジャンルの本がたくさんあってほしい、しかも自分の好きな本。という気持ちです!気持ちとスペースにゆとりがある時に限るけど、けっこう軽い気持ちで声かけることが多いです。

そんな深読みしなくても…って思ったよー。

あ、でも再度声がかかるってことは、前後のやり取りに問題がなかったってことで、人間性は信頼されてると思うな。

10 ID: トピ主 2023/10/26

トピ主です。ありがとうございます。
あんまりその方に反応されたことはないですが、スペースに置く場所があり、カジュアルに声がかけられる後輩だと思うことにしました
なるべくこれからもヤバい人間じゃないですよ〜って頑張って取り繕います(必死か?)

6 ID: 9q1ORHes 2023/10/26

仲良くなりたい時です
もちろん本が欲しい・売り子が欲しい・1人参加は心細いなどなどはありますが、やっぱり委託を誘うとなるとあなたと仲良くなりたいですの気持ちが大きい気がします

11 ID: トピ主 2023/10/26

トピ主です。ありがとうございます。
仲良くなりたいと思って頂けるのは本当に嬉しいです(別ジャンルで高校生の頃から応援していた方なので…)

12 ID: zw29jXrW 2023/10/26

サークル側って参加費とか他にも色々お金かけてスペースもらってるわけですし、そんな場所に好きじゃない人の本をわざわざ置きたがる人は居ないと思うので、あんまり不安になることないですよ〜
(相手がよっぽど性格曲がった人じゃない限り…)
自分の場合は、その人の本が欲しいとか、あわよくば一緒にイベント参加したいなとか、とにかく好意しかないです

14 ID: トピ主 2023/10/26

トピ主です。ありがとうございます。
確かに私も嫌いだったら、自分から声掛けには行かないですね。
送料、頒布、売上振込+αの手間を考えると、委託って本当にやることが多いので絶対自分だとどこかでやらかしそうです。
ただ300ページ書いてる方が弱小のペラ本を欲しがるのは無いと思うので、自戒の念を込めて義理買いかなぁとは思っています…

13 ID: NWCTbRPQ 2023/10/26

すごい気軽に声かけるよ。
同じジャンルで毎回違う子に声かけてそこではトータル10人弱くらい。
初めての同人誌とか遠方の子が出したそうにしてると声かけてた。

15 ID: トピ主 2023/10/26

トピ主です。ありがとうございます。
次イベ大阪、私が出すのは新刊カード用のログ本だったので、時期的に間に合いそう&遠方
また前回も初めての同人誌だったのでお声がけ頂けたんですかね…
相手も私合わせて今まで3人?委託していたので結構駆け回ってそうです

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

某イラスト投稿サイトにて、「あなたの絵が好きです、リクエストは受けていますか?」のようなことを言われ普通にうれしー...

新刊にノベルティを付ける場合、本同じ部数にしますか? 次回のイベントの新刊にノベルティを付ける予定なのですが、印...

数字は取れてないけど上手いなって人の作品の見分け方 数字関係ないけど、良かった作品の見つけ方ってどうしてます? ...

商業BLの執筆依頼について経験談が聞きたいです 現在ネットで創作BLを投稿して3年経ちます プロフィールや...

腐女子同人絵描きって「二次創作を盗作扱いするやつってなんなの?原作なんて単体では無価値のキャラクターカタログじゃん...

公式の絵師がサ終了後絵を公開してるんですが「皆さんの為に公開します〜」「あの時のスチルはこれです〜。」という感じで...

オリジナルイラストしか描かない人ってどう思いますか? 私は二次創作を全くしなくてocの絵ばかりxに載せているんで...

アフターにフォロー外の創作0の人が来るのは迷惑でしょうか? とあるジャンルに最近入ってきた者です 今度その...

学生がテストの紙の隙間にシャーペンでらくがきしてるみたいな絵ってやたらバズってる気がするんですがあれって何でですか...

企画主催が見たくない相手をブロックするのってよくあることなんでしょうか? ジャンル内の企画やプチオンリーなどで主...