創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: KdJU26ua2023/10/26

SNSの二次創作で、 対魔忍のクロスオーバーは 不愉快と思う...

SNSの二次創作で、
対魔忍のクロスオーバーは
不愉快と思う人もいるからやめた方がいいですか?
例えば
DCやMARVELと言ったアメコミとのクロスオーバーや
vsCAPCOMと言うシリーズに沿った二次創作
「Lilith vs CAPCOM」とか
などなど
そう言うのは公式であろうと
二次創作であろうと
コラボ先に失礼だと思われて、
不快に感じるマナー違反だから
やめた方がいいですか?教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: zmGg0JIh 2023/10/27

ただの1ファンの意見になりますが…
もし自ジャンルで対マ人とのクロスオーバーネタがアップされたら、かなり嫌な気分になります
その人にとっては楽しいんだろうな、と思うので咎めるつもりはさらさらありませんが、not for meということでアカウントをブロックしたり関連キーワードをミュートするのは確実です
ただ、あくまでも1ファンの感想なので、マナー違反かどうかまでは自分にはわかりません
お好きな方もいるでしょうし、「非公式カプと何が違うの?」という意見も当然あると思いますので、なんとも言えないな…というのが正直な感想です

3 ID: トピ主 2023/10/27

ありがとうございます。知らなかったです...

4 ID: sAlpmGZ5 2023/10/27

先程も同じトピを立てられていましたが、どの組み合わせであろうともクロスオーバーは好き嫌いが分かれますよ
同じ返答しか返ってきません
これとこれは大丈夫かという問題ではありません
対魔忍だけの問題ではありません
クロスオーバーそのものが全て人を選ぶと考えてください

5 ID: tCoUbzw0 2023/10/27

そもそも不愉快な人が居るかどうかとか考えるなら二次やってる時点で不愉快な人は一定数居ます
不愉快な人居るかとか考え出したらキリが無いので最低限の自衛と住み分けだけできれば後は好きにすれば良いと思います

6 ID: IicvF850 2023/10/27

いつもの統失さんだから黙って通報で良いのでは
真面目に答えて上げてる人達お人好しすぎるだろ…

7 ID: トピ主 2023/10/27

教えてくださりありがとうございます。
リアルじゃ同人友達いないからほんとわからなくてここに来ました。ご迷惑おかけしてごめんなさい。

8 ID: infQhHo6 2023/10/27

ハーメルンなら読者層的に受け入れられそう

9 ID: 7yBt62n1 2023/10/28

どことクロスさせるかによるけど表現の自由とはいえ女性を侮辱的に扱った作品と合わせるのは、いい気持ちになる人は少なそう…
男性向けジャンルならいいんじゃないかな。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

私は新刊が爆死かそうじゃないかを自分の中の基準で決めて、それに合わせて部数を設定しています。 私の場合、pi...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《269》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

Twitterでブロ解された相手の投稿に反応はあまりしない方がいいのでしょうか。なにか関わりがあった訳でもなく好き...

アトモキセチン(ストステラ)80mgを服用しながら創作活動をしているのですが、服用の影響か創作意欲が落ちました。 ...

短い漫画や小説のキャラの心理描写について 短い(〜40Pくらい)CPの漫画を描こうとすると、ページ数の関係で...

美月夢華坊|東京・大阪出張 TG: @An98363|Gl.eezy: JP5882|LINE: 126jpco...

歯ブラシは1ヶ月に1回の交換が理想。 毛先が開く前でも、雑菌が繁殖していくため。

同人って“趣味”じゃないの? なんでお金を取るの? 儲けようとしたら商業じゃないの? 原価回収以上に儲けを出...

10年単位で昔ハマってたCPを支部で検索することありますか?投稿する側の方は宣伝とかしますか?  過疎ジャンルか...

壁打ちの新規垢ってどうやって伸びていくんでしょうか? これまでは交流してましたが心機一転新垢を作って壁打ち運用を...