創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: mKqwh9Fb2023/10/27

デジタルコンプレックス?アナログで凄まじい画力を見せつけられると...

デジタルコンプレックス?アナログで凄まじい画力を見せつけられると尊敬と悔しさが入り交じってしまう!
デジタルをディスっている訳では無いけれど!
フルデジの人間ですがちょっと描けるようになり人から褒められることが増えて自信がついていたところです。

でも、調子づいている時なんかに、凄まじい画力で彩られた色鉛筆画や昔のアニメーターさんの綺麗なセル画とかを見ると「あーあ、自分は何を勘違いしているんだろう」とフッと正気に戻ることがあります。
これ手描きとかスゴすぎんだろ〜!と尊敬と悔しさが入り交じって叫びたくなるのですがわかっていただける方いますか!?

手描きって偉大すぎるなあ…これを越えられる日が来るのかなあ…と思いながらアップルペンシル動かしていると一周まわって笑えてきます…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: AnC71oaY 2023/10/28

めっちゃくちゃわかります。セル画のアニメ好きで、画集とかもよく見ますが本当にそんな感じです。美術展とかいつも時間忘れて見入っちゃいます。
これ手描きなんだ…信じられない…すごすぎる…描いた人はほんとに人間なのか…?ってなります…

でも開き直って、デジタルで描くのも技術必要だし、すごいし、と言い聞かせてます。あまり比べると辛くなって来ちゃうので。
アナログもデジタルも違う凄さがあると思いますよ!
絵に正解はないと思いますから勘違いなんて悲しいこと言わず自信持ってくださいね。

3 ID: JoWHTvkB 2023/10/28

デジタルとアナログじゃ出来る作品も必要な技量も少しづつ違うんだから劣等感抱く必要なくない?超えるも何も別物でしょ

4 ID: gwKrLzVa 2023/10/28

トピ主美術館とか展覧会行ったら頭抱えそうで草
アナログ上手い人は頭の中に下書きがある状態で描き始められるからね
紙に出力する時点で既に並の絵描きがやる段階をすっ飛ばした状態になってる
悔しいってのは自分の実力が足りて無いってわかってるから出てくる感情だよ
自分の実力から目を背けずに努力出来たらトピ主だってもっと上手くなれるよ

5 ID: RYBXfme8 2023/10/28

デジタル使いこなすって凄い事だよ!

6 ID: GBo2cd3b 2023/10/28

アナログで描いてた昔の画家や漫画家、アニメーターの皆様は本当に凄い。これは事実ですね。中世ヨーロッパの絵画は圧巻ですし日本の浮世絵の原画を見た時、繊細かつ巧みな筆使いと美しさに感動しました。しかしデジタルを使いこなした絵も凄いですよ。

7 ID: pL6c9tS4 2023/10/28

生成AIのせいでデジ絵が価値を維持できなくなるとアナログ一枚絵も書けるようになった方がいいだろうなと思う
デジ絵の経験しかない人も基礎画力があればアナログ絵も画力相当のものは書けるはず

8 ID: v6tp0AZn 2023/10/28

残念ながら生成AIがあるからお前の絵なんざ価値無しと切り捨てられる程度の絵描きが描いたアナログ絵に価値は……

9 ID: TgSqJB0C 2023/10/28

生成AIは絵になってないそれっぽく見える絵もどきが量産されることになってそのうち飽きられて価値は暴落するよ。
生成AIの中でも偶然絵になってるものもあるけど
アナログ絵だから評価されるってことはないけどちゃんとすれば評価される。別にアナログ絵じゃなくたっていいと思うけど。

10 ID: TgSqJB0C 2023/10/28

アナログとかデジタルとかにこだわらないで適当なものを量産するようなことはやめた方がいいと思っている。

11 ID: TgSqJB0C 2023/10/28

適当なものっていうかいいかげんなもの

15 ID: SBA9Wmt2 2023/10/28

AI使ってもしっかり加筆修正できればそれなりにお金になりそうだから基礎画力は大切だよね
アナログでもデジタルでもみんな同じ

17 ID: SBA9Wmt2 2023/10/29

まーなんというか
規制することが物理的に可能なのかって問題があるから、可能になったならそれが最善なんだけど、不可能ってなって規制が進まなかったときのことを考えるとね

18 ID: v6tp0AZn 2023/10/29

絵描きはAIを使ってはならない!とかいう謎の勢力がいるせいで「非絵描きのAI絵師()vs絵描き」みたいなありえない構図になってるだけで
AIが合法だって話が前提なら「非絵描きのAI絵師()vsAIも使う絵描き」が本来の姿で絵描きガン有利に決まってんだよね
いつかきっと政府が規制してくれるはずなんだとか甘い夢を見て勝手に縛りプレイしてる人はハッキリ言ってアホだよ

21 ID: n2dt5Uwo 2023/10/30

なんていうか…流石にキモいよ
すっごい厨二感あるわ。何から何まで

30 ID: v6tp0AZn 2023/10/30

n2dt5Uwo
エアリプみてえに何ら具体的な反論もせずにキモいだけ言い逃げしていく卑怯な人間の腐ったババアのお前のほうがよっぽどキモいよ
頭悪すぎて反論はできないし言い返されるのも怖いけどとりあえず誹謗中傷だけはしたいからお前キモい!ってか?
本当に卑怯なゴミだよお前は

12 ID: ObXh5Nd1 2023/10/28

これだけ機械とPCが発展してても技術的にピラミッドを作れない現代の建築家や建設会社も悔しいんだろうか

13 ID: XFY5vO2Q 2023/10/28

めちゃくちゃ分かりますよ。自分は漫画のアナログ原稿を見たときに尊敬と少しの悔しさを抱きました。ある程度修正が利くとはいえ、デジタルと比べたら基本やり直しできないようなもんですし
本物の油彩を見たときもデジタルの厚塗りとか油彩風の絵に対して、しょせん偽物だよな~と思ってしまいました。これを十代とか二十歳そこそこの人が描いたのか、もう生きてる世界が違うなって
ただ昔は一部の天才しか描けなかったものが今は凡人でもある程度見栄えのするものが描けるようになったわけで。自分は趣味で好きなイラスト描いてるだけのただの凡人だと思えばコンプレックスをあまり感じなくなりました
ちなみにデジタルで描ける人はア...続きを見る

14 ID: UN07daXi 2023/10/28

デジタル苦手な自分からしたら、デジタルで描ける人すごいなと思いますけども。
確かにアナログはあまりやり直しがききませんが、やり直しがきくと私は混乱してきてしまうのでアナログです。
自分がやってて楽しい画材、合ってる画材を選んで描くのが一番だと思ってます。私は紙に描くのが好きなので。

20 ID: 42xzoL9K 2023/10/30

アナログの技術が欲しいというよりは、アナログ技術を育てられる環境にいたことが羨ましい

32 ID: UaiRKk9q 2023/11/04

それしか選択肢が無かったから仕方無く、ね……

22 ID: cfF59xgl 2023/10/30

アニメーターじゃないしな……と思う
アニメーターの「絵を描いてお給料がもらえる」は羨ましいし、いっぱい絵描いててアナログでも絵上手いのすご!と思うけど、デジタルを見て「フン……デジタルか。雑魚め」とか思わんし……
「素人のデジ絵が上手い」も「素人なのにすごい」になるからあんま……気にしなくていいんじゃない?
アナログがどうしても気になるなら画材買って描いてみるのも楽しいとは思うけど……

24 ID: irP46T5n 2023/10/30

トピ主のわかりすぎて…ってか定期的にそれになる
アナログびっくりするくらい描けないからオフ会して描き合い〜とか絶対無理すぎて恥ずかしいからずっと温泉で生きてる

25 ID: cCnUGdvo 2023/10/30

???デジタルの技術があればアナログの技術も勝手に育つと思うんだけど?私はオールデジタル無理だから下書きだけアナログだけど、デジタル始める前よりアナログの精度上がってる気がする

28 ID: 9jHDdh4V 2023/10/30

線画ではなく下書きだけ?それってもうほぼデジタルじゃないのか

26 ID: CouaR7BF 2023/10/30

手描きの絵はどれだけ上手くても時代遅れのジジババにしか需要ないしアナログの芋臭い絵よりデジタルの方が洗練されてて良いよ

33 ID: UaiRKk9q 2023/11/04

バンクシーは手書きなんだよね
しかも実際そんなに上手いわけでもない
需要とか洗練とか言うけどかなりの部分は「見せ方」で左右されてる

27 ID: 7O4iuR5K 2023/10/30

今ってどうしてもアナログで絵描かなきゃいけないときなんかあんまないしそんなコンプレックス感じることかな

31 ID: xJWXfAUL 2023/10/30

土俵が違いすぎて勝負にならんし比較するだけ不毛
それこそ美術館の作品を見るくらいの気持ちでいないとデジタルアナログ関係なく打ちのめされて終わりだと思う
悔しいとか超えたいとか思うこと自体おこがましいとは思わんかね…

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

どうしても『一言物申す』トピ《268》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

自分の小説(投稿前)の書き出しとよく似た作品を見かけたら、書き直した方がいいですか? たとえばですが、とある場所...

自分の作品を差し入れたり、自作品をプレゼントする人が話題になってますが 既存作品ではなく、特定の作家や相互に作品...

DL同人出されてる方に質問なんですが、割引のタイミングはどうしてますか? 先日初めてDL同人を販売しました。 ...

女性同士の会話の中で出る下ネタが苦手過ぎます…同性だからって遠慮がないのかセクハラ発言や下ネタを遠慮なく挟んできた...

同人誌の感想を送るのにハードルが低いものって何でしょうか? もしよければ、以下のツールやSNSで優先順位を教えて...

同人即売会でのアクスタの値段についてです。 50mm×70mmのアクスタなんですけど原価が760円なので700円...

差し入れに絵って本当に喜ばれると思って描いているんですか? それってかなり自分の絵に自信が無いと出来ないですよね...

表紙絵を依頼するときの探し方についてお聞きしたいです。 これまで界隈外の絵師の方に依頼して表紙を描いてもらっ...

サークル参加でイベントに荷物を送る時のダンボール、どこで調達してますか? セルフ出荷の時のダンボールは毎回サ...