創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: gYCBEGjQ2023/11/04

同界隈の小説書きさんに「貴方が小説を書き始めるなら私ROMになろ...

同界隈の小説書きさんに「貴方が小説を書き始めるなら私ROMになろうかな」と言われて戸惑っています。
小説を書いたことがない絵描きです。絵描きと小説書きが半々くらいの比較的小規模なジャンルで活動しているのですが、近年創作の幅を増やそうと絵だけではなく小説に挑戦してみました。ですが同界隈の方に「トピ主が小説書くなら私はいらないかな。この界隈ROMになろうかな」と言われてしまい、どう反応していいか困ってしまいました。絵描きが突然小説を書くのはあまり歓迎されないのでしょうか…。ご意見をいただけたら助かります。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Sr6140va 2023/11/04

そんなこと言われたらハァ?そんなん勝手にしな?って描き始めちゃいます
普通の人はそんなこと言わないんだよね
トピ主がどうこう思う必要はないかと‥

3 ID: n6lRgA3M 2023/11/04

え~…どういうことなんだろう…私も困る
意図が分からないですね…
多分絵描くの減らさないでほしいorライバル、ネタ被り困るor本当にそう思ってるかな

対応は、そんなこと言わないでください!まだ読みたいです!が無難だし、褒めておけば大丈夫

11 ID: BdCiF6Lq 2023/11/04

この対応優しいんだけどやめた方がいいと思う
既に相手は自分の行動の責任ををトピ主に負わせようとしている変な人なのは確定なので、すごい依存されたり、絡まれたりする可能性がある
自分が決めることじゃないし楽しい会話でないからスルー、面と向かって言われたら残念です、くらいでよくないか
優しい人ほど変な人に絡まれるから気をつけて……

4 ID: XOA6mTF4 2023/11/04

そんな事をわざわざ公言する人がやべーやつなのは大前提として、絵描きが字も書いた場合
・小説なら自分の領域だと思ってたのにそこでも負けそう
・(↑とは逆に)イマイチな出来でも絵の方のファンによるかさ増しのいいね貰えそうでそれで越されたら萎える
あたり思う人はいそう
いたからってトピ主が諦める必要はないと思うけどね

5 ID: mI0B96Uh 2023/11/04

自分は絵描きじゃないけどドマイナーカプで書き始めた時、それまでそのカプでオンリーワンだった人にそれ言われたことがある……その後でその人は本当に辞めた。
辞めてほしくないなら、「そんなことないです!私は◯◯さんの小説大好きだからやめられたら悲しいです!」が正解じゃない?自分は性格悪いので面倒くさいと思ってスルーしたけど。

6 ID: EyHVKYaq 2023/11/04

反応はしなくていいと思う
言われたことの意味は、トピ主の描くものが素敵すぎるから読むことに集中したい!って考えとけばOK

7 ID: AjUudZ9J 2023/11/04

4コメさんが的を得てると思う。トピ主さんがモヤッとすると思っててそういう発言してるね相手は。
トピ主さんの元の人気や小説の才能に牽制してるのと脅威に感じてるんだと思う。
私がトピ主さんだったらそんな人無視して小説も書くよ。他人の言動で自分の可能性を潰さないでね。

8 ID: py43GjOs 2023/11/04

酷い当て擦りだね お疲れ様です
自分が書かない理由を人のせいにする人は絵描きだろうと文字書きだろうとそれまでではないでしょうか

しかしながら自分も漫画描きでたまに小説で表現したい派だけど
もし本格的に小説出したくなったら別垢別名義壁打ちでやる
絵で得た下駄を履いたままでは文章のみで純粋に評価してもらえないのがちょっと悔しいから

9 ID: Ava5tMl4 2023/11/04

ここまでの意見皆的を射てると思うけど、それを直接言われるって相手がノンデリか舐められてるかその両方ではないでしょうか…

10 ID: gjSGPlTV 2023/11/04

空リプ?それとも直接言われたのかな

空リプなら無視
直接言われたのなら私はこれからも読みたいです~!って嘘つく

自界隈の両刀はどっちも神みたいな人は少ないです

その字書きもトピ主の作品を見てから引退決めればいいのに、読んでもないうちから怯えすぎだなぁと思う

17 ID: hlz46Vvn 2023/11/04

その真ん中らへんの文章いる?
いちいち両刀sageないと気が済まないというか、両刀sageないと死ぬ病気なのかな?
まあただ頭が悪いだけだと思うけど
お前もトピ主に絡んできた字書き()と同じムーブしてるよバカ女がよ

トピ主、とりあえずそれがリプなら、そのリプをわざと引用RTして全フォロワーに晒してあげれば?
そうしたら、コメ主レベルに頭が悪くなれけば、自分がどれだけ恥知らずなことしてるのかが理解出来ると思うから
まあバカだから多分引用で晒してあげても自分の愚かさに気付けないと思うけど…

12 ID: g9EyGls7 2023/11/04

絵師が小説の形でアウトプットするの、界隈としては大歓迎だと思うよ
あんなに素敵なマンガを描く人が小説まで書いてくれるの?最高じゃん!
ってなるので、字書きの立場としては、私がわざわざ書く必要なくない?とは思うかもしれんけど

とりあえず、言ってきたお相手さんは放置しときゃよいよ
相手の真意がどこにあったとしても、トピ主が気にしてあげなきゃいけない道理はない

13 ID: BdCiF6Lq 2023/11/04

その人変なので反応しないほうがいいと思う
他人に自分の行動の責任を負わせたい人に関わっていいことないよ。スルーして、この人はコントロールできないんだな、構ってくれないんだなと思わせたほうがいい。
面と向かって言われても、〇〇さんは止めようと思われてるんですね、とか相手の言動復唱してこちらが何か意見とか気持ちを言うのはやめたほうがいい……。
自分の不愉快な行動で他人をコントロールしようとする、フキハラみたいな当てつけする人は、一度成功すると更にやってくるよ。

16 ID: cH06XVJz 2023/11/04

自分の創作の情熱の薄さの責任をトピ主さんに負わせようとしている奴なんか相手にする価値はないでしょう
そんなの無視

18 ID: pEGvT5ad 2023/11/04

「知らんわ。やめるならやめれば?あんたにとって創作の理由って他人基準なわけ?」だけど表向きは見なかったことにして、それができなければ「えっ!?どうして!?😭」って感じで振る舞う
フル無視で書いて、もし相手が結局辞めずに書いてたらそれまで通り反応する……かな……
引き留めが欲しい、同じ土俵に来ないで欲しい、絵描きに小説書かれたら小説しか書かない自分は負けた気がする……とかだと思う
弱ってたかなんかで本心がぽろっと出ちゃったんだろうなって感じ

19 ID: hps5AzaV 2023/11/04

書くのに疲れてきた時に性癖同じ人が小説を書くならROMに戻りたいとそっと創作垢を引き上げたことがあります。でも、さすがに本人には言いませんでした。

20 ID: M2kzyKgC 2023/11/04

トピ主の小説が上手かったからじゃない? 字書きなんて何人減っても構わないでしょ
放っておきなよ

22 ID: xZT67Gq1 2023/11/05

どう反応って、思った通りの事を素直に反応すれば良いと思うけど…
トピ主が言われたときにどういう意味で戸惑ったか書いてないから、なぜ困ってるのかがわからんけど、普通に思った事言えば良いじゃん

24 ID: JqPEM0fi 2024/06/18

小規模界だから創作者が一人減ると困るだろ!!慰めろそして構え私を字では敵わないと讃えろ
の意味だから何も気にしなくていいし反応もしない方が良くない??

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

同人誌の内容と頒布数の関係ついて。 雑談したいトピです。 2次の頒布数にはジャンルやカプの影響が大きいのは承知...

対抗カプや地雷カプに燃料がきてしまった時皆さんはどういう風に心を保っていますか? 推しているBLカプABがあるの...

期待して購入したのにガッカリした同人誌ってどんなものがありますか? 中身見てない表紙買い的なのは除外で。 ...

どうしても『一言物申す』トピ《263》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

縦式で小説原稿を作成している方教えてください。 扉ページや目次ページを作るために、本文の前に改ページ(改頁)...

Twitterで絵描きをしているのですが、相互さんからの反応が薄い又はもらえなくなりました。 仕事で忙しいことも...

とある二次創作で相互になってしまった海外の万垢絵描きが自分の描いたものをお題箱として使われているような… は...

Aさんと10年ほどネット上の繋がりからリアルで遊ぶほど仲良くさせて貰ってます。 Aさんを自身がハマっているカ...

他人に依存しがちな人の特徴を教えてください。 出来れば会話せずに判断のつく特徴、そういう人が言いがちな単語や...

A推しなら当然に別ジャンルの同属性キャラのBやC推しであるという決めつけが辛い。 自分はジャンルXのキャラA推し...