創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: jreuVGbS2018/12/04

アフターに参加したら、その場にいなかったジャンル内の絵描きさんの...

アフターに参加したら、その場にいなかったジャンル内の絵描きさんの悪口が盛り上がってしまいその場の空気的に話を合わせてしまった自分に後悔しています。
確かに悪口で話題にあがった方は少し痛いというか、
テンションが高めで苦手な方が多いタイプですが
やはり集団で陰口を言うのは気分がよくありませんでしたが、自分が普段少し思っていたことを他の人も感じていたということに少し喜んでしまった部分もあります。
自分がその場に参加してしまった後悔と、そのメンバーが他者に自分も悪口を言っていたと広めらたらと思うと辛いです。
楽しいオフ会やアフター等でそのような嫌な話になった時、どうやって切り抜けたらよいでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: gWK3tlNh 2018/12/04

トピ主さんは優しい方だなあと思いました…
自分も、同人関係のトラブルを第三者にグチることがけっこうあるので…
でも、一対一ではなく名前を出して大勢で、となるとちょっと毛色が違うかもしれないですね。

回避方法としては、
1,トイレに行く(数分席を離れる)
2,「でも○○さんはこういうところはすごいと思う」等のフォローを試みる
(会話はちょっとしたきっかけで流れが大きく変わることもあります)
3,自分の近くで話に入っていない・入りづらそうな人がいればその人に別の話題を話しかけて集団から一時離れる
4,話に入らず、ひたすら食べ物を食べる・スマホで何かをする

などが考えつきま...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

当方字書きです。 相談というより、愚痴の吐き出しになってしまい申し訳ないです。 相互だけど普段一切反応くれ...

固定って、あんなに大事な言葉じゃなかったの 違ったんだ 君達にとって固定は、気分で着替えるアクセサリーの一つで...

同人誌をどうしたら速く作れますか? 色々調べてみてみると20~30pは1ヶ月で完成すると出てくるのですが私は1ヶ...

作品への正義面をする愚痴垢文化について、苦言を呈しても良いか? 私のジャンルでは愚痴垢が横行しており、アンチの多...

新規です。やらかしてしまい、界隈さんにブロックされてしまいました。リプされたくない人が多かったみたいで、リプを理由...

オリジナル創作をしている者です。 d⚫︎siteに登録する際のジャンルが分からずに困っています。 フェイクを入...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《277》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

作者が面白い(萌える、ウケる)と思ってやったんだろうと思うけど、やめてほしいとか、気持ちがしらけたストーリー展開は...

開示請求された人がフォロワーの中にいたら切りますか? 怪しいというかオフであった時も変な人だとは思っていまし...

ROMに好かれる(フォロー、いいねされる)創作者ってどんな人ですか? 私は長寿ジャンルから現在旬ジャンルに来...