創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: zQ7FR6a02023/11/10

今度電子媒体で同人誌を出そうと思うのですが、電子媒体では初めてな...

今度電子媒体で同人誌を出そうと思うのですが、電子媒体では初めてなので経験談やアドバイスが欲しいです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: トピ主 2023/11/10

具体的に言うとBOOTHでのデータ販売です

3 ID: tYmb7SJN 2023/11/10

絵描きか字書きか書いて下さい
コメ主は字書きです
でんでんコンバータ―で十万字×二冊を編集して電子書籍を作りboothで無料で頒布
三十万字くらいまでならいけるんじゃなかったかな
VSCodeでEpubそのものを編集する記事がどこかにあった気がする
VSCode + Markdownでお手軽電子出版
(h)ttps://qiita.com/ysugimura_it/items/21d1d39b643a0763e6d9
漫画の方はわかりません

4 ID: 83JtZKr7 2023/11/10

詳細が無さすぎて誰もコメントできないんじゃない?
二次でDL販売はジャンルによっては禁止だし明言されてないところでも叩かれるし嫌われる

5 ID: トピ主 2023/11/10

漫画の頒布を予定してます
すみません 不慣れなもので

小説の方はかなり長文投稿できるんですね
コメントありがとうございます

7 ID: qgDBC7mh 2023/11/10

トピ主さんや、自分も字なので役に立てそうにないんだが、何か困ってることがあるんかね?
もしあるんだったら、下の人みたいに何についてのアドヴァイスが欲しいのかをお書き。
それとも電子で出して良かったことや失敗したことを書いて欲しいんかね?

6 ID: gqIUJech 2023/11/10

漫画同人誌の電子版頒布しようとしてることはわかったけど、トピ主がどこまで電子版頒布について知識を得ていて何について不安を感じて体験談を募っているのかわからない…。
・データの形式やデータの作り方やツールについて知りたいのか?
・二次創作における電子版の風当たりの強さについて知りたいのか?
・その他、宣伝方法や値段の付け方などについて知りたいのか?
トピ主がまずどういう形でどんなふうに頒布することを書き出してくれたら、「それならこのツールがいいよ」とか「そのデータ形式だとこういうデメリットあるよ」とか言いやすいと思う。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

悩んでいます…界隈に新規が来ました。しかし、下手すぎ、です…。下手というか…多分なんか障害あると思います。小学生の...

固定なのに相手違いを描いている人の作品をリポストする人ってどういう理由なんでしょうか? AB固定で活動してい...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《267》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

イラストや漫画をアップするたびに毎回リプ欄に通販ページを繋げている方がいます。「再録発売中です」「新刊に収録されて...

フォロバした瞬間にブロックしたくなってしまったんですが、どうすれば良いでしょうか? 半年前くらいに今のジャンルに...

数字少なくても今後伸びそうだなと思うタイプの方の特徴を教えてください。 持論ですが、オンでは目立なくても進捗...

「女攻め」という言葉の意味について教えてください。 私は普段二次創作BLばかり見ていて、界隈外のことを知らず、調...

iPad+クリスタで絵を描いている方へ質問です。 類似トピは探しましたが、クリスタのバージョンにまで言及している...

Xにおいてフォロワーが増えやすいジャンルと増えにくいジャンルの違いって何だと思いますか? ジャンル大きいので身バ...

ネカフェ利用について 地方住みで、よくイベントに参加しています。九州住みなので九州のイベントは日帰りで良いの...