創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: zQ7FR6a02023/11/10

今度電子媒体で同人誌を出そうと思うのですが、電子媒体では初めてな...

今度電子媒体で同人誌を出そうと思うのですが、電子媒体では初めてなので経験談やアドバイスが欲しいです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: トピ主 2023/11/10

具体的に言うとBOOTHでのデータ販売です

3 ID: tYmb7SJN 2023/11/10

絵描きか字書きか書いて下さい
コメ主は字書きです
でんでんコンバータ―で十万字×二冊を編集して電子書籍を作りboothで無料で頒布
三十万字くらいまでならいけるんじゃなかったかな
VSCodeでEpubそのものを編集する記事がどこかにあった気がする
VSCode + Markdownでお手軽電子出版
(h)ttps://qiita.com/ysugimura_it/items/21d1d39b643a0763e6d9
漫画の方はわかりません

4 ID: 83JtZKr7 2023/11/10

詳細が無さすぎて誰もコメントできないんじゃない?
二次でDL販売はジャンルによっては禁止だし明言されてないところでも叩かれるし嫌われる

5 ID: トピ主 2023/11/10

漫画の頒布を予定してます
すみません 不慣れなもので

小説の方はかなり長文投稿できるんですね
コメントありがとうございます

7 ID: qgDBC7mh 2023/11/10

トピ主さんや、自分も字なので役に立てそうにないんだが、何か困ってることがあるんかね?
もしあるんだったら、下の人みたいに何についてのアドヴァイスが欲しいのかをお書き。
それとも電子で出して良かったことや失敗したことを書いて欲しいんかね?

6 ID: gqIUJech 2023/11/10

漫画同人誌の電子版頒布しようとしてることはわかったけど、トピ主がどこまで電子版頒布について知識を得ていて何について不安を感じて体験談を募っているのかわからない…。
・データの形式やデータの作り方やツールについて知りたいのか?
・二次創作における電子版の風当たりの強さについて知りたいのか?
・その他、宣伝方法や値段の付け方などについて知りたいのか?
トピ主がまずどういう形でどんなふうに頒布することを書き出してくれたら、「それならこのツールがいいよ」とか「そのデータ形式だとこういうデメリットあるよ」とか言いやすいと思う。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

漫画を描くにあたり、プロクリで線画とコマ割り→クリスタで仕上げのような工程の方いますか? 最近クリスタを使い始め...

どうしても『一言物申す』トピ《238》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

同人活動をしていて太ったり良くない見た目の変化によって活動に対して消極的になった、またはその反対で容姿を改善して活...

文庫本小説で350ページのものを作る際、紙をクリームキンマリ70Kにするか62Kにするかで悩んでいます。 挿絵も...

以下の行動は印象が悪い、読み手に失礼だと思いますか? 私はノベルゲーム制作をしています。伸びが良くなかった作品を(...

生産元を気にする固定の方に質問です。 ①最初はプロフにABとしか書かれていない、もしくは何も書かれていない状態で...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《227》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

オフイベ時の「あの布」どんな物を使っていますか?皆さんの使っている布の詳細や拘りなどが知りたいです!雑談トピ感覚で...

生産元ってどのくらい気にしますか? 例えば創作者が片手に満たないくらいでもROMがそこそこいるカプABに、もとも...

二次創作でシリアスな話を書く字書きの方に聞きたいです。 書く話の内容が重いと人に会う頻度や普段のお喋りは減ります...