創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: LuXeUqkv2023/11/10

苦手な創作者のなりすましアカ(X)を見つけた場合、本人に教えます...

苦手な創作者のなりすましアカ(X)を見つけた場合、本人に教えますか?

性格が合わずフォロー解除しましたが、作品は好きで時々こっそり見に行っている創作者がいます。久しぶりに見たいなとXでアカ名検索をしたところ、その方のなりすましアカを見つけました。プロフ(アイコン・アカ名・ヘッダー・プロフ文)が全コピされていて、創作とは全く関係ないポストのRPに使われているようです。

とりあえず通報しましたが、しばらく経ってもX側の動き(なりすましアカ凍結など)がありません。想像ですが、通報した人数が少ないのと、被害者本人からの通報でないため放置されている可能性もあるかと思います。

この状況でご相談したいのが、皆様ならなりすましアカがある事を本人に伝えますか?
・マロから匿名で伝えられます。
・本人はなりすましアカに気づいていない可能性が高いです(ツイートを検索したところ"なりすまし"等の単語にひっかからない)。

自分なりにメリット・デメリットを整理してみましたが、どちらにも理があり迷っています。

伝えるメリット
・本人からXに通報でき、なりすましアカ凍結の可能性が上がる(と思われる)。
・プロフを変える、フォロワーに周知する等の対応がとれる。

伝えるデメリット
・不快にさせる可能性がある。どうやって見つけたのか気になるだろうし、なんの目的で検索してまで見にきてるの?と疑心暗鬼にさせてしまいそう。
・なりすましと言ってもプロフを流用しているだけで害のありそうなアカではなく、最悪放っておいてもよさそうに見える。その場合伝えられ損になる。

その方に昔とられた嫌な態度(それが原因でフォロー解除しました)がなかなか忘れられず、なりすましの存在を知って少し慌てたりすればいいのに…という意地悪な気持ちがゼロとは言えません。一人で考えていると、伝えるほうに傾いてしまいそうです。

皆様のお考えを聞かせて頂ければ嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: PZaS3FCN 2023/11/10

なんだか伝えてもトラブルに繋がりそうに感じました。

現状、なりすましによる被害も無さそうですし、あっても取り返しのつかないことは想定しにくいです。
火種を撒かないならスルーすることをオススメします。

が、伝えたい気持ちが強いなら、それでもいいと思います。
リスクと願望を天秤にかけてみてはどうでしょうか?

相手がいい人だったら迷いなく伝えた方がいいと言えるのですがね。。。

3 ID: 6Nfv4BZz 2023/11/10

放置一択
面倒ごとに首突っ込まない方がいいよ
ましてやフォローもしてないし人間性が嫌な相手だもの、関わらないに越したことはない

4 ID: z84Ktxko 2023/11/10

苦手なんですよね……?
2コメさんに同意で、いい人…というかその人に関わってトピ主さんが幸せな気分になる人なら伝えてみるのがいいと思います。
トピ主さんに嫌なことをしたり、言ったり、どこか合わないなと感じる部分があった人にわざわざ関わりに行ってもたぶんあまりいいことはないです。

5 ID: DuHfXy6J 2023/11/10

私だったら苦手だと思う人に自分から関わりに行かない
嫌なことをされた、苦手だと思ったらはやくそこから離れた方が気持ちは安定しやすい
関わってまた嫌な気持ちになるのは嫌なはず

6 ID: WcmSVxtK 2023/11/10

なりすましは規約違反なのともし自分がされたら嫌なので私なら本人にマシュマロで伝えますが、トピ主さん自身が嫌な気持ちにならなければスルーしてもいいと思います

7 ID: 7eIDSrhx 2023/11/11

基本的に本人には黙ってなりすまし垢の通報一択
たまになりすましとか転載見つけたら教えてほしいと固定ポストやプロフに明記してる人もいるけど
普通は赤の他人からこんなこと言われてました報告はかえって病ませる結果になると思う

8 ID: 20pkRtnP 2023/11/11

私なら言わない
せっかく切れた縁を結び直す必要はないし、逆にヘラって「こんなこと知りたくなかった…」なんて恩を仇で返すような事を言いそうな人なら、しばらくムカついてまた忘れられなくなりそうだから

9 ID: H8chvwAJ 2023/11/11

私は性格悪いから嫌いな人には敢えて伝える

10 ID: 4I0k6y98 2023/11/11

トピ主は9コメみたいな性悪タイプっぽいから伝えたら?
もちろん匿名なんかの卑怯なやり方じゃなくて、ちゃんと堂々と自分の本垢でリプやDMでやりなよ?
そうじゃないと相手は絶対信じないよ
仮に私が同じことを匿名で言われても、ハイハイ毒マロ毒マロって感じで絶対信じないし
匿名だから当たり前だよね?

11 ID: lYCb6aHt 2023/11/11

自分ならなりすまし報告されても病まないし困らない
「人気者は大変だな⭐︎」って思うポジティブモンスターもいるから好きにしていいよ

12 ID: 734yqIpL 2023/11/11

絶対に教えません。なんなら捨て垢でなりすまし垢をフォローします。長いこと放っておいてなりすまし垢の投稿が増えてから本人が知ったほうが反応は面白いと思いますよ。

14 ID: NSi7v1An 2023/11/11

放っておいて本人気づく?

15 ID: 734yqIpL 2023/11/11

囲いが見つけて勝手に報告8割本人のエゴサで発見2割という感じがします。本人が気付いてなくてもなりすまし垢が存在するという時点で十分な嫌がらせなので気付かないなら気付かないでいいと思ってます

13 ID: 7q9VZ1TN 2023/11/11

なりすましだとしても教えない。
その前になりすましなのかも確定じゃないかも?
なりすましてリポストする動機はあるのかなと思う
本人の反応垢の可能性は?

16 ID: QLfIGo7U 2023/11/11

トピ主です。

まとめての返信ですみません、皆様書き込みありがとうございました。一人でモヤモヤしていたのですが、色々な角度から考えなおすことができました。

結論、伝えないことにしました。通報で自分のやるべき事は果たしたと思うようにします。

多くの方が書いてくださった、苦手な人にわざわざ関わりにいかないほうがよい、本当にその通りですね…。自分ならどうするか・どうしてほしいかのご意見も参考になりました。
ご意見を読んで改めて考えた結果、その方が現在困っておらずまた教えてほしい派かどうかも分からない以上、その先関わる気もないのにきっかけだけ作るのは不誠実だなと思うようになりました。...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

半分愚痴です この前のイベントの時に ・1スペースしかとってないのにレイヤー3人+サークル主 (椅子は2つし...

現在入力→確認→送信という作りのQ&A掲示板を作成中なのですが、WordPressでは$_SESSIONは非推奨と...

展開が上手く行き過ぎている(ように見える)小説をどう思いますか? たとえば、告白してお互いが好き同士と分かる→そ...

交流がうまくできないし会話が続いた事がないです 小説メインの二次創作をしてます 今いる界隈は10人程度...

カップリングの同人誌について、R15程度の性的描写がありますという注意書きはあった方がいいですか?あからさまな喘ぎ...

ABカプのドロライ企画を運営しております。 Xに投稿された作品をリポストしていますがどうしても漏れが出てしまいま...

初めて同人誌即売会に参加します。 お釣りの用意がどのくらい必要か悩んでいるので教えていただきたいです。 本を1...

調子にのって部数を増やしすぎました。 ここ最近のイベで思っていたより多くブクマもついて本も頒布出来たので、今回も...

二次創作BL絵描きです。 他の同カプ描きさん達の解釈が自分の解釈と合いすぎて、自分の作品に影響してしまうことや意...

腐二次人間関係の相談です。陰キャなのでフォローしてくれた人の事を好きになってすぐフォロバしちゃうんですが、初期繋が...