ヤバい人と出会いたい。 皆さんが言うところのヤバい人と交流した...
ヤバい人と出会いたい。
皆さんが言うところのヤバい人と交流したいです。
自分自身が現実をうまく生きれなくて二次元に逃避しているような人間なので同じような人とだけ交流したいです。
しかしそこそこ仲良くなったりするのはリアルもちゃんとしてる人ばかりで気後れします。
どうしたらヤバい人と仲良くなれますか?
みんなのコメント
トピ主のいうヤバい人って具体的にどんな人か教えて貰えると助かる
私が出会ったヤバい人はトピ主が思うヤバい人じゃないかもしれないし
まずは定義を教えてくれ
プロフにメンヘラとか病みツイしますとか書いてる人なら、現実をうまく生きれてない人なんじゃないですかね…。そういう人に接触してみては。
やばい人は基本的にまともな人に避けられるので人気がないことが多いです。
Xの言動を見て「うわーこいつヤバ」って人がいないのであれば、恵まれた界隈にいるかあなたの感覚が麻痺してて気がついてないだけだと思います。
ヤバい人は人に飢えてて承認欲求が強く、自己評価がバカ高いことが多いので、見つけたらフォローファボリツリプしまくってヨイショすればあっさり仲良くなれますよ。
ネガツイが多く自撮りをあげてる人なら確定なのでそういう人を狙ってみてください。
自撮りはネタとして上げてる人ではなく、「かわいい自分を見て」「リア充な私を見て」な人です。
自分の性的マイノリティ開示、病気持ち宣言、プロフ欄に裏垢複数載せてる、○○児の母
プロフ欄に長文載せてるやつは経験上化け物が多いです。お試しあれ
6が私が出会ったヤバい人の特徴全部挙げてくれてた。
プロフ欄に地雷列挙してる人は攻撃的、セクマイアピ激しい人は承認欲求強くて自分ルール押し付けがち、裏垢複数持ちは腹黒二重人格。病気持ち宣言は認知の歪みが激しく悲観的。
トピ主さんのヤバいところを具体的に書いて「共感がほしい。わかってくれる人がほしい」とか書いたら似たような人が寄ってくる可能性があるけど、似たような人同士のマウンティングになりそうだし、そもそもヤバい人はヤバくない人に依存したり攻撃したりしがちなのでやっぱり出会いにくいかもしれませんね
距離感バグってる子多いから少し優しくすると依存されるよ。やっぱりトラブルの元だから好奇心で近づくのはやめた方がいいと思う…w
神になれば勝手にやべー奴らが集まってくる。
万バズさせれば、そこにタメ口コメントとか、日本語崩壊してるコメントとか、絵文字大量のコメントとか、見えてるものが一人だけ違うコメントとかつくと思う。その人たちに話しかけて相互になろう。
マイナージャンルを一人で十年以上活動してる人
その人ずっと一人で続けているのではなく、トラブルメーカーで他人を追い出している事がある
関わると凡人には理解不能なヒステリーや毒マロや言い掛かりを食らう
モンペが多そうなキャラ(不幸な生い立ち、病気や身体ハンデ持ち、賛否の別れる敵、乱暴・毒舌なのに優しいとか言われるタイプ、もしくは一切ヨゴレギャグに参加しないキャラ)関係のカプは面倒な人多そう。
これに一票入れる
不幸な生い立ちだったり性格悪いキャラは「キャラくんのことをわかってあげられてるのは私だけ!」な厄介オタが多く界隈がもれなく蠱毒になってる
あと、呟き見ててコイツ香ばしいな。って思うと大体問題起こしてるイメージある…雰囲気?第六感というかオーラでわかる
持論なんだけど、女性向け同人界隈にいる「こいつやべー」って人って、案外結婚してて子供もいて、昔からの友達みたいな人もいて、結構楽しそうな人生を送っていることが多い(なので、人にどう見られるかとか気にしてないし、やばい自覚もない)
その一方で、自分のヤバさを自覚していてそれでもそのヤバさを矯正出来ない人は、コンプレックスゆえに必死にそのヤバさを取り繕っていることが多く、壁打ちになったり、自我少なめにしてどうにか本性を隠して活動をするが、ある時突然爆発して一人で祭り状態になったりする。
トピ主が言う「逃避している人」って後者のタイプの方が近いと思うので、壁打ちで活動していて、それでも節々...続きを見る
20の鋭い考察が気になった。
突然爆発するってどういう状態だろう。満たされない承認欲求が突然溢れ出して攻撃的になるということ?誰か詳しい人教えてほしい。
>24さん
横からごめん、個人的観測だけど↓
本当は認めて欲しいし褒め称えてほしいのに(自らそうしているのに)壁打ちゆえに思った通りの反応が得られない環境に身を置き続けた結果、不安や寂しさが膨れ上がり「結局私は求められてないんだもんね!反応ないから作品消します!」って突然全削除をし始めたり、フォロワー整理します!って大量にリムったりするタイプかなぁ。
突然爆発してえっ…なに?癇癪?ってビビった経験ある。
自界隈の後者タイプは壁打ちではなかったけど、自我少なめで黙々と活動していて、ある日突然「トレパクされてます!!助けてください!!」って証拠にならない証拠を並べて爆発し、加害者として名前を挙げた相手方から色々と冤罪の証拠を出されて一人で消えていった……
前者の既婚者、レトロジャンルにはジャンルにワラワラいる。
うちのジャンルには、Xで叩かれたのに懲りずにまた同じ話題を話す人がいて「何がしたいんだ?」ってなった。
突然爆発分かるわ。私の相互も巻き込まれて垢消しして界隈離れたわ…なんでか問題起こしてるやべえ奴は残るんだよな。
今ちょうどクレム私物化して何度もトピ立ててる、一人称「僕」のやべえ奴いるよ
そいつのトピに好意的なコメントしてそれきっかけに仲良くなってツイの垢教えてもらえば?
こいつだよ↓
https://cremu.jp/topics/51994
他にもトピあったけど、ごめん非表示にしちゃったからこれ以外URL貼れないわ
それな。
こんな掲示板でこんなトピにコメントしてる時点でやばいって自覚がないやばい奴。
もちろん自分もやばいけど。
やっぱりね、申し訳ないけど子供向けコンテンツジャンルはやばい人の率高いから
そっちの方に移動したらいずれ会えると思うよ
これは本当にそう。幼児向けジャンルは中身3〜12歳くらいで実年齢30〜40代がいっぱいいる
Xになんでもポストしちゃうのは3〜7歳児だけどそっちはまだ可愛い。危ないけどね!精神年齢10歳前後は精神幼いのに悪知恵働いたりクラス内でイジメ始める精神年齢だからクソやば
やべー奴はね
賞賛する・褒める・否定しない・受け入れる・断らない・察して先回りしてあげると寄ってくるよ
全肯定でいつでもヨシヨシしてくれる介護係になりきること
でもやべー奴ほど試し行為が激しいから、その対応でトピ主の心に余裕がないって気づかれたらすぐ逃げるよ
自分の経験だと表では一見親切そうでコミュ力高そうなツイ廃はヤバイ
こっちが下手に出てるとそのうちDMやもくりからなんでも要求してくるようになるのがいる。
こっちの事情構わずオフ会やその人が立てた企画に参加させられるし、
その人が個人的に嫌ってる他のジャンルの人のアンチ活動に参加させられそうになったりする
何度か垢作り変えたりして逃げないとずっと追ってくる
トピ主はリアルの話しないタイプの人と仲良くなったらいいだけでは?
上に書かれてるような、一方的に要求ばかりしてくるヤバい人と交流しても楽しくないよ
bioに
「繊細さん」「ADHD」「鬱」の表記
友人のX垢へのリンク貼ってる
描いて殴る
固定ツイートに
焼きマロへのイキリ反論
病んでるので低浮上
地雷の羅列
普段のツイートに
彼氏の話
親への愚痴
客(意味深)のdis
Discordとかだと、するっと通話できるメンヘラがいっぱいいるらしいのでどうでしょう?
友達の友達がそういうところで地雷女引っ掛けて人間観察して遊んでるようです
xと違ってすぐに知り合えますし
いいね欄に性格出るから観察すると良い
解釈ツイしてばかりで一向に創作しないタイプはめんどくさいし社不傾向ある気がしてる、自分もそんな感じだし
大手になればいわゆるクソリプはたくさん来るけどそういう相手じゃないってことだよね?
現実逃避してて実生活ズタボロなことを自己開示すれば同じような人が惹かれてきますよ
マシュマロ設置して「トピ主さんに相談があって…リアルが辛いです」って自作自演すれば同じような人からもマロくるよ
毒とかお気持ち系のマロに攻撃的に返答してる奴はやばいからマロチェックするのおすすめ
諭す系のマロにも噛み付いてたら100%やばい
匿名掲示板で暴れてる人
cremuでカップリングを匂わせながら攻撃的な発言をしている人がいるけど、そのうち数人が明らかに自ジャンルなんだよな…ぜひ引き取ってほしい
暇つぶしにいろんな界隈の繋がりたいタグ見てるけど、絵が下手すぎたりヤバい人はツイートもヤバい気がするよ
絵がくっそ下手か文が全く面白くない字書きいわゆる下手な人は承認欲求拗らせまくりかつ上手くなれないということは何らかのバグを持っているのでオススメだよ
htrってずっと数字はわわしてるよね。
作品と関係ないポストが小規模バズりした時に、上手い人はこれ経由でカプに迷惑掛かると困るって鎮静化するまで鍵掛けて、はわわ何でこんなに拡散されちゃうの!?htrがバズったら宣伝していいんですよね!ってはしゃぎ倒してたの思い出した。
アイコンが真っ黒の人
ハンドルネーム@病み とか名前で謎アピールしてる人
トピ主好みのヤバい人に会えたら報告よろ
中堅くらいの創作者に、感想を熱心に送る人。もしくは小説のファンアート描く。
感想に飢えてる承認欲求が強いワンチャン狙いがワラワラ寄ってくるよ。
LINEのオプチャでお絵描きとかイラストで検索するといいよ
年齢層低いせいか結構な割合でガチモンに当たってやめた
コメントをする