創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 4i0Zaoeu2017/11/21

クリスタのiPad版がでたということだけど、実際どうなんだろう?...

クリスタのiPad版がでたということだけど、実際どうなんだろう?PCから完全に移行できるのかな。それならiPad Pro買うんだけど。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: kLfXE3Zc 2017/11/21

思ったよりもクオリティが高く、ショートカットなども使いやすい。ファイルがPCと同期されるのも良い。

ID: KpeHrwnB 2017/11/27

結局完全なる液タブ代わりになるかというとそうでもなく、いつもどおりデスクトップ&ペンタブに戻った。
iPad+Pencilの描き心地が自分は馴染めなかった。

ID: jw3pv82t 2018/06/03

電子スケッチブック、って感じですかね。
原稿の作業は外で出来なくもないけど、出来るというだけでやりやすいというわけではなかったです。

ID: oWj3krXZ 2018/06/24

インターフェースはほぼ一緒で使用感もPCとあんまり変わんない。

iOSの仕様上ファイル管理が難しいから作業内容によっては完全移行は厳しい気がする。クリスタ単体で完結するなら慣れの問題だと思う

個人的にはメインの要素をそのまま使えるサブ環境としてなら最強だと思う

ID: GkdO5hMJ 2018/07/02

背景などの3Dモデルを自分で作って使用されるのであれば、現状の機能では完全移行が難しいと思います。

イラストを描いたり、下書き〜同人誌の入稿までを済ませたいというだけであれば、大丈夫かと。
(ZIP素材が一部適用されなかったり、絵画姿勢の問題はありますが、そこは個人の工夫次第でなんとかなります)

実際にiPad Proとクリスタで5冊の同人誌を作りましたが、原稿執筆の妨げになるような不便さはありませんでした。
むしろ、原稿スピードが1.5倍ぐらいになりもう手放せません。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

みんなは、自分が、うまいなー!と思って、書いてるの? それとも、へただなーと思って、書いてるの?

文章力の差は本当に遺伝が大きいのか否か問題 正直私の母方祖父、母本人ともに自力での文章力が高いです。母は作文...

ジャンル内で創作勉強会を開こうとする相互が面倒臭いです。 半分愚痴、半分相談です。 その相互は漫画のプロを...

SNS向いてない… 私は絵描きで以前いたジャンルでそこそこフォロワーがいました。 フォロワーが増えるにつれて自...

急に無理になりました。 カタコトの日本語を話す中国のユーザーさんがいて、2年ほど前から結構人数の多いコミュニティ...

皆さん小スカって好きですか? 私は大好きなんですが、そういえばこれってどのくらい一般的な性癖なんだろう?と疑...

クリエイターって孤独ですか? 以前こちらにフォロワーの増やし方や いいねの増やし方を質問させて頂き 着々...

どれが一番よく描けているか評価してほしいです 1、2、3の中で一番かっこよくかけてるのはどれだと思いますか?自分...

「受けが一人で悩んだり勘違いして攻めの前から姿を消す」展開って女性向けでは古来から大人気のネタですが、みなさんも受...

男性向け商業誌で活動している・していた・掲載経験がある腐女子の方、いらっしゃいませんか? 私は長く二次創作B...