創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: WziCAcaG2023/11/12

海外圏で活発な二次創作カプで、カップリング名がコンビ名のようなも...

海外圏で活発な二次創作カプで、カップリング名がコンビ名のようなもの一つしかなく、日本のようにAB、BAのような左右概念のカプ名がありません。
例として言えばABでもBAでもどちらの作品も「AiBing」という表記一つのみです。
自分が左右固定カプであるとbioで主張したい場合「top A / bottom B / AiBing(no reverse)」と表記しておけば意味が伝わるでしょうか?
逆転しない、左右固定という意味で(no reverse)は合っていますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: iFoTjbtc 2023/11/12

ノーリバース見たことないな…
そもそも英語話者はアジアみたいな左右固定厨みたいなの自体あんまりいないから該当する表現ないかも
ボトムとトップをバイオに書いといてひたすらカプ固定で創作して左右同じのだけ評価してれば界隈での意思表示にはなると思うたい

3 ID: gL2oUCeu 2023/11/12

no reverseは自分も見た事がない。意味的には通じそうだけど一般的ではないかな…?
自分は今海外勢も多いジャンルにいるけど固定の人達が🔄❌って書いてるのは見かける

4 ID: SNT52cyK 2023/11/12

仕事で関わる日本の作品の二次創作BLが好きなアメリカ人が言ってましたがreverseはゲ//イ用語で当事者が使う意思表示(わたしはtopもbottomもいけます的な)らしくて、腐女子的にはswitchって言うみたいなので、見たことあるかないかはおいておいてno reverseを使うよりno switchを使った方が伝わりやすいのかもしれないです。
といいつつ、めちゃくちゃ英語ができる訳では無いのでもし間違ってたら本当にごめんなさい

5 ID: aNUsXblR 2023/11/12

自分も全く同じタイプのジャンルいるけど、topとbottom表記すれば十分だと思う それ以外は知らない

6 ID: トピ主 2023/11/12

皆さまご意見ありがとうございます!とても参考になりました。
no reverseは馴染みがないようなので使用は控え、top bottom表記をしておきます。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

DL同人で初作を購入してビミョーだったサークルの新作は、サンプルが良ければ買いますか? 新作は前作と繋がりのない...

小説本の紙でクリームキンマリ62Kを使うのですが、その際挿絵があるとけっこう透けますか?黒ベタも多いものです。

えろパワーって字書きにも恩恵ありますか? 絵描きはえろを描くとうまくなる!ってよく聞くんですが、そういえば字書き...

王道にまとまりすぎてしまう。 一次も二次もやっています。ストーリーを書くのが好きで、緻密にプロットを書く方だと思...

BLでは受け固定しか見れないキャラが男女で攻めに回ってるのは見れる(見たい)って人いますか? 自界隈はA右メイン...

崖っぷちというほどでもないけど人生大成功ってわけでもない一般社会人同人女なんですけど、うっすら将来に不安を感じてい...

色スポイトはパクりと同じなんでしょうか? X見てたらフォローしてる商業絵師さんがそう呟いてて 私は肌の色など参...

『気軽にQ&A』トピ《68》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

創作垢以外の自我垢持ってますか? まだROMの頃は、絵描きさん字書きさんの相互限定の自我垢はすごく気になっていた...

他人の二次創作を良いと感じてブクマしたり何度も見返したりしているけれど、嫉妬心からいいねやRPなどの表立った反応を...