創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: ltAboRuN2023/11/13

字書き三人グループ。残りの二人がお互いのことを大好きすぎて辛いで...

字書き三人グループ。残りの二人がお互いのことを大好きすぎて辛いです。

AさんとBさんとします。トピ主とAさんは30代後半、Bさんは二十代半ばです。年齢に幅がありますがオフで旅行へいったりする仲です。
ブクマはトピ主が中堅。AさんとBさんはだいたいその半分ほどです。

AさんはBさんの作品に対し「感情に説得力があって泣いた」「確かにこのときの二人はこうかも」と毎度絶賛の引リポを送っています。
BさんはBさんで、「Aさんの話ホント好き。何回も読み直しちゃう」といった感じで過去作でも何度もリツイートして感想を述べている一方で、トピ主の作品へ感想をくれることはめったにありません。
トピ主は必ず作品に反応したりリプライを送っているのですが、そのリプへの返事でも私の作品に触れて褒め返すなどしてくれることはありません。

ジャンル内でも私達3人が仲がいいことはみんな知っているため私だけ感想をもらえてないこともみんな気づいているのではないかと不安です。実際、あの二人はお互い特別視してるといった声や、AさんとBさんをペアで呼ぶ人もいたり、二人の合同誌がほしいと煽る人もいます。
今度イベントで、AさんとBさんが同じ机に並ぶ(合同ではなく偶然のようです)事になったようで、Bさんが大喜びしていました。
終われば3人でオフ会をする予定なので疎外感を感じる必要はないとわかっていてもひとりだけ離れたスペースから二人の並ぶ机に行くのがどうしても嫌だと思ってしまいます。
どのように気持ちを切り替えればいいでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: DsMiVA6Q 2023/11/13

女三人はわりと上手くいかないもんよね
その人達とはまあ程々の距離で仲良くしつつ他にも目を向けてみたら?中堅クラスなら他の人に全く相手にされないってことも無いだろうしさ
別の人間関係を築いて依存先を分散すればそこまできにならなくなると思うよ

5 ID: Dwfoa7qX 2023/11/13

互助会的に褒めた分は褒められたいなら別のグループも作ろう
AさんBさんはトピ主さんの作品が別に刺さらなくても(あるいは下手でも)トピ主さんの性格とか人間性が好きで仲良くしたいと思ってるんじゃないですかね
それじゃダメっすか
ダメならちょっとずつ距離置いて。なんか以前同じような三人グループで、自分の表紙を一人に依頼して断られたのに残りの一人は受け付けてたって病んでるトピあった気がする。普通に依頼時期とかカプ違いとかで理解できる範囲だったけど、あそこのトピ主も疑心暗鬼でぐだぐだになってたから、自分のこと仲間外れにしてる!ってマインドが変わらないなら他の二人のためにも離れてあげたらどうかな。

10 ID: Dwfoa7qX 2023/11/13

すごい、仕事早い!
これです。
このトピ主の場合はもう「モヤモヤ」じゃなくて残り二人に恨み言いいそうってとこまで来ちゃってたんだよね…

6 ID: 3tp0eGWj 2023/11/13

なんというか……厳しい意見を言うかも知れませんが、現状を見る限り仲間はずれですらないという状況に思えます。

文字通り『お互いが特別』というだけで、トピ主さんの作品への感想はその他の人と同じ扱いだというだけなのでは。
他の人への感想も熱心だけどトピ主への感想だけない……といった状況ではないのですよね?トピ主さんの作品へ滅多に感想がないということは裏を返せばおそらく二人の感想スタンスは普段の仲の良さではなく、解釈の一致など心からいいと思った作品にのみ反応するというものだと思います。
(褒め返しに関しては、そもそもしない人も多いので(義務感想のように感じる人もいる)、それを持って感想をくれ...続きを見る

12 ID: hIAli4J7 2023/11/13

6っぽい。

シリアスとかメリバの作風ってあんまりハピエンの人の作品にコメント残してこない気がするし……。うちのところでもシリアス書く人って目立つからシリアスコンビはまた解釈本出すんだな〜とかなんとなくペアで覚えてたりする。
ちなみにだけど、周りから見ててトピ主三人グループなのに感想もらってないって思うことはないよ。
どことどこがグループでどう感想送ってるかとか把握してないし……。なんなら二人をペアで覚えててそもそも三人グループと認識しないかも知れないけど……。

ちなみにトピ主さんが他の二人に送ってる感想は仲がいいからってだけの義理?本気?
もし仲がいいから感想送らなきゃって思...続きを見る

13 ID: 5g6fF0HM 2023/11/13

机の配置が近いのも感想RPし合うのも、ABは同レベルでトピ主さんだけが違うからかなと感じました。もしかしてトピ主さんは搬入数多めで角や誕席だったりする?
トピ文にトピ主さんは中堅でABはその半分って、相談にはあまり関係ない情報を入れてるのも、トピ主さんもそれが理由かなと薄々感じているからでは?
トピ文読んでて、その2人とはもう少し浅めのお付き合いでも良いんじゃないかなと思いました。
イベント後のアフターに参加しても、きっとABはお互いの本の話とかイベント中の話で盛り上がって、トピ主さんは疎外感をますます感じるだけかと思いますが…。

14 ID: 5g6fF0HM 2023/11/13

偏見かも知れないけど、字書きの方が絵描きより嫉妬心とか強いかなって感じることがあります。
表面上仲良くしていても、自分より評価が上になると反応しなくなったり…みたいなのが絵描きより多い印象。

15 ID: AtIVhv6D 2023/11/13

14への返信
やっぱり小説ってパッと見では巧拙がわからないというのが大きいよね

16 ID: Am1fauj0 2023/11/13

わざわざトピ主が中堅で2人が半分くらいって言っちゃうのがもうね……
自分より評価低いから妬まれてるとか傷舐め合ってるって内心見下してるんでしょ

17 ID: e0d8GXjR 2023/11/13

そもそも本当に仲良し3人グループなのかな?
当事者であるAさんBさんだけでなく、界隈の人もAさんとBさんをコンビのように扱っていてトピ主さんと3人グループとは認識してないわけで。
失礼ながらトピ文からもAさんとBさんがめっちゃ仲良しで、オフ会になるとトピ主さんも参加している…という形にしか見えない…。
そこまでモヤモヤしているのであれば、何か理由をつけてオフ会も欠席した方がトピ主さんも楽じゃない?

18 ID: 3VvUHe0I 2023/11/14

二人が悪いわけじゃなくても自分が余り者みたいになるの自分もきついと思うから、そういう場合、自分から身を引いて離れてしまう人生だった。
自分が余り者と感じなくなれば良いだけ、仲良い二人を見守ってあげる余裕を持てば良いわけだけど、言葉としては簡単でも考え方や感じることを急に変えるのは難しいよね。
でもその考え方のまま30後半まで来てしまったのはトピ主さんの責任だと思うよ。離れたくないなら、ここで頑張って自分が大人になるって覚悟決めるしかない。
離れたり壊してしまったらやっぱり淋しいと思うよ。でも頑張ればこれからの人生の財産になるんだから。一時的に苦しいだろうけど、越えれば後は大丈夫になると思...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

オフイベ時の「あの布」どんな物を使っていますか?皆さんの使っている布の詳細や拘りなどが知りたいです!雑談トピ感覚で...

生産元ってどのくらい気にしますか? 例えば創作者が片手に満たないくらいでもROMがそこそこいるカプABに、もとも...

二次創作でシリアスな話を書く字書きの方に聞きたいです。 書く話の内容が重いと人に会う頻度や普段のお喋りは減ります...

合同サークルでオンリーイベントに参加するフォロワーが原稿に手をつけません。 理由としては新たなジャンルにハマった...

ビジュアルが判明してないキャラのビジュアルをオリジナルで作って、既存のキャラと絡ませるのが苦手です。 某ソシャゲ...

初めて同人誌を作ります。 初めまして、今度の6月にあるイベントで初めて同人誌を発刊する予定です。色々な印刷所...

ほぼ絵師のいない小規模ジャンルで二次創作をしているのですが、フラッと現れて旬なネタを数時間で描き上げていいね数を掻...

イベント離席時、R18のものは完全に隠すべき? 以前、赤ブ〇イベントにサークル参加した時に、布をかけてスペー...

OCの新衣装を作ろうと思ってるんですが、テーマが決まってるのになかなか服ってどんな感じにデザインしたらいいかわかん...

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...