自分の描いた絵を加工されるのってどうですか?嫌な気分になりますか...
自分の描いた絵を加工されるのってどうですか?嫌な気分になりますか?
仲良しの相互さんのイラストを加工(キャラの部分だけ切り取って切り貼りして他キャラと絡ませたり他人の絵と重ねてR18絵にしたりとか色々)するのって、もし自分がされる側ならどうですか?
個人的に楽しむ分にはOK?その加工絵を見せられたらやはり嫌な気分になりますか?
みんなのコメント
個人で隠れて勝手にやってる分にはいいと思う
もし自分が誰かにやられたらショックを受ける
誰かの作品に手を入れるってことはどんなに善意からの行動であってもかなり気を遣わないといけないと思う
絶対見せてこないでほしい
勝手に色味弄られたりトリミングされるのも嫌
コラージュや上から素材貼り付けられたりするのも嫌
見せられなくてもやってるって匂わせられるだけでも嫌
隠れて勝手にやってる分には知りようがないからどうでもいい
嫌な気分になるから絶対にやらないでほしい
自分の顔写真を昆虫の頭に挿げ替えコラージュをされた気分みたいになる
見せられなくてもその行為をこちらに伝えてこられたらとても不愉快で気持ち悪いと思う
あと同一性保持権とかの問題があるから公開するのは絶対ダメ
許可を得れば大丈夫だけど上記の通りの感情になるので許可を得ようとしてほしくない
見せられたら嫌な気持ちになります
また、個人的に楽しんでいらっしゃる場合でも、そのことをカミングアウトされたら嫌な気持ちになります
自分で友達にプレゼントした絵を「加工してもいいよー」って言ったんですけど
加工結果が信じられない変更が加えられていてショックだったことがあります
もちろん自分がいいよ、って言ったのでその加工は受け入れましたけど
覚悟してても嫌な気持ちになってしまったことがあります
めちゃくちゃ嫌だな 見せてくるなんてもってのほかだし個人的にやるだけでも気分は悪い
もしやろうとしてるなら絶対やめたほうがいい……
字書きに頼まれて修羅場の中必死こいて描いた挿絵に一部手加えられてたときのトラウマがよみがえってきてしまった
お金払って契約して加工することを前提に渡してるとき以外は絶対にやめて…
やっていいか聞かれたら嫌だと答えて距離を置くレベル
隠れて勝手にやってるなら絶対にわからないようにやってくれと思う。
分かり次第、手を尽くして絶縁する
スマホ画像用の加工師で問題になったな
個人で楽しんで他人に一切見せないならまだいいが、どや顔で投稿はマジ無理
前米5の気分になる
非公開だけどやってる匂わせとか、まだやってないけど事前にやっていいか聞かれるとかレベルでも、即ブロ全ブロCOして「こんなことする発想がありえない」とか空リプ………って一瞬で考えるくらい絶対イヤ。無断転載よりイヤ。いっそsh○inで無断グッズ販売されるとかよりイヤ。想像するだけで最悪。そんな恐ろしい所業考えたこともなかったわ。
トピ主もしやってるなら即全削除して今後ぜったいやらず、やってたことは墓場まで持っていきな…
むしろこれが嫌じゃない絵描きなんているのか?
たとえになるけど自分の子供の写真でアイコラ作られるような気持ち悪さだと思う
最悪すぎる
界隈で自分が好きだった絵描きが陰でそれをやられてたの後から知ったらしくて
病んで界隈を撤退してしまったことがあるから許せない。
自作発言したり無断でAIに食わせるのと同じレベルの害悪だと思う
出来れば見せないで欲しいかな
私の場合は個人で楽しむの範囲なら(加工とかも)別に良いよ〜って言ってるけど、それで見せられてもリアクションに困るし…
ただ二次創作で想定したらそう思うかなってだけで、一次創作で「○○さんちのキャラAとキャラBのコラージュ画像作りました!私が壁紙とかで使いたいので!ヘヘ!」みたいな場合なら嬉しいかも あっこの子達好きなんだ〜それは嬉しいねえ☺️ みたいな感じです
ただ他人のイラストと組み合わせたりR-18に加工するのは公開の有無に関係なく絵描き側が不意に揉め事のリスクやトラブルに巻き込まれる可能性があるから、そもそも上記の価値観云々抜きにやめてほしい それはや...続きを見る
絵には著作権が発生するから、基本見る以外の事はしない方がいい(見せるのも場合によっては微妙ライン)
切り抜く行為は、余白や背景は作品じゃないとみなす行為なので、画面丸ごと作っているその作品に失礼になる…
Rにしたり、頭だけ差し替えるのは愛する人を改造人間にしたり、バラバラのキメラにしてるのと一緒だよ…
他人の愛する人を勝手に弄ろうとしてはダメだし、まず、自分のものみたいに扱ってはダメ…何かするときは敬意を持ってね…
そもそもこんなに聞くまでもなく答え分かり切ってるのになんで質問したの?
釣りにしても意図が分からなさすぎて怖い
トピ主は何がしたいの?
多分これ、加工したい側の質問じゃないよね
本当は自分が描いた絵加工された側なんでしょ?そんで、実は私が加工された側なんです〜やっぱり不快ですよね!私の考えは間違ってなかった!早速相手にこのトピ見せてきます!って最後にコメントするんだろ?
いやむしろそうコメントして釣りでした〜!って言ってくれよ。このままだんまりはこえーよ
こんだけみんな嫌がってるのにトレスで下敷きにされたりトレパクされたりになると途端に冤罪だ擁護だのが優勢になるんだよねここ
自分の作品を利用したキメラの最たるものなのに
表紙に使うと言われて描いた表紙絵を無断で次のイベントのサークルカットに使われてすごく嫌だったの思い出した
水彩系の塗りだからそのままモノクロにされるとすごくぼやけて見えてダッサかった…モノクロにも使うならこっちで色味調整するから言ってほしかった
フリー素材みたいに加工されたものをネタとしてアップされたことある
別に不快では無いけど、この人の認識を放置していいのかは少し迷った
ありえないことだよ。
嫌な気分になりますか?って…嫌な気分には当たり前になるしそもそもその行為はアウトだよ。
人が描いた絵に手を加えるって相当失礼だし誰が喜ぶんだろう?
そんなことして誰が幸せになるんだ
何の目的でこんなこと聞いてるのか知りたい
全然OK!好きに加工しまくってよ!なんて言う絵描きの方が珍しいと思う
コメントをする