赤ブーの申し込みの数字を間違えて壁配置になってしまいました… ...
赤ブーの申し込みの数字を間違えて壁配置になってしまいました…
今日出たイベントのスペースを確認したら壁配置でした、
初参加で持ち込み50部なのに…?と申し込み内容を確認したら
新刊[発行数:50][持込数:50]と入力していて…
新刊50種類出すことになってました。
愚かすぎて泣いています。
赤ブーに間違えましたと連絡は入れます。
本来、壁配置になるべき人の場所なのに本当に申し訳ない気持ちです。
こんなこと他にやらかしてる人いないと思いますが、
自分の間違えで壁配置になってしまった経験がある方いらっしゃいますか?
みんなのコメント
入力は間違ってないと思いますよ。発行数は一種類の本をどれだけ刷ったか、持ち込み数はそのうち何部をイベントに持ってくるかです。50種類の本があるならそれを50種類分入力することになりますが、そうではないんですよね?
自分も謎に壁配置されたことがあります。赤ブーの方でなにか都合があるんだと思うのでご自分のせいに感じなくていいと思いますよ
コメントありがとうございます。
50種類の入力はしてないです。
落ち着いて赤ブーサイトを確認したら入力間違えていませんでした…
謎壁配置なんてあるんですね…実力不足なので気が重いです…。
2さんの言う通り、間違いではないと思います。
私の時はジャンルごと壁配置になったことがあるので、他のサークルさんも確認してみたらいかがでしょうか?
スレ立てたのにすみません。
入力間違っていませんでした。
皆様、コメントありがとうございます。
他のサークルさんは島配置もあるので、
5さんのいうような緩衝地帯のような意味で配置されたんですね。
安心しました~…!
発行する本が複数ある場合別の欄にタイトル入力してそれぞれの持ち込み数入力する形じゃいっけ
トピ文の入力の仕方の場合「新刊1種類を50冊刷って50冊全部持ち込みます」って感じに見えるから別に間違ってないのでは?
初参加少部数サークルが緩衝材として壁配置される事も稀にあるみたいだし赤ブー側が何かしら検討した結果なんだと思う
どうしても不安なら「50部しか持ち込まないのに壁配置になってるんですが間違ってませんか?」みたいに問い合せてもいいかも
入力は間違ってないと思うよ
不安なら赤ブーに問い合わせてみるのもありだと思う
壁のプレッシャーヤバそうだけど、もうない機会だと思って楽しんじゃお
自分も問い合わせはしていいと思った
確かに緩衝材扱いの配置をされることはあるけど50部で置かれるなんてあるかな どういう配置だろう
めちゃくちゃオンで名を馳せたけど50部しか刷らないとかそういうタイプ…?それならなら分かる(人集りが出来ると判断されたって意味で)
8.9.10さん、コメントありがとうございます。
壁なんてもうなれないし楽しもうと思いつつ、
なにかの間違いの可能性もありそうなので問い合わせしてみます。
めちゃくちゃオンで名を馳せたけど~≫それはないですね…
謎壁配置は確かにあるけど、その入力内容だと確かに不思議だね
緩衝材として壁に配置される壁未満実力なサークルは確かにあるんだけど、その部数だとさすがに珍しいケースかも
一度配置されてしまったら変更はできないと思うけど、問い合わせたのならその返答は聞いてみたいな…(開示が無理ならあれだけど)
もう一度ちゃんとツイッター徘徊してきたら壁の人もわりと見受けられました。
もしかしたら4さんのいうジャンルごと壁のパターン?なのかもしれません
ツイッターやってないので、界隈の動向がよくわからず無駄に混乱していたのかも…。
落ち着いて調べることの大切さが身に沁みました。
このスレは落としてください。皆様ありがとうございました。
ページ数がめちゃくちゃ多い極厚本とか…?
例えばだけど500ページ×50部=50ページ×500部相当って思えば、搬入の関係でまぁ壁もなくはないかなと思ったんだけど…
コメントをする