創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: L4xX5ctM2023/11/20

40歳を越えたおばさんです。もくりをしたいのですが、近い年代の人...

40歳を越えたおばさんです。もくりをしたいのですが、近い年代の人と話せればなあと思います。
40越えの方でそういった交流をしてる方はいますか?
厳選フォローなので手広く交流をしたいわけではないです。
ROMの方でもいいので気の合う人と巡り会えたらなあと思っています。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: トピ主 2023/11/20

よろしければ出会い方(誘導の仕方)なども教えてくださるとありがたいです。

3 ID: cS0YjEJ2 2023/11/20

同人友達 でググると出てくる掲示板に書き込んでみるのはいかがでしょうか。
ここは正直、賭けな部分もあるのですが…いい人からの連絡があるといいですね。

4 ID: GJBftF5o 2023/11/20

なんとなく世代のわかる趣味をオープンにしていって、同年代を釣るのがおすすめ。
○○今も好きです!最初のジャンルは○でしたー!そのころは学生だったし読み専だったんですけど、とか。
幽○とか🏀とか出せば同年代だとわかった人が来てくれるかも。本もおすすめ。京○新刊よかったー!とか十○国とか最近話題にしやすいのあるから。

5 ID: NQn0a6gu 2023/11/20

私もこういう感じで、同世代で同じ傾向(CP)の人が好きそうな作品をあげて、何人かつながっていただいて通話までいけましたよ。
はっきりとは口にはしていませんが、だいたいの年齢上げると、心を許してくくださる層もいらっしゃるかなと。
ご自分でそれをオープンにされたくないなら、されている人を探してみるのもありですよね。

6 ID: 0c4YgiJy 2023/11/20

同年代だけど
いい歳なんだから甘えてないで自分で考えて探せ頭使えと思うけどね
リアルでの交流とそう変わらないのにね

9 ID: xvtDoELT 2023/11/20

年齢重ねても素直に尋ねるってむしろなかなかできることじゃない、大切なことだなって今年入ってきた方が「自分はできる」に囚われてトラブル起こしまくって辞めたの見て思った。人との関わりがある場合は本当に大事だ。

12 ID: QpzOicRx 2023/11/20

横だけど、わからないところを素直に尋ねる(例えば仕事の事とか)のと、何もせずに頭空っぽで他人に何でも聞くのとは違うよ
トピ主はどう考えても後者じゃん
つべこべ言わずにフリスペかなんかでもくりやれやとしか思えんわ

13 ID: vzSQmqh8 2023/11/20

質問掲示板の存在を真っ向から否定してるよね。

8 ID: Ls3N2amS 2023/11/20

いっそ年齢公表した方が手っ取り早いけど、今のネット社会の情勢的にも怖いところもあるから共通の話題(昔はまった作品等)で探って誘うのが安牌かな。
私は昔読んでた少女向け小説で好きな作者についてツイしたら「私も好きでした!」ってフォロワーさんから話しかけてもらって、何度か話すうちに絶対同年代だ!って確信できたので誘ってみたことがある。うまくいったよ。
あとはなぜか「脂っこいものが食べられなくなってきた」ってなんの気無しに呟いたら仲間が増えて同年代だったってことがある…(笑)

10 ID: HlQeuJjw 2023/11/20

私も同じくで探しています
じも〜で検索かけたけど〜35までが多いし、実際会うのはそこまで望んでいません。
今の世代や昔の好きな漫画の話したいですよね。

自ジャンルで仲の良い同世代も何人か居ますが、皆もくりNGでDMやリプががメインです。
若い子ともくりするのも楽しいけれど、懐かしネタで盛り上がる仲間欲しいですね。

安心なのはプロフに年齢記載で古ジャンルの絵を上げることかな。
原稿落ち着いたら垢作ろうと思ってます。

11 ID: bnv1H6fa 2023/11/20

気の合う方と巡り合いたいならたくさんの方と交流してみるのが良くないですかね、偶々最初の方で気の合う相手と出会える可能性もあるけど、確率はそんな高くないと思います

・Xで繋がりたいタグを流す
・繋がりタグ流してる方のホーム見に行って気になる方に積極的に反応する
・Xでも交流しつつ、相互さん良ければお話しましょう〜って感じでもくりのリンクを流す

これだけで簡単にもくり友達出来ますよ
年代ははっきりbioに書いてない人も多いので、その辺は実際にお話ししてみないとわからない事もありますが、Xの雰囲気でだいたいは察せると思うので頑張ってください

15 ID: k0j38ct2 2023/11/20

同世代です。
Xで年齢近い方でツイート内容に違和感ない方をフォローしてお話ししてみることから始めました。
正直考え方とか話す内容とかさえ違和感なければ多少の年齢の誤差はあまり関係なく仲良くできました。
同世代から干支一周離れた子まで長くお付き合いできてます。
1人目を作るのが1番難しいですよね…

16 ID: j84FBJNl 2023/12/08

わ、私がお話したい…40代ですw
もくり仲間3人いますが(Xで知り合いました)皆さん遠いのでイベント参加の時にお邪魔したりできない…

近くの方1人でもいると嬉しいな…
プロフちゃんと作ってこもってみようかなぁー
どこかで出会えたら、私は嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

これはポエムですか?一人称でSSを書いているのですが、とくにストーリー性のない人物の心情メインのお話です。その時点...

クリップスタジオでの漫画の描き方について、皆さんはどうやって覚えましたか?初心者には少し難易度が高くて見様見真似で...

Xに投稿した作品を支部に載せ直そうと手直ししているのですが全然上手くいきません…。 字書きです。拙いところを直す...

一次創作で匂わせ程度の〇〇(好みがわかれる要素)があるのですが、注意書きは必要でしょうか? フェイクありで例...

相互が私の推しカプの二次創作をどこかで公開しているようなのですが見せてもらえません。 マイカプABはマイナー...

直近まで連載していた超大手ジャンルから、旬落ちジャンルのマイナーカプに本気萌えで移動を考えている字書き...

知り合いが同人で脱税してるっぽいんですが見て見ぬふりするべきでしょうか。 ここで確定申告の話題が出ていたのでアド...

漫画での装飾品の描き方について。 最近ハマったジャンルが服飾品の多いジャンルで、漫画で描く時にどう再現すればいい...

一次創作の小説に挑戦しているのですが、とても悩んでいることがあります。 それは、アイディアやネタが浮かぶのに、物...

ずっと悩んでいたのですが、投稿します。できれば叩かないで貰えると助かります…!12月にイベントにサークル参加しまし...