地方から東京のイベントに参加するにあたり、ホテルのトコジラミが怖...
地方から東京のイベントに参加するにあたり、ホテルのトコジラミが怖いです。
海外利用客の多いホテルは危ないなどニュースやSNSで見かけ、不安が募っています。
宿泊するのは空港近くのホテルのため海外の利用者もそれなりにいるだろうなと。
イベントに前泊や後泊ありで参加された方、トコジラミを気にしていましたか?何か対策はされましたか?
実際は気にする必要ない程度の遭遇確率なのでしょうか。
教えていただけたら嬉しいです。
みんなのコメント
保健局のHP等見た上で、実際に宿泊してる人の話が聞きたく質問しました
今回の質問の回答となる内容がどの区のHPにありましたでしょうか
私も怖くなってピレパラ〇ースとクスノキ成分の入ったアロマスプレー買っちゃいました。
大手チェーンのホテルならSNSで騒がれたら死活問題だから対策してるはずとありましたが建物は新しめだけど清掃が雑という口コミが多くて余計不安になってます。
(スパコミの時も泊ったホテルですが確かに…という感じです。)
あとは電気つけたままアイマスクして寝る、スーツケースは大きいゴミ袋で覆っておくくらいかな。
ありがとうございます!
クスノキ成分のアロマスプレーいいですね!
ピレパラ◯ース私も買っちゃいました…ビジホはやばいというような話を見るとどんどん不安になってしまい。
過激な話が目立ってるだけなのか、実際にやばいのか分からないので念のため私も対策しようと思ってます。
本当にトコジラミの心配することになるとは思いませんでしたね…。
旅行者ブログとかに詳しいの載ってんで。
こんなとこで聞くよりそっちのほうが母数多いからトピ主の知りたい情報あると思う。
ありがとうございます!
対策例や東京大阪で急増中という情報が多くて実際どれくらい心配すればいい肌感なのか?というのが中々分からず…もっと探してみます!
心配なら、スーツケースは蓋して、衣類なんかはハンガーとかクローゼットに置いてカーペットから距離をとったらいいんじゃない?
でも、今まで一回も遭遇したことない。蚊とゴキはあるけど。あのシュッてして24時間効くやつ最高。
もう20年くらい東京大阪その他年数回、海外住んでた時期があり南北アメリカ、ヨーロッパ、アジアそこら中行くけど、一度もないから。
ホテルも高級チェーンから5000円位の中級まで、リゾートホテルからビジネス、エアビー、民宿まで使うけど、本当にない。
バックパッカー向けのドミトリーみたいな超安宿は、同室者もいて清掃が行き届かないから、さすがにやめた方がいいけど…
海外の経験も豊富な方からのお話大変参考になります。ありがとうございます!
海外含め一度も遭遇してないということだと、東京で急増してると言ったってたかが知れてるのかも?という気持ちも出てきました。
心配しすぎず軽い対策しつつ遠征したいと思います。
24時間シュッとするやつも薬局で見てみます!
がるちゃんにもトコジラミのトピがあった。
海外通販のダンボールや出張帰りの旦那さんから持ち込まれたという書き込みがあり、効果のあった殺虫剤もいろいろ紹介されてました。
最近全国の安宿狙って泊まり歩いてレビューしてる、ずんだもんのぬいぐるみ持ち歩いてる(ずんだもんがレビューしてる体でやってるので)男の動画がYouTubeにあるからそれ見れば?
確かその泊まった中に一つだけトコジラミいた、ってレビューしてた気がするよ。うろ覚えだけど東京だったような気がするな…多分
私はあの動画、私の故郷disりまくって扱き下ろしまくりやがってたから嫌いだけど、まあ実際に泊まってるからこんなとこでちまちまと聞くよりかはよっぽど身になると思うよ
空港からアクセスのいい割としっかりした海外宿泊客中心のホテルで働いてるけど、清掃の人にも一切そういった警戒の話とかしてる様子ないから、マジでトコジラミ当たっちゃったら運が悪いと思わなきゃレベルだと思う…
やるなら自衛した方がいいけど、スプレー系とかはものによっては後々ホテルの部屋的に困ることがある可能性があるからフロントに確認とって欲しい…!
海外在住していた際、隣人が持ち込んだトコジラミにやられた経験のあるものです
刺されたら痒いを越して死にたくなります。居着かれたら家ごと焼きたくなります
長くなりますが対策を書きます
殺虫剤、効きません
他にも楠のオイルが良いとか言われますが奴ら忌避してくれません。ホテルにいたら刺されます
ネット上で言われるトコジラミのチェックはした上で(いたら当然部屋は変えてください)
ホテル宿泊の際に刺される可能性はもう諦めて持ち帰らないことに注力してください。
(明るいところはやや苦手なので明るくしたまま寝るのは効果的です)
荷物はホテルに着いたら大きいゴミ袋などにいれてシャワールーム...続きを見る
14コメに同意します。
アロマとかまじで効かないので、上の方で信じてるっぽいコメあったからトピ主さんは色々と危なそうだと思った(ここで実体験サンプル募るリテラシーの低さ含め)。お持ち帰りして周囲の方々に被害が及ばないことを祈る。
自分は海外滞在時にやられて衣類煮た。
ID変わっていると思いますがトピ主です。
まとめてのお礼となり恐縮ですが、回答いただいた皆様ありがとうございます。
刺された際の実体験やホテル従業員の方のお話が聞けて助かりました。また、がるちゃんやYouTuber等チェックしていなかったので見てみたいと思います。
こちらで質問は締めさせていただきます。
重ねてありがとうございました。
コメントをする