個人主催のWEBオンリーについて 過去トピを見ていると、個...
個人主催のWEBオンリーについて
過去トピを見ていると、個人主催のWEBオンリーは個人主催だから何をするのも主催の自由、嫌いな人を参加させないのも主催の自由という意見が多かったのですが、たとえば100スペ以上あるWEBオンリー(身内だけのオンリーではない)に参加申込みをして本も刷って準備していたのに、イベント三日前に主催により参加取り消しされても『個人主催だから主催の自由』と思いますか?
主催の好みで参加取り消しするなら、せめてイベント告知の時点で「主催の判断で(ルール違反をしたなど申込者に一切非がなくても)、参加を取り消します」と書いておいてほしいと思うんですけど。
過去に自ジャンルのオンリーでイベント10日ぐらい前に参加を取り消された人がいました。
主催が決めた後出しのルールによるものでした。そのルールはイベント告知サイトのどこにも書かれていませんでした。
そういうのも、すべて主催の自由というのが一般的な意見なら個人主催のWEBオンリーの参加は見合わせたほうがいいなと思ってトピ立てしました。
みんなのコメント
参加を取り消された人が可哀想! と言いに来たんですね。悪い主催に当たりましたね
大多数の主催さんはネットの怖さを理解した上でそれでも大なり小なりのリスクを負って開催していますので、全て自由!の範囲を弁えている方が殆どになります
その「後出しルール」がどのようなものか分からないので、こちらでは判断出来ません。
どのような「後出しルール」だったのでしょうか?
これに尽きる
後出しした内容が妥当であれば主催GJ!!になるし、個人のワガママだなーなら主催クソやんになるかと
後出しのルールが有償電子配信や立体物だと界隈そのものが叩かれる危険性があるので、たとえ開催近くであったとしても注意書き追加はありえるかと。それ以外だと主催が異常だと思います。
どうしても気になられるならイベントが二回目以降であれば、危険な主催は一回目の段階で界隈から距離置かれると思うので、多少は安全である目安になるかなって思いました。
内容によるかなー
◎公式から出てる二次創作ガイドライン違反
◎生成AIイラスト
◎トレパク
◎オンリーの主旨に沿わない頒布物(A受オンリーで他カプを頒布する等)
△裏垢で主催の悪口をボロカス言ってたのがバレた
△主催とどちらにも言い分がある喧嘩をした
✕主催が勝手に嫉妬した
✕主催の地雷カプを描いていた
まさかの公式ロゴ入れたグッズ頒布しようとして参加不可を出されて大暴れした事件が最近なかったっけ。
そういうそんなこと普通しねえよな、という暗黙の了解をぶっちぎった参加者なら主催お疲れ!!!主催グッジョブ!!しかない。
そんなことする人なんで想像つかなくて規約に入ってないけどしちゃいけないことなんか山ほどあるし。人を刺しちゃいけませんとかわざわざ書かない。
ABオンリー、としか書いてないオンリーに参加しようとしたら頒布してなくても普段CBも生産してるから参加やめてくださいってレベルなら仕方ないけど最初から書けよと思う
理由による
それがわからないことにはなんとも言えない。
直前の参加取り消しって主催側が叩かれる可能性も高いのに、それでもやったって事は余程だと思う。
最悪批判されてみんながドタキャンだってあるわけだし。
私主催垢からブロックされてる(中の人と仲悪い)けど例えば無理やり偽名で参加しても私だとバレた途端に開幕してる会場から追い出すこともできるし生殺与奪権は全て主催にあるからそれくらいイベントにおいては立場と力が違うし好きにする権利が与えられてる
これはピクスクの中の人の回答
コメントをする