創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Ca6fOd3b2023/11/27

白痴受けって聞いてイメージするのどっちですか? ・公式で普通の...

白痴受けって聞いてイメージするのどっちですか?
・公式で普通の男性なのに二次でふええ…お珍珍から白いの出てきたあ…なあにこれ…?的な性知識皆無改変のショタキャラみたいな受けにすること
・知的障害パロ(? 坂口安吾的なもの

私は子供の頃からオタクで二次創作どっぷりでしたが、アラサーにして後者が存在することを最近知りました
ふええ…改変を白痴受け呼ばわりは単にそれトピ主が嫌いなだけで悪口でしょ、白痴受けはガチで白痴にして萌えるやつだよと友人に言われてカルチャーショックでした
検索したら本当に存在して、知的障害にする二次創作ってマジであるの!?とびっくりしました
皆さんどっちのイメージで使ってますか?所見書き込んでください。逆にふええ…のことはなんて呼ぶべきなんですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: eXTnZJc8 2023/11/27

そうなの!?

3 ID: Yt25r7k8 2023/11/27

私も前者だと思ってました!
後者を見たことがない。
世の中にはいろんな性癖があるんですね…

4 ID: B4MKprl1 2023/11/27

ふええ…の方は無知シチュとか無知パロって言ってるかも
ガチの知的障害パロは自分は見たことないな。原作の出来事の影響で(怪我したりショックを受けたり)廃人になっちゃった…みたいなのはよく見る

5 ID: HcXoR52U 2023/11/27

上は無知シュチュで下が白痴じゃないの

7 ID: HcXoR52U 2023/11/27

知的障がい者にするもちょっと違うかも、4が言ってるみたいに事故とかで廃人化すること白痴化って言ってるのしか知らないし上のを白痴化って言ってる人見たことない

6 ID: 2z7UMZqY 2023/11/27

白痴受けのイメージですよね?後者です
前者は無知受けじゃないかな??

8 ID: トピ主 2023/11/27

なるほど無知受けと白痴受けなんですね!勉強になりました
その場で友人に聞けばいいものをカルチャーショックで…
トピ主的に解決しましたが引き続き所見書いていってください

9 ID: N3HDioWn 2023/11/27

前者は幼児退行パロだと思った
白痴は後者だなぁ

10 ID: Y9MTZxRq 2023/11/27

後者の存在しか頭になかった。
前者は、ジャンル名として浸透はしてないけど強いていうなら無知化とかでは…?精神退行気味、とかキャラ崩壊気味、みたいな説明されてる気がする。

11 ID: 1LZGknd6 2023/11/27

前者が精神幼児化
後者が白痴

12 ID: DaTP8Vme 2023/11/27

白痴を描いてる人的には後者だと思います
本当に赤ちゃんみたいに描いてるんで

13 ID: goEW2Ad3 2023/11/27

後者一択ですね。私は白痴という言葉からは前者のイメージにたどりつけません。

14 ID: 6VkYnHer 2023/11/27

自称する場合は後者なんだろうけど、白痴受けって表現は大概揶揄に使われるし前者がほとんどじゃない?
白痴って言葉も現代では差別用語だし…強いて言えば白痴美って言葉はあるけど、それ以外で本当に知的障害萌えの人がわざわざ白痴という表現を使ってるとしたら違和感しかないけど

17 ID: jwOC4ZVN 2023/11/27

>自称する場合は後者なんだろうけど、白痴受けって表現は大概揶揄に使われるし前者がほとんどじゃない?
これだと思う

15 ID: tmNM0AyI 2023/11/27

その前に白痴という言葉をそんなきゃっきゃしながら創作に使う単語にしてる事の方が驚きです…そうなんですか…?

16 ID: 4oKhik5t 2023/11/27

一般的にはそうじゃない…はずなので安心してほしい
白痴化だの白痴受けだの5とかこことかで口汚く言ってるのでしか見たことないよ
トピ主に関してはたぶんそういうので見慣れちゃって白痴って表現にあんまり重みを感じず質問してると思う

23 ID: nJtLqIYy 2023/11/28

ああ…私が「メクラ」とか「耳つんぼ」って言葉を、昔から婆ちゃんが自分のことを普通にそう自称してた(実際に婆ちゃんは私が物心着く前から目も見えないし耳もほぼ聞こえない人だった)から、高校までずっとなんの違和感もなく普通に使い続けてたのと同じようなもんだな
高校の友達に「それ差別用語だよ」って指摘されて初めて気付いて使うのやめたんだよな
ガキの頃ならともかく、大人になっても「白痴」を他人の作品貶める為だけに嬉々として使いまくってる連中は、そういう、ちゃんとした教育受けてないどころか、今まで他人に指摘されることもなかった、つまり、そういう風に注意してくれる人間すら周りにいなかった、頭と精神が可哀...続きを見る

18 ID: 2lujGHsb 2023/11/27

自分のジャンルスレでは前者のような二次創作が白痴とされて叩かれてた
一般手には白痴って言葉すら使うのが憚られるけど、まあ後者だと思う
前者を白痴って言ってる人がいたらヲチスレ見てそうと思う

19 ID: 0iHFT2nE 2023/11/27

白痴、って作者に明言されてた小説は確かに後者だった。

匿名掲示板等で見かける白痴受けに関しては無知シチュ嫌いな人が悪口として書いてるんだろうなって思って読んでる。
他にもゴツいとゴリラとか、可愛いと姫とか、実際には全然ゴリラや姫じゃないのに嫌いな描写を大袈裟に書いて揶揄する人って結構いるし、そういうのの一種だろうという認識。

20 ID: wFfGRE9e 2023/11/27

ふええ系の受けちゃんはそのままふええ系って言い表すか、ココアくぴくぴみたいに言語化されてる気がする

白痴受けと聞いたら👹のねずこみたいなの想像するわ(こっちは二次創作じゃなくて原作だけど)

21 ID: KLcrJwUZ 2023/11/27

白痴受けは後者だな
プラン●ドールパロとかで増えたイメージある

22 ID: yl0837OW 2023/11/27

下だと思ってた。上は違うだろ

24 ID: 9KfyFc4u 2023/11/28

白痴って他者の作品(特に同人系)を言う場合は前者の揶揄だと思ってた
まるで〇〇のように見える~っていう、書/描いてる本人はかわいい受け、はわわ系、無知シュチュだと思ってるんだろうけど、それが度を超えてるとよく掲示板で使われてる、ある種の隠語、ネットスラングの類

本来の意味はもちろん後者で、ただ後者の同人系創作で白痴って表現するのはあんまり見ないなぁ…
障がい系の作品はあるけど、それで白痴とは言わない(作者本人が言うケースはちょっと幻想怪奇・猟奇的な作風なことが多いイメージ)
何作か心当たりがあるから見てきたけど、キャプションは障がい、あるいは具体的な症名を書いてあったよ

25 ID: BeiUqNoJ 2023/11/28

前者は幼児退行パロ。精神疾患患わったとかではなくて、ご都合展開で薬飲んだりそういう部屋(?)に入ったりして一時的に幼児に戻るイメージ
後者がそれだと思います。トラウマで知能が退行して行動や言動が変わると勝手に想像してる
どうして勝手に想像してるのかというと、今まで読んできた二次の白◯化作品は後天性のものばかりだったからです
後天性にすることでその経緯が書けるからでしょうね
話が広がる

26 ID: 65B0s13W 2023/11/28

昔は後者が多かった気がする。

27 ID: xGL8j1pK 2023/11/28

トピ主の質問に答えるなら後者
前者は無知や幼児戻った系?

てか、そんな言葉を公に使うのはヤバいよ
ちょっと違うけど、刀剣のじいさんキャラ介護パロにして同人誌があって炎上したことあったから、二次創作で障害や認知症描写はあまりオススメしない

28 ID: GD79Sghd 2023/11/28

前者が幼児パロで、後者が白痴かな。
なつかし……10年以上前くらいに某忍者漫画で主人公を白痴にするのが流行ってた時期があった。里から迫害されてる主人公で、その抑圧で精神を病んでしまってみたいな。そんなお前を俺はずっと守っていく的なやつがあったんだよ。昔は何も考えず見てたけど、今じゃ考えられないなあ。

29 ID: XpP2Vbxm 2023/11/28

前者はマジの幼児化パロじゃないのになんか幼児みたいになってる場合のことだと思う
女体化じゃないのになんか女っぽい…っていうのと一緒
幼児化じゃないのになんか幼児っぽい…ってやつ

30 ID: fytDrCi3 2023/11/28

前者だな…後者初めて知った
ベルセ○クのキャ○カみたいな扱いするってことよね。尊厳破壊が癖な人は確かに好きそう

31 ID: cAduoO7w 2023/11/28

普通に後者だと思ってた
5とかここで使われてたら前者の揶揄だと思うけど、
どのジャンルでも作者が白痴萌えとか白痴美って単語使って後者系の作品上げてる人けっこう見るからメジャーなのかと…
イメージとしては古いけど復活のルルーシュみたいな感じで描かれてるやつ
キャラにリス/カさせたり病ませたりしてるのと同じタイプの二次創作なんじゃないの

32 ID: 7FgJOi2M 2023/11/28

後者が白痴で前者は幼児化じゃない?
違うものだと思う。
白痴はそこに至る悲劇も含めて味わう可哀想可愛い萌の一種では。昔は多かったよね。悲劇があって心が壊れた受け白痴……

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

クレムって社会生活してるのか疑問なレベルの境界知能が多すぎませんか?たとえばAIにしても、表面的に生成AI反対する...

長編作品投稿して反応沢山もらうとドーパミン沢山出ますが、それをまた求めてコツコツと頑張っても、気付けばジャンルが衰...

このジャンルには今後も参入しないだろうと思っているジャンルはありますか 🥚には絶対に参入しないと豪語していた相互...

あるなろう系ジャンルのBLカプを推している者です。ここで吐き出させてください。最近相互の発言に戸惑うことが増えてい...

先生呼びをされる人の特徴 絵師です よくフォロワーの人に「トピ主先生の同人誌楽しみ〜」「先生のグッズ買えな...

好きなフォント教えてほしいです! 本文/表紙、フリー/有料問わず、おすすめなフォントを紹介してください。 ち...

Xでとある界隈の絵を見てるものなんですが、R18イラストをポイピクに載せずそのまま流す学生絵師どう思いますか ...

ジャンル内で距離を置いた相手がいる場合、イベント直参しても大丈夫でしょうか? 地方在住で普段は通販中心・...

1ページ漫画を週1ペースでXに載せてるんですが、これって更新頻度としては多い方なんでしょうか? 周りを見てる...

早10年以上執着してしまっているフォロワーがいます。 絵柄と世界観に一目惚れ、通話したりオフ会をしたりジャンルが...