創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
1 ID: BmR2Eg5q6ヶ月前

ゲーム好きのアラフィフです。 時間ができ、数十年ぶりに創作(一...

ゲーム好きのアラフィフです。
時間ができ、数十年ぶりに創作(一次)をまたやってみたいと思うようになりました。

先日思い切ってXを始めてみましたが、自分の作品の更新と、デジタルイラスト勉強で手一杯で交流できず、フォロワーさんに申し訳なくなりアカウントを消しました。

ありがたいことに、消す時に2人のフォロワーさんが声をかけてくれて、作品楽しみと言ってくださりお世辞でも嬉しく、創作は続けてみたいと思いました。
しかしXは疲れてしまうので、何を使ってやるかで迷っています。

初心者同然の私が、その方たち2人の為に作品を作っていくとすると、X以外に良いものはありますでしょうか?
作品は異世界ファンタジー系、イラストはiPadで書いていて、パソコンはなくスマホのみです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: BY8UbzMs 6ヶ月前

pixivなど、イラスト投稿サイトと呼ばれるものがいくつかあるので見に行ってみたらどうだろう
自分のおすすめは個人サイト作ることかな、ひっそりやれて楽しいよ

4 ID: トピ主 6ヶ月前

ありがとうございます。
pixivですか!
レベルが高く、30年振りに絵を描いてる私のようなのが行っていいのか迷います。
個人サイトは、過去に1度作ったことがありますが今のパソコンが少々心配で…でも、いいかもしれませんね。
考えてみます!

6 ID: TZhnLFrC 6ヶ月前

個人サイトとpixiv意外だとくるっぷもありかな?
二次の方が使ってる人多いかもしれないけど静かに壁打ちする感じの投稿サイトなので色々気になる人には向いてるかも

8 ID: トピ主 6ヶ月前

ありがとうございます。
くるっぷ、調べてみました!

確かに色々気になりますし、専門用語等色々知らなすぎて焦ってしまって疲れたりするのだと思いますので、静かに投稿できる環境はよいのかもしれません。

恥ずかしながらXとインスタしかよく知らなかったです。
pixivとくるっぷもよく見てみようと思います。

7 ID: A69MliRe 6ヶ月前

作品を発表する場としては支部一強だと思いますよー
外国の方に向けるならArtstationとかまた別になりますが…

9 ID: トピ主 6ヶ月前

ありがとうございます。
支部⇒pixivのことですね!
上手い人だらけで怖いですが、勇気が出たら選択肢に入れてみようと思います。
イラストに自信が無いのは仕方ない問題なので、動画見まくって頑張ります!
Artstationも、凄いところですね…!

10 ID: トピ主 6ヶ月前

皆さんありがとうございます。
pixivを始めとした投稿サイトに勇気を出して投稿することから始めて見ようと思います。
私は40代後半なのですが、もしブランクあってそれくらいからまたイラストを描き始めたという方がいらっしゃれば、質問と関係ない話でもお聞かせ頂ければ幸いです。

11 ID: fH2S6UvJ 6ヶ月前

個人サイトでいいんじゃないかな 
pixivもいいけど気にしいだと今度は「あの二人からブクマされなかった…」とか「もう飽きてるのに無理してブクマしてくれてるのかな?」とか要らんことに悩むかも

12 ID: fH2S6UvJ 6ヶ月前

トピ主の締めコメと被ってしまった…
解決したようで良かったです

13 ID: トピ主 6ヶ月前

ありがとうございます!
いえいえ、お言葉ありがたいです!
ずーっとゲームオタクだったにも関わらず、今までなかなか創作できなかったのは、気にしいな面があるからだと思いますから。
確かに2人とお友達っぽくはなりましたが、良い方達なので無理してくれちゃいそうですからそうなりそうかもですw

14 ID: 9CMjSdq1 6ヶ月前

ちなゲーム何好きなん?異世界ファンタジー描いてるって事はMMO系?

15 ID: トピ主 6ヶ月前

ありがとうございます。

オンラインはラグナロクオンラインを勧められてやったことがありますが、フレンドさんと彼氏のプレイに呼ばれることが多くなり微妙だったのでやめましたw

今まで時間があまりなかったので家庭用ですね、ドラクエやFFから入りました。
レトロゲームはジャンル問わず色々遊んでいます。
成人と同時にコミケ参加やめて、FEやWAなども新しいの出る度1人で買ってやってました。
家族とモンハンしたり…。
今は世界樹の迷宮とか、エクスペリエンスのゲーム全般が好きでやっています。

16 ID: kTHA3UYJ 6ヶ月前

私も40代後半で出戻ってきた者です
はじめはデジタルの描き方もわからなくて、いろいろ調べてスマホでイラストを描いてTwitterに上げていました 今はiPadで描いています
出戻って三年経ちますが、Xやpixivでたくさん反応もらえるようになり、フォロワーさんとの交流もちまちまできるようになりました
フォロワーさん若い方ばかりなので、BBAでごめんな…って内心思いながらやってます笑
トピ主さんも楽しんでくださいね!

18 ID: トピ主 6ヶ月前

ありがとうございます!
うわぁそうなんですね~!
同じくらいで始めた方がいらっしゃって嬉しいです。
しかもたくさん反応頂いて、楽しそうに活動されていて羨ましい限りです。
そうなんですBBAで…とつい思っちゃいますね。
専門用語やデジタルが、わからない…毎日描かないと忘れちゃうーって格闘しています笑
でも、pixivで頑張ってみようかな、と思えるようになってきました。
久しぶりの創作、楽しみますね、とても嬉しかったです!

17 ID: HbB1VvL9 6ヶ月前

もう見てないかもだけど
自分は40の時に某ジャンルにハマッて二次創作を始めたよ
古ジャンルだったので30代以上も結構いたから年はそんなに気にしてなかった
今は50代ですがジャンル移動してまだ創作してます
トピ主さんも頑張ってください
サイトもいいですが支部もいろんな人に見てもらえるしXみたいにフォロワーありきじゃないから楽ですよ

20 ID: トピ主 6ヶ月前

ありがとうございます!
見てます見てます笑
そうですね、一次創作でも若い方も自分より上の方も沢山いらっしゃいます。
気にしないほうがよいですよね。
心強いお言葉嬉しいです!
二次創作したい程、ハマれる作品があるのとっても素敵だし羨ましいです。
私も、せっかく今始めて楽しいのだから、歳関係なく創作続けられているようになりたいです。
pixiv、勇気だして投稿します。

21 ID: EyFAq9fZ 6ヶ月前

自分は35で漫画描き始めて今40。pixivにいる。Twitterは色々大変だよね。
あとは反応ない場合も多いけどポイピクっていうサイトが本当に描きかけの雑落書きも載せれて楽だよ。
交流しなくて済むし誰をフォローしたかもわからないから気楽。たまーにハートキラキラスタンプくれる人がいる。
pixivも非公開フォローだと人間関係なくて楽だよ。(そもそもpixivで交流はあまりないけど)
Xと同じようなタグと同じユーザー名にしとくと探して貰えるかもしれないからそうするといいかも。

22 ID: トピ主 6ヶ月前

ありがとうございます!
そうなんです、Twitterとくに嫌なことはなかったのに自分で潰れた感じです、大変でした笑
(休日張り付いてずーっとリプばっかりしてる感じになってしまいました、別に強制されてないのに)
ポイピク、見てきたら気楽そうな感じで、これならすぐ試してみられそうだと思いました。
試しにイラストを置いてみます、pixivなどの予行演習にできそうです。
へぇ…pixivも、最初は非公開フォロー、から始めてみるとよいかもですね。
Xも上手くできるならまた始めたいです、頑張ってみますね。

23 ID: wOfADqHk 6ヶ月前

あんま人いないけどポートフォルダはUIシンプルで自分は好きだよ
フォルダって名前の通り細かく投稿がわけられるからアイテム整理なんかが好きなら良いかも

25 ID: トピ主 6ヶ月前

ありがとうございます!
ポートフォルダ…このようなものもあるのですね、作品が沢山描けたら整理するのに利用してみてもよいかもしれませんね。
アイテム整理したい!
作品貯めてみたくなりました。

今日は色々なSNS的なものを知れてほんとうにありがたいです。

24 ID: 2oFIWRsQ 6ヶ月前

かなりブランクがあって30代後半で出戻った40半ば近くの者です。Twitter(x)、疲れますよね。
2、3年あれこれ翻弄されて、壁打ち(フォロー0で活動することです)を経て厳選フォローになりました。ツイートは時々キャラについて書くくらいで、支部に投稿する作品を溜める為の一時置き場として使ってます。
壁打ちはかなりの力量が必要で私は挫けましたが、厳選フォロー、良いですよ。ROM用のアカウントを作って、界隈のツイート内容や作品が好きな人を探して創作アカウントで少数フォローしてます。
リプなどの交流はしてません。
支部専も良いですが、それだけでは寂しいとなったら厳選フォローもおすすめです。...続きを見る

26 ID: トピ主 6ヶ月前

ありがとうございます!
壁打ちって言葉は見たことがありましたが、フォロー0で活動することなのですね。
厳選フォロー…なるほど…色々紆余曲折されてそちらに落ち着いたのですね。
Xはpixivの一時作品置き場としてのご利用。
自分に合った活動のスタイルを見つけるには時間がかかるのだと分かり、私も頑張ろうと思えました。
皆さんのお話を聞いてpixivには投稿しよう、と決めましたが、Xの使い方も考えれば両立できるのかもしれませんね。
リプは楽しいけれど本当に時間が無くなって、描けなくなってしまう…と悩んでいたので、大変参考になりました。
きっと楽しく活動します~!

27 ID: HUQM53Fi 6ヶ月前

こんばんはー!
コメント見る限り細やかな気遣いができる方のように見受けられたので
Xも疲れちゃったのかなと思いました

Xにまた戻るのであれば既に挙げられている通り壁打ちやpixivの更新情報の宣伝などの事務的な使い方が向いているのかなと思いました
(暫く運用してみて、やっぱり交流をしたいと思ったら別で自我ありのアカウントを作ると良いのかなと思います!)

たのしく創作活動できますように!

28 ID: トピ主 6ヶ月前

こんばんは、ありがとうございます!
いえいえそんなでもないとは思いますが、2人のフォロワーさんにもそう言われました笑
私は、最低限必要な気遣いが出来ればいいと思っていますが、加減が分からず、難しいですね。

そうですね、Xをやる場合、私もそのようにしたいと思います、整理してくださってスッキリ飲み込めました、感謝です。
話すのはとても好きなので、自我ありをメインと分ける、というのは追い詰められず良いかも、と思いました。

はい、楽しくできそうな気がしてきました~!

29 ID: niCFbHR7 6ヶ月前

ブログはどうですか?

30 ID: トピ主 6ヶ月前

ありがとうございます!
ごめんなさい、気づくの遅れました!
そうですよね、個人サイトが難しい場合(パソコンが古いのです…)
Xからブログに誘導という方法とかもある…!
そちらも調べてみますね!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

それを機にその人の本を買うことは二度となくなった……という原因になった同人誌はありますか? 本人と揉めた、自分が...

泣けるシリアス長編を書いたら感想が「笑いました」「腹痛いw」ばかりで筆を折りたい。同じ経験ある方いますか? ...

公共施設を1日好きな色に装飾できるサービスを予約したところ、他界隈の同じ記念日のカプ推しの人から、多大な恨みと顰蹙...

中綴じ本の読みやすい上限ページ数ってどれくらいでしょうか? 印刷所だと40pくらいまで印刷出来ますが増えれば増え...

私の推しカプを描いている海外の絵師さんが、その2人にレインボーフラッグを持たせたイラストを描いていました。ポストの...

あの人にアンソロに参加してもらいたくない!どうすれば? 以前アンソロの主催をしました(文字・絵混合)。 と...

Xフォロワー限定で成人向けの作品をポイピク等に上げられてる方、フォロワー数どのくらい増えましたか? 具体的な数字...

【鍵垢引用について感じることを教えてください】 身バレ防止のためフェイク含みます。 自分は大きいジャンルのマイ...

ほっといても描くタイプと思われてそうな絵描きです。一日に二、三枚描いてはその都度Xへ投げてます。反応数はそこそこで...

【かなり性格悪いので閲覧注意です】 嫌いな創作者を観察するのがやめられない! 皆さんは嫌いな創作者をミュー...