創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: U74t51Hx2023/12/02

絵を描いたり小説を書いたりする動機って何ですか? 絵を描くこと...

絵を描いたり小説を書いたりする動機って何ですか?
絵を描くことが好きで上達したいから描いたり、自分が読みたいから書くといった動機は素晴らしいと思います。
でも、実際それだけじゃなくて、描いたものを発表して評価されたいとか、今ならSNSで沢山の人にRPや感想を貰いたいから書くという人も多いんじゃないでしょうか。私自身は、描くことは勿論好きですが、描いたものを誰かに見てもらいたい気持ちも同じくらいあります。
クレムを見ていると純粋な動機しか許されない空気がある気がして……、実際のところ何を原動力に皆さん作品作りをしてるのかなと思いました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 7D5jrQnK 2023/12/02

楽しいから、上手くなりたいから
SNSに投稿するのは共感されたら嬉しいから

3 ID: 9pR4Zeuf 2023/12/02

自分は原作や二次で供給多いキャラやメジャー性癖の絵は描く気にならない
マイナーキャラやニッチ性癖にどハマりしたら自足自給するしかないから描く
htrだと自分で萎えるから画力を上げる努力をする
SNSには上げないことも多いし反応もあれば嬉しいけどなくても別に
自分が見たいものは自分しか描けないんだよ
別にカッコつけてるわけじゃなく切実に…

28 ID: 04maitdL 2023/12/04

わかるわ
供給多いと満足しちゃう

4 ID: 6otubXeM 2023/12/02

暇だから……
やらない時期あったけど暇で暇でしゃーなかった。友達も恋人もいないし脳トレみたいなもん

5 ID: EnKCW1qV 2023/12/02

本当に自分が見たい・読みたいものが無いから

同人誌描いて20年以上経つけど、今もこれ
「上手くなりたい」のは、自分が見たい理想形に近付きたいから

もちろん評価されたいというのもあるけど、それは副次的なもの
なにしろSNS普及前から描いてるし
どちらかといえば作品作りに干渉されたくない
(フォローされたされないとかブロックとか考えたり行動する時間が無駄)

「自分の作品はこれがこうで~」とか説明する気もないし
Xに自分の絵を投稿した事もない

誰かが描いてくれれば、自分で供給する必要は無くなるのだけど
20年以上経っても、誰も描いてくれないから、自分で描くしかない...続きを見る

6 ID: 4m93uwqk 2023/12/02

自分の絵が大好きで、自分の絵で描かれた推しカプを見るには自分で描くしかないから
上手くなったらもっと色んな絵が見れるんだろうなと思ってたまに練習もしてみるけど面倒なのであんまり続かない

7 ID: c1OnIDM8 2023/12/02

書き始めは好きだから気持ちを発散する手段だった
公開し続けているのは自分と同じ性癖の沼に落ちる人がもっともっと増えて、母数増えることでいずれマイナーで隠れて当たり前のジャンルじゃなくて、リアルの性癖として話しても引かれないようになって欲しかったから
マジで烏滸がましいけど始めた動機はそれ

性癖として沼った人が同人や商業でそのジャンルの作り手になってくれたらいいと思っているし、
元々同じ性癖の作り手から沼った人が更に作り手になって、男性向けでも女性向けでも一ジャンルになって来てるし嬉しい

8 ID: c1OnIDM8 2023/12/02

一応リアルの性癖でも〜て書いたから言っておくとリョナ系でも犯罪系でもない

10 ID: mGQyYqdt 2023/12/02

自己表現の方法を絵しか知らないから……
自分と100パーセント理想一致のものを描いてくれる人を待つより自分で理想の絵を描けるようになった方が早いなと思ったのもある
でも褒められたら嬉しいしやる気になるからその意味でも上手くなろうとは思う
承認欲求は拗らせなければ上手くなるためのエンジンになるから上手く付き合っていけばいいと思う

12 ID: NCWwbR9X 2023/12/02

>クレムを見ていると純粋な動機しか許されない空気がある気がして

違うと思いますよ
過剰な他者依存の承認欲求の人に「落ち着け」「他人ばかり見ないで自身のかきたいものは?」と意見するケースが多いのでは
それがそう見えてしまうのは仕方ないですが

私自身は完全解釈一致の作品を読みたいからかいています
他の人から「いいね、それ」と思ってもらえるとうれしいですが、誰かのお気に入りになるためにかくということはないです

13 ID: 3zrmUysu 2023/12/02

動機は純粋に絵を描くの楽しいから。自分が生み出した自分だけの世界を作り出せるから。
昔は絵馬に勝ちたくて頑張ってた時もあるけど嫉妬と怒りをエネルギーにするの疲れたし、見られるため色々調査するのめんどくさくなっちゃった。
結局絵を描くのは純粋に楽しくてやめられないけど、評価されるかは絵の技術とは別の努力も必要なんだなと遠くから見てる。

16 ID: Jqid2mu6 2023/12/02

二次書き。
書く理由は、とにかく原作が好きだから。
好きが爆発しそうで、何か書かずにいられないから。
人を好きになって、激熱ポエマーになるような感覚笑
なので、私は原作熱が冷めるとぷっつり書かないし、ハマってるものがないと、何も書かない。
好きな対象ないのに、ポエマーになんてなれない…
3年くらい、何もしない時期が普通にある。
何かにハマると、唐突に活動し始める。
ジャンル移動しながらずっと続けている活動形態の人とは違うと思う。
そういう方たちのことは、いろいろハマれる柔軟性があっていいなと思う。
私は刺さる作品が少ない且つ、ハマると過集中になるので、自分で自分がめんどくさ...続きを見る

17 ID: x7ycrdjl 2023/12/02

萌えを吐き出したいから
頭の中に湧き出てきた理想の展開をとにかく文字にしたい
100%解釈一致でノー地雷、自分が作るものが一番自分好みで美味しい
お裾分けもするけど、他の人にも好みはあるので、受けなくても残念だなと思うくらい
最初から他人のためには作る気ない

18 ID: bWIzn5ev 2023/12/02

原作の二人はエッッなことしてくれない(あたりまえ体操)ので見たいから書いてる
恋に落ちて互いを求めて欲しすぎて書いてる
原作でいちゃついてたら二次創作はしてないと思う

19 ID: OZsfXkPQ 2023/12/02

自分の脳内妄想を形にしたいから。
今いる所だと他に推しカプを描いてる人がいないから。
そのせいで人気カプ者から推しカプ見下されがちだし少しでもマシに仕上げて定期的にアップしないと存在感保てないから。
一番の動機は推しカプをこの世に存在させるため、でも描くこと自体は時間も気力体力も奪われて疲れるし面倒だし辛いことばかりなので好きじゃない。
練習も勉強もしたくないし楽して上手くなれるならなりたい。AIが脳内の理想そのままに出力してくれるなら多分自分では描かない。

20 ID: TESdfIP7 2023/12/02

推しを理解したいから&その媒体の表現の上達がしたいから
宗教的な像を作ってるのは信仰心からだけど、せっかくなら像作るのも上手くなりたいみたいな気持ち

21 ID: jtrXGCDl 2023/12/02

脳内に読みたい小説があり、しかも自分しか具現化できないのでせっせと文字を書いてます。
完成すると、これが読みたかったんや〜となります。
その繰り返しです。
世に出すのは、やはり共感を得たいからだと思います。

22 ID: sa5LuQlk 2023/12/02

同界隈の人たちには申し訳ないけど満足できるような二次創作が全然ないから 自分が書くのが一番手っ取り早い

24 ID: DbB1OYvR 2023/12/02

自家発電
なろうも支部も読み尽くしちゃって、自分の萌えは自分で書くかってなった
べつに大層なもんじゃ無いや、男同士がいちゃいちゃしてるのが読みたいだけ、設定厨だから自分好みに出来るのが最高、一次も二次も動機は同じだよ
でも、それをオンノベに載せるのはやっぱり自分の作ったものを見てほしい、共感してもらえたらいいな、そういう気持ちがあるからかな、実際感想もらえたらすごく嬉しいもん
それに人は欲が出てくるもので、最初は完結供養くらいの気持ちだったのが、もっと見てほしい、数字が欲しい、なんならお金儲け出来ないか…になるんだよね
そういう時気持ちが暴走しそうになったら、自分は何のために書き始め...続きを見る

25 ID: yodaNsfV 2023/12/03

現実逃避です。ついでに通りすがりの誰かが読んでくれたら嬉しいなという感覚。たくさんじゃなくていいんです。身内には知られたくない内面を赤の他人に晒しています。

26 ID: 54gUvDpl 2023/12/03

壁打ち新規で始めたから数字なんて期待してなくて、
ただ推しのここが好きだって自分なりに表現や発散したい一心で始めたよ
周りは公式の無断転載スクショが横行してて推しの権利侵害してお手軽に承認欲求満たしていくバカが本当に多くて心底軽蔑してたのもある
推しに熱中しつつ画力や構成力もこなれてきたし
嫌なことがあっても絵を描く時は無心になれていい
数字もついてくるようになったけど、特に価値も意味もないただの数字だって今は思う
まだまだ理想には程遠いけど急がば回れでこれからも行くよ
初心を思い出させてくれてありがと

27 ID: 4cvD60kg 2023/12/04

子供の頃からずっとストーリーを妄想するのが癖になってて、アウトプットしないと爆発しそうになるからやってる
公開してない作品もたくさんある
ネットなり本の形なりで公開するのは、自分の妄想を世界に残しておきたくなった時
最悪は誰も見なくても構わないけど、少なくとも自分は見返すことができるし、形にできたということだけで満足できるからどうしてもやらずにおれない

29 ID: O5BWg4Rj 2023/12/04

描いていたら描けてしまったので描いてる…

30 ID: NSYqxgze 2023/12/04

特殊性癖が自ジャンルの支部になかったから字書きになった。綺麗な絵はたくさんあるけどやっぱしニッチな特殊性癖はない。だから今度は絵を描いてる。他に描いてくれる人が出てこないかなーって常に思ってる

31 ID: 2XqSezZr 2023/12/04

人間だし両方あるよ
複雑だからそんな綺麗なとこだけとか逆に
欲だけとかもないと思う

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

Xで普段一人で(誰か宛でなく)投稿する時の文体について 昔は人当たり良く見せたくて敬語ベースに!とか絵文字を適宜...

一年前、界隈でパッとしなかった自カプに絵馬漫画馬がフォロワー0でやってきました。瞬く間にフォロワーを増やし今や古参...

xでの複数枚投稿(漫画)が表示されなくなったやつってどうなった?まだTwitter使ってるからわかんなくて困ってる...

漫画を描くに至ってiPadでは画面が小さいので、思い切って液タブに変更しようと思っています。大きい画面で21インチ...

サ終したソシャゲの二次創作に後からハマることってあると思いますか? サ終したソシャゲの二次創作を支部でしてい...

5年ほど同人活動してきた腐女子、成人向け漫画を「フン…下品な…」と思って高尚ぶるスタイル(勿論アカウントや創作者に...

どうしても『一言物申す』トピ《237》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

履修がそこまで難しくないもので、このジャンルおすすめだよと言うものがあったら教えてください!ツイッターやめてからR...

二次創作でスランプに陥った時皆さんはどう乗り越えますか? 二次創作字書きです。 現在スランプ中で本来書ける...

オススメのラジオがあれば教えてください。 絵を描き始めてから作業用BGMに悩むことが多くなりました。 これ...