数字(いいね、RT、フォロワー数、ブクマ等)が嫉妬その他の理由で...
数字(いいね、RT、フォロワー数、ブクマ等)が嫉妬その他の理由で見れないという方、下のどれに当てはまりますか?
A自分の数字が見れない
B他人の数字が見れない
Cどちらの数字も見れない
私はBなんですがこの間フォロワーさんと話した際彼女はAだと分かり、違いに驚きました。みなさんのタイプをお聞きしたいです。
みんなのコメント
Cですね 一時期気にしすぎてほんとに頭おかしくなりそうでした もう垢消して支部オンリーにしようと思ってます
A
他人の数字はむしろ気になる
覇権カプからきた5桁フォロワーの後期参入がいるんだけどその人すらいいねRP少なくて内訳がほとんどその人のフォロワーだから、そんな神すらこの数字なんだからさらに後で入った壁打ちの自分が見向きもされないの納得だよな〜って思って見てる
ちなみに5桁の人は覇権ブーストじゃなく(0じゃないだろうけど)ガチの神
XではAです、投稿したらインプレが付く前に即閉じします。
逆に支部では数字もコメントも見ます、今まで数字を頂けてきた実績があるから安心して見れるんですよね。
たまにうっかりXフォロワー数が目に入って、増加具合からいいねもらえてるってのは分かるけどいざ確認するのは怖い。
Bです
自分の作品が結構好きなのでたとえあまり少なくても気にならないし、多ければ嬉しいので時々確認する
比較すると病むので人の数字は見ない
基本的にはおだやかTwitterで両方非表示ですが
Bですね
誰よりも原作愛が強い自信があるので、175絵馬がサラッと描いた薄っぺらい解釈の推し絵などが自分より反応を貰っていると気が狂いそうになるため、他人の数字は見れません
原作愛が強いが故に原作に寄せすぎた絵柄の作品もトレパクのようで大嫌い
ただそういった二次創作が数字を取る界隈にいるので、それを受け入れて賛辞しているニワカ層も本当に気持ち悪い
数字がなければ対等な二次創作者として見れる気がします
なので自分より数字を取ってる界隈人は全てブロックしています
仕様的にCにしてるけどAの気持ちが強い。
自分への評価が一番知りたくない。
評価されたくて創作してるわけじゃないのに、数字がつくと「評価されるような作品を作らなきゃ」と焦ったり自分の好みじゃないものを作ろうとしてしまうし、単純に評価低いと創作モチベも下がっちゃうから。
わかるー!評価とか本当にいらない
好きで創作してる人にとっては余計なお世話だよね
もう数字が見えるところに作ったもの投稿しなくなっちゃった
Xも支部もCです
他人の数字を見ると嫉妬で苦しいし自分の数字を見ると情けなくて悔しくて悲しい
つくづくSNSが向いていないと思います
コメントをする