公開リストに相互をリスインして何かアピールするヤツ、あれは相互全...
公開リストに相互をリスインして何かアピールするヤツ、あれは相互全員リスインしてるんですか?
今まで繋がりたいタグすら見たことなかったマイナージャンルにいたため、最近まで上記のような行為を見たことが無かったのですが、「大好きな相互様」とか「一生ついていきます!」みたいなリストを作って自分の相互をリスインすると、リスインされた相互さんがスクショと共にリスインに感謝する…って行為なんですけど(名前とかありますか?)
これって相互全員リスインしてるんですか?正直リスインされたら(されてない人いるのかな…)って思うし、されない側にとっても感じ悪いですよね…あれは何のためにやってるんでしょうか?
でも今の界隈では流行ってるみたいで頻繁に見かけます。やってる人はフォローしないように気をつけてるんですがやってる人が多くて、こんなこと気にするの変ですかね?
ちなみに繋がりタグについては選ばれなくても
まぁそんなもんかって感じなのでこっちは何も思いません。
みんなのコメント
10年くらい前に自分もよくやってたので、今でもそういうノリを見かけるとそわそわしてしまう…!!
いわゆる「リスイン芸」というやつかな?
「相互全員」とかそういうきっちりしたものではなく、身内や仲のいい相互とわいわいやりたいだけの内輪ネタみたいなものだと思います。
「また◯◯さんが変なリスト作ってるw」「リスインあざーーす!w」ってその場で盛り上がって、あとはそのリストはもう開かないことが多いです。
ノリが合わないなあと思ったら関わらない、でいいと思いますよ。
何をやってるのかメリットがさっぱりわからないな、と思っていたのですが
あれは遊びなんですね…真剣に考えてた自分がアホに思えました……関わらないでおきます
回答ありがとうございました!
コメントをする