創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: WrEaOlhj2023/12/09

はじめて特集ページを作ったと虎から連絡が来ましたが、みなさまどう...

はじめて特集ページを作ったと虎から連絡が来ましたが、みなさまどうしてますか?
気恥ずかしくリンクをクリックできません‥

xは放置(みてないけど多分フォロワー一桁)、p ixivは年1、特に交流もなく販促に使ってくださいとのことでしたが、持て余しています。
むしろ自カプに申し訳ないくらいです
会場はいつも万年島中虚無ピコなのですが、人気のある方じゃなくてもあるのですね。嬉しく思っとくだけでよいでしょうか?

どうしたものか‥ありがたいのですがなんだか緊張してしまいます

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: トピ主 2023/12/09

それとも人気ないなって気をつかってくれた‥?!

4 ID: aPfihIzw 2023/12/09

特集ページってページを個別に作ってもらったわけじゃなくて販売ページに虎からの紹介文がついたことを指してると思うんだけど違うんだっけ
紹介文は明確に基準があるわけじゃないっぽいからついたりつかなかったりするよ
嬉しく思っとくだけで大丈夫だよ
私も恥ずかしくて紹介文見れない

5 ID: トピ主 2023/12/09

多分そんなんだと思います。なんなのかもよく分からず

URL踏んで見ればいいんですが恥ずかしくて見れないのでシュレディンガーの紹介のままフィニッシュ
同じような方いてよかったです
そんなもんですよね

ほとぼりが冷めた頃にでも思い出したかのように確認してみます‥

6 ID: kDZfGpuN 2023/12/09

特集ページはいつもの通販ページに紹介文書かれたりバナーついたりする
島中だけど紹介文とかバナー何回かついたけど特にXでアピールとか何もしてない。
謎に紹介文に先生とか書かれてて??ってなるけど中の人が適当にやってるんだと思う。
リツイートしたりしても良いとは思うし、してる人結構いるから何も思わない。

7 ID: jD2AFyYP 2023/12/09

自分はバナー作ってもらえたよーとか紹介文書いていただきました宜しくお願いしますーとか折角だからXに流すタイプです。
治安の悪い界隈では販促を自慢やマウントと捉えて裏でヒソヒソする人達もいました。これを気にしてしまうタイプなら支部のサンプルページに(紹介文書いていただきました!)と書き加えておくくらいで良いかもしれません。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

今月の同人イベントでサークル主が公式への愚痴(批判)を描いたポスターをスペースに設置しようとしていました。 その...

本業ありで、漫画や小説を趣味で描いていてそれなりに見てくれる人は多いけど、青バッジつけてないとか支援サイトとかやっ...

創作垢では無交流壁打ちだけど、ROM垢ももってて、そちらで自カプをRTいいね空リプ感想してる方ってどれくらい居ます...

作者が亡くなったあとの漫画やアニメがつまらないのは何でなの? 長寿作品は途中で作者さんが亡くなってしまうこと...

オタクの鳴き声について SNSで見るオタクの鳴き声?独特な言い方?がどうにも苦手です 公式からの共有で叫び...

5月18日インテ大阪のスパコミについて(サークル参加) 某赤のイベントですが、キャリーケース(カート)の持ち込み...

皆さんはどういう時に一番嫉妬しますか? 創作関連で相互や特定の相手に嫉妬するという悩みをよく見かけますが、皆さん...

問題のある同人誌を過去に頒布してしまいました。初めての利用になります、文章含め拙くて申し訳ございません。 問...

小説を書く際に、ほぼ一人称視点の三人称視点? 三人称視点だけれども、フォーカスは一人に寄っているものというのでし...

同界隈の創作者に褒められた時の返し方が苦手です。 同じ熱量で返したいと思っているけど、相手の作品を読んでいなかっ...