1 ID: HZ02Uj4C2023/12/10
ラスタデータとベクターデータは印刷したとき何が違うのですか? ...
ラスタデータとベクターデータは印刷したとき何が違うのですか?
ベクター系のソフトで入稿指定が入っているのですが、グラデーションやエフェクトはラスタイズてくださいと書いてありよく分かりません。
ラスタイズしてしまうなら、イラレだろうがフォトショだろうが同じことではないんでしょうか。
解像度は指定通りに作成しており、印刷対象は紙ではなく小さめのグッズです
なるべくベクターデータが残るように、グラデーションやシャドウのみを選択してラスタイズする必要がありますか。
それとも全てのベクター図形をグループ化して、一枚の画像にしてしまって大丈夫でしょうか。
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: 1aU4IfKD
2023/12/10
解像度同じなら印刷物自体に違いは無いよ〜
トピ文の情報からの印象だとベクター「系」のソフトでの入稿指定というだけで、ベクターのみのデータで入稿してくれという意味じゃ無いんじゃないかな
イラレでのグラデとか埋め込み画像はラスタライズしないと環境やバージョンによっては表示がおかしくなったりして印刷に響きがちだから、安全に印刷するためにラスタライズやってね(ベクターとラスター混在可)って事だと思う。
イラレならラスタライズの設定解像度気をつけてね。
念の為印刷所の文章もう一度確認したり、入稿の時出力見本を添付したり、不安だったら問い合わせてみてもいいと思うよ
1ページ目(1ページ中)
コメントをする