創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: t4Pa3O8N2023/12/11

嫉妬を煽らないように気を付けていることありますか? 交流初心者...

嫉妬を煽らないように気を付けていることありますか?
交流初心者です。新しいジャンルにハマり、できたら界隈の人ともつながろうかな…と思っています。
ソシャゲジャンルならガチャ報告しない、舞台系なら良席当たった発言しないなど、意外とこんなことも妬まれるからやめとけ〜を教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: m28uSDco 2023/12/11

普通に今気にしてるのくらいでいい気がするけど、あとは金銭系(ブランドものや旅行先を沢山あげない)とか、交流系(誰々さんともくりした!報告とか)かな。
何にでもコンプレックスを持ってる人はいるからキリがない気するけどね。

3 ID: cPdVK6lk 2023/12/11

沢山作品を上げない
速筆ってだけで恨まれたりお気持ちされたりするのを在宅勤務期間に学んだ(会社が在宅見切り発車したおかげでしばらくやれる仕事がほぼなかった)

4 ID: k3bpzYuV 2023/12/12

異性関係を仄めかさない

5 ID: nXBGOw0v 2023/12/12

当たり前だが自慢話をしない
あと友達アピもあまり激しいと嫉妬されやすいんじゃないかな

6 ID: x3yCBuX8 2023/12/12

定期的にバレバレのカスみたいな嘘を付く(例:まあ年収3億プロリーガーだからこのグッズラッシュも余裕なんですよね…😤、800匹の犬が居たから耐えられた)
常に誇張された虚言を撒いているので、現実の話を交えても何もかも嘘みたいになります。真面目に捉えるだけ損の枠に入るだけでそこそこ楽。

7 ID: bm3u0UXA 2023/12/12

真面目に捉えるだけ損の枠ワロタ
たしかにね

10 ID: kfNIh8rP 2023/12/12

横からだがなんか笑わせて貰ってありがとう、元気出た

25 ID: N6f2pkFP 7ヶ月前

高田純次枠ってことね

28 ID: pKQxgame 7ヶ月前

800匹の犬いいな 使お

11 ID: LNDndVjl 2023/12/12

他人から嫉妬されて恨まれるポイントって本当にくだらないことだし、
前にも言われてるけどいちいち遠慮してたらきりがないんだよね。
嫉妬されそうなことはなるべく表で言わないとか、言うとしてもさらっと言うだけにしたほうがいい。
誰それとどこに行ったというポストはなるべくやめるようにして、
食事の写真も自分の分だけアップして同行者や人数を悟らせないようにするのはしてる。
あとは何の脈絡もない場面で学歴や職歴にかかわる話題はしないほうがいい

12 ID: rAoXdbs8 2023/12/12

感想をたくさんもらってることを表に出さない(感想をくれた人には当然しっかり返信する、匿名ツールは置いてない)
第三者が見てる場所では仲のいい人ともやりとりを控える
嫉妬とは理不尽なものなので、誰かと仲が良かったり他人から好かれていることが明確になるだけで誰かのヘイトを稼いでしまうことがある
好意は基本的に第三者が見てないところで受け取るようにしている

13 ID: R27qgc4y 2023/12/12

創作の為に勉強してることを表に出さない
本話を読んでることを表に出さない
映画を観てることを表に出さない
もれなく嫉妬したり当てつけてくる奴が寄ってくる

14 ID: 0dtg154u 2023/12/12

わあ!初心者にもかかわらずこんなに沢山のいいね(ブクマ)ありがとうございます!○○フォロワーありがとうございます!
自分なんて新参者のhtrなんですがこんなにも沢山の人に見ていただき、コメントもたくさん…ありがとうございます…
みたいなやつ?理不尽なの分かってるけど自虐風自慢はここでも叩かれがちなので、嫉妬されやすいのかも。

15 ID: QFDgZUr9 2023/12/12

絶対に字書きを表立って拡散しない褒めない関わらないかな

字書きは絵描きが思ってる以上にフォロワーが多い創作者にRPされるかどうかで評価が変わるから、字書き同士の水面下での嫉妬と足の引っ張り合いがやばかった

16 ID: sNS6AtZ4 2023/12/12

ガチャ報告はしたほうが良い場合もあるかも
同人してると公式にちゃんとお金を落としてるか気になる人はいるので
公式にお金を落とさないんですか?というマロが来てるのを見た事あります

17 ID: W5ke4jsl 2023/12/12

分かる
古参とかガチ勢ほどこれ気にすると思ってるから
供給きたらなるべく単行本とグッズ買いましたとかガチャ引いたとか金落としてますよアピールしてるわ
まあ数は絞ってるけど

ガチャ系とかは特に金吸い取られるし嫉妬も多いだろうから
ビジュかっこいい~くらいで別に欲しくなかったらその後一切話題にしない、なんならROMる。見栄張ってまでするこたないからねー

18 ID: LvVawNyh 2023/12/12

しょうもないことで嫉妬してくるくだらない人間と仲良くなりたいですか?配慮なんかしてたらきりがない。

あなたの好きなようにつぶやいて、気の合う方を探した方が良いと思いますよ。

19 ID: aSMgy5Gn 2023/12/12

自慢というか嫉妬とかじゃないけど、「嫌がらせされてます!」とか「めちゃくちゃ粘着されてます!」とか「ストーカーされてます!」とか表立って騒がない方がいいかも
そもそも滅多にそんなことはされないと思うけどね
側から見て、「うわーやべえやつだ…(どっちもどっち)」と思われるので…

20 ID: 62RDfPni 2023/12/12

上に出てる自慢話をしないに近いけど、公式から推し・推しカプに供給来たアピール 
公式からの供給に飢えてる人が周りに多いなら気をつけた方がいいかなと

21 ID: j9OCAq2x 2023/12/12

恋人や配偶者との幸せ話や、広い家に住んでる話をしてた人が、同ジャンル者に攻撃されてるのを見たことがある。

こういう話題は控えめにするか、むしろ逆にやりまくって出過ぎた杭になるかのどっちかが良いのかもしれない。

誰も口を挟む気がしないくらいうるさかったら、逆に嫉妬を煽らない。

22 ID: wBSYc7pb 2023/12/12

同人誌を作った時点で嫉妬されてどうこう言われるのが始まるから、あまりもう気にしないことにした。我慢しすぎて後悔ってのも嫌だし、自分が出来る範囲で周りに気は遣うけど、気にしてもどうしようもないなって…。

23 ID: wRPCGiBU 2023/12/12

ぶっちゃけ作品自体で嫉妬されるから創作に入ろうとして嫉妬されないと言うのは不可能だと思うよ
下手でも交流がうまかったら妬まれるし壁打ちでも呪詛を吐かれるレベルだよ

24 ID: 8Hy4W9I7 2023/12/12

自虐に見せかけた自慢テクニカルコンボは絶対にしない、してる人いても反応しない
「うそ、自分の作品にこんなにブクマが…!?ジャンルのお力ですね!ありがとうございます!」⇒「いいね止まらない…ジャンル力…すごい…」⇒「いいねこんなに…いいんですか…?まじ?????なんで????こわくなってきた…」
こういう系統のやつ。派生で大手フォロバ自慢コンボもある。

27 ID: 6T9zfnvV 7ヶ月前

こんなに縛りあったらsnsやらない選択肢しかなくない?

29 ID: rNehSf7B 7ヶ月前

嫉妬を完全に防ぐのは無理
悪口言わない弱音吐かない褒め言葉と感謝はマシマシでみたいな運用してたのに「いつも楽しそうで腹立つ」を弾かれないワード使ったマロ来たことある
ナザールボンジュウのお守りでも買うか描くかするといいよ…

30 ID: erdsHkQo 7ヶ月前

恋愛、お金、いいね数の話は絶対にしない これだけ
でも逆に高齢独身を察すると気を遣うし引いちゃうよ…自虐もほどほどがいいね

31 ID: FpRZMmWB 7ヶ月前

書かれてるの全コンプしたような人いるけど、嫌ってるのは数字追い抜かれた大手のみ。結局明るくてしつこくない馬なら数回程度何を発言しようが応援されるよ
引き摺らない、人を傷つけない発言をしないようにする方が好かれる率高くなると思う。馬なら尚更

32 ID: LkePQdAB 7ヶ月前

経験上なんだけど、自我発言とかじゃないのに何故か発言の一つ一つが何かをdisっていたりマウンティングに感じるように感じる垢がたまにある
例えばそれがA×B垢だとして、同じA×B垢でも全然それを感じなかった垢ばかりの中で新規垢が抜群にイラつかせる何かを持ってる事がある
本命CP以外なら見なけりゃ良いんだけど、本命垢でもハラハラする垢があって、炎上しないのは斜陽マイナーCPで注目度がド低いからだと思う

自我なしでもこれくらい差が出るから恋愛お金いいね容姿諸々発言するリスクは大きいよね
卒の無い垢は本当に火の気が無いからそのコツを知りたい

33 ID: LkePQdAB 7ヶ月前

上で投稿した後に思い出したんだけどイラっとするような垢は1回の投稿で嫌になるんじゃなくて短い間にエっと思う投稿が複数回ある
好きなジャンルの垢のツイは結構傾向を覚えてて、インパクトある発言5回目くらいでウォチ対象になるかも
暇だったり粘着質なタイプはそこから毒マロ送ったりに発展するかもねっていうのは何となくわかる
ので私は対策として絶対に自我は出さないようにしてる

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

二次創作のスタダに乗るのと出遅れるのって体感としてどのくらい評価に差が生まれると思いますか? 個人的には10倍差...

原稿に集中できません。 6月のイベントに参加する字書きです。 創作自体に集中できないのではなく、今書きたいネタ...

両刀でやってきましたが、どちらかに専念して練習したいと思っています。 同じ起承転結の漫画と小説であれば漫画の方が...

ジャンルに冷めてしまったような神に差し入れをして良いと思いますか? 自ジャンルの神が6月のイベントでジャンル...

どうしても『一言物申す』トピ《242》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

知能検査で動作性IQ凹の絵描きさんに質問です。 1絵を描くのは得意ですか?苦手ですか? 2得意な方は絵描き歴何...

眠いけど手と脳が止まらなーーーーーい!!!!! (翌日予定がある場合を除いて) そんな時どうしてますか? ...

シャム双生児のオリキャラがどうしても作りたいと思うんやが、何だかうまく思いつかん。AIに聞いてみてもどうも癖に刺さ...

こんばんは、初めまして。僕はとあるサイトで一緒に歌い手として活動してくれる人を募集していたのですが、同じサイトで配...

死ネタが好きな物です。 推しの良かった死に方、悪かった死に方が知りたいです。 二次創作でも公式でも。 公式の...