創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: bdvBxwrg2023/12/12

字書きと絵描きが二人で合同誌を出す場合、部数はどの程度に設定しま...

字書きと絵描きが二人で合同誌を出す場合、部数はどの程度に設定しますか?

基本的には漫画の方が部数が出やすいと思うので絵描きがいつも刷る部数に合わせるのがいいようにも思いますが、両方がよほど人気のある書(描)き手でない限り、合同誌は個人誌より数が出ないイメージです。
作ったことがある方のご経験を聞かせていただきたいです。よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: L2b6hH1x 2023/12/12

まさに絵描きの普通の部数位でした。
マイナーなので一年は在庫持ちたいのと、再版しない事を考慮して完売できる数より多めに刷った。
今半年越えて完売ラインを10ちょい越え、動かなくなったところ。
後リアイベ2回位で無くなりそうです。
売り切ってスッキリしたいなら少し少なめでも気分いいかもね。

4 ID: トピ主 2023/12/12

絵描きの普段の部数でもいい感じなんですね。とても参考になります。ありがとうございます!

3 ID: MlaIPeYf 2023/12/12

字書きです。こちらは2さんの売り切って~のバージョンかな?
再販しないことを前提に、かつ売り切りたい(印刷費・売上共に完全折半/在庫抱えて長く売るとなるとお金のやり取りが増えてしまうので)、という示し合せで、絵描きさんの普段の部数から気持ち押さえた部数にしました。イベント1回と後日通販でイベントから1か月以内に捌けて、私はこれでよかったなって感じでしたよ!

5 ID: トピ主 2023/12/12

確かにお金のやり取りなどを考えると早めに売り切りたいかもしれません。
完売までの期間まで教えていただいてありがとうございます!

6 ID: DVbxCB2l 2023/12/12

漫画と小説の合同誌を出しました。お互い界隈では中堅クラスのサークル規模だと思います。

お金のやり取りが長期間発生するのはお互い面倒だろうと思ったので、1回のイベントと通販2〜3ヶ月で売り切れるようにと考え、絵描きの普段の部数から1〜2割抑えた数にしました。
大体思っていたくらいの期間で完売して良かったです!

部数は出なくても、大好きな作家さんと自分の本という宝物を作れたので大満足でした。すっきり売り切れて後味もよく、今でもいい思い出です。在庫になっちゃうとちょっと気まずいかもですからね…。

7 ID: トピ主 2023/12/12

旬を過ぎて在庫が動きづらいジャンルなので、確かに残り続けるとどうしようね〜って感じになってしまうかも…
私も気持ちの良い思い出にしたい!絵描きのやや少なめで刷ろうと思います。具体的な割合まで書いていただきありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

赤豚のイベントで今回グッズなどの自宅搬入が多く、宅配搬入のダン箱が3箱あります。 さすがに3往復はだるいので台車...

絵描きです。二次創作をしています。 本家を参考に背景を描いていたところ、本家と自分の描いたものがそっくりにな...

すごく素敵な話を描かれるのにすごく誤字の多い方が自カプにいます 具体的には漫画2ページに1個くらいのペースで...

似たような事象が見つからなかったのでトピック立てました。 nmmnで活動されている方へ質問です。 私は...

字書きです。 某キャンペーンを利用して文学ポスカを印刷しようと思っています。 ①新刊のノベルティにする ②無...

模写について、SNSで問題になっていたので質問させて下さい。 絵を描く時に、大なり小なり何かしらを参考にして描く...

二次創作でのネタや構図被りってどこまで意識されていますか? 今描いてる漫画が意図せず同ジャンル内の別カップリング...

『気軽にQ&A』トピ《77》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

参考画像の著作権について 絵を描くにあたって、参考画像を用意すると思いますが、皆さんはその扱いに対してどのよ...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《249》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...