創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 42qgFLbp2023/12/14

絵柄が特徴的な方、可愛め/オシャレな方にお聞きしたいです。 ...

絵柄が特徴的な方、可愛め/オシャレな方にお聞きしたいです。

私は頭身高めな厚塗りの絵が好きで、好きな塗りをほどよく試すタイプです。
好きな絵柄や雰囲気も沢山あって、目指すところが定まりきってない面もあります。

一方で、シンプルなのにオシャレな絵柄だったり、デフォルメ中心で可愛い絵柄で一貫して描かれてる絵描きさんは、そういった絵柄や塗りの冒険をしない傾向にあると思います。
このようなタイプの方は、例えば中国絵師のような美しめな雰囲気の絵を描いてみたいとか、水彩厚塗りぽくキラキラさせた絵を描きたい…といった感覚は全く湧いてこないのでしょうか?
私も統一性のあるオシャレな絵柄(やアカウント)に憧れるのですが、線画落書きも上げたいし、普段と違う塗りで落書きも上げたい…が勝つので、1つの絵柄にはなかなか絞れません。

あまりに自分と真逆ゆえ、どうしても気になってしまいました。 該当するお絵描きオタクの方の話を聞きたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ZM47CoSP 2023/12/14

絵柄の個性だけでなんとかやってる身ですが、水面下ではリアルなデッサンから色んな作家さんの模写もやるし、色塗りもアニメ塗りから油彩、水彩、クレヨン使ったりとかなんでも試してますよ。
むしろ、試行錯誤した結果が今の自分の絵柄だと思ってます。他の個性的な絵を描かれる方もそうおっしゃってることが多いです。

強いていうなら、ブランディングの一環でsnsとかにあげる作品は画風を統一してます。この絵柄ならこの人!と一発でわかってもらえるように。

なので、結論トピ主さんと同じく色んな画風で描きたい意欲はもちろんあるけど、それを表に出してもあまりメリットはないので水面下で楽しんでるだけ...という...続きを見る

3 ID: RqnAuZoe 2023/12/14

未熟ながらよく絵柄に特徴があってかわいいとお褒めいただけるデフォルメ描きです
好きな絵柄はたくさんありますが目指す絵柄の方向性はかなり決まっているので、違った方向に冒険とか遊びとか、そういうことはほとんどしません
基本的に絵は記号だと思っていて、記号的な特徴ある絵が好きですしそういった記号を再現する作業が好きです
それからシンプルに新しいものを試す向上心が少ない…という面もあります
あまり描き慣れない自信のないやり方よりよく慣れたそれなりのクオリティが保てるやり方のほうを優先してしまいます

5 ID: UdPJBKO4 2023/12/14

みんな言ってるけどいろいろ試した上でその絵柄に収まってる人も多いんじゃないの
トピ主のあげてるような絵ははなから好みじゃない人もいるだろうし

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

公式CPで流行ってる作品を教えてください 公式に動きがある、NLorBL(攻受決まってる)でお願いします ※湖...

ヤバいファンが原因で推しやジャンルの人気が落ちた経験をした方はいますか? 私の推し、推しジャンルはひとりのヤバい...

腐のアカウントでbl趣味のない男性に話しかけられることはありますか? また話しかけられた場合どのように対応してい...

身体の線を3D素体から違和感なく書き起こす作例がたくさん載っている本やサイトはありませんか? 美術解剖学の本...

アンケートです。ブラを片手で外せる男を攻めか受けどちらかに置くならどっち派ですか? トピ主は受け派です(余裕があ...

ベクターレイヤーを使った原稿の描き方 これまでラスターレイヤーで原稿していたのですが、ベクターだと便利という...

二次創作者が公式に対して作者の推しカプとか推しカプは公式とか言うのが苦手です。 自分の推しカプのオタクがやってる...

赤豚の配置について。普段は長蛇の列ができてしまう壁の人気サークルがたまに島中配置になっているのはなぜなのでしょうか...

絵馬で下手・汚い写真上げてる人見た事ありますか? 私の観測範囲ですが、絵馬って日常でアップする食事や風景の写真も...

二次創作界隈・同人界隈・その他の界隈での関わってはいけない人について。 最近色々な方と交流する機会が増えたので、...