印刷費何円ぐらいなら印刷所にデータ作成について相談して大丈夫です...
印刷費何円ぐらいなら印刷所にデータ作成について相談して大丈夫ですか?
2,3万とかの少額注文だと、なんとなくデータに不安があっても連絡を躊躇ってしまったり、印刷所に聞いたほうが早いことでもクレムで相談したりしてしまいます。
30万とか超えると、印刷所のマニュアルやホームページを読んでも分からないことは、他の印刷所の説明から推測して…みたいな面倒なことはせず直接聞いていい気がして直接聞いてます。
でも実際、客の相談に時間取られるの、数百万とかの注文でも無い限り印刷所はただの損だよな〜。
みなさんはいくらから印刷所に相談できますか。
みんなのコメント
いくらでも聞ける、そんなの気にしたこと無かった
注文確定前の見積もり段階での問い合わせとかも普通にあるだろうし気にしなくて良いと思うけど…。マニュアル読んでわかることを逐一聞かれるとかはそりゃ迷惑だろうけど書いてない事とか特殊な仕様の事とかは聞くべきというか、聞かずに入稿して原稿に不備ある方が迷惑なのでは?
お問い合わせする時に注文金額は気にしたことなかったな。
どちらかと言えば何か聞きたいなら予定している入稿日から逆算して最低でも二〜三週間は前に一度連絡する方が大事だと思う。
確認に時間かかって予定日に入稿できない方がよほど迷惑かけると思うので
金額より日数かな できるだけ閑散期に全部質問しておく
忙しい時はもうよっぽどじゃないと相談しないし相談するより自分側で何かしら対応する
印刷所の人間だけど、金額関係なくわからないことは尋ねてほしいよ。印刷所のサイトに書いてあることを聞かれると見てくれ…!とはなるけど。
元同人印刷所勤務だけど、別に気にしなくていいよ〜問い合わせされた時にお客さんの部数や金額なんか見てないよ
作業スタッフからしたら作業がスムーズに進む原稿入れてくれるのが一番ありがたい
わからんことがあったら自己完結しないで事前に聞いて欲しいよ
かと言って「クリスタで書き出しってどうやるんですか?」「解像度ってなんですか?」「ぬりたしってなんですか?」みたいな問い合わせはまぁ困る
めちゃくちゃ質問してあとは申し込んで入稿するだけ!ぐらいまでお世話になったのに「やっぱもっと安いところで印刷します」って去らなきゃ問題ないと思う
サイトに説明載ってないような割と特殊なデータって事だよね?
印刷所の傾向にもよると思う
オプションに強い印刷所とかは細かな相談にも乗ってくれるけど、人件費コストカットした格安印刷所だと難しいイメージ
あと他の人も言ってるけど、閑散期だと向こうもありがたいんじゃないかな
コメントをする