創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: nLIe2pOf2023/12/18

雑談みたいな質問です。あなたの推しはすみませんを「すいません」と...

雑談みたいな質問です。あなたの推しはすみませんを「すいません」と言いますか?それとも「すみません」?
もしくはすみませんとは言わずそれ以外の言葉を使いますか?
そういった見解になった理由も含めて聞いてみたいです!
一応質問の意図はキャラ解釈を深め方の共有……ってことで。

ちなみにトピ主の推しは「すみません」といいます。
理由は原作で実際に発言していたことが一回だけあったからですが、口語より書籍ベースで言葉を覚えていそうという個人的な解釈の2点からです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 5fMU8cVg 2023/12/18

すみません
だな。敬語を使う相手に対しては壁を作るタイプだから。ちなみに攻め。
受けに対しては(受けは歳下なのもあるけど)すまん、です。受けに対する心を許してる感じとか雑さとかが出るんです…!!

3 ID: FSfkEor3 2023/12/18

敬語だと申し訳ありません、タメだとすまないorごめん(攻めに対してだけ使うラフな感じ)だな
敬語を使うのは上司に対してだけなのでその場合すみません(すいません)とは言わないと思う

4 ID: iG5hFUxp 2023/12/18

サーセン
原作で言ってた
年上相手でも砕けた敬語を使うから

5 ID: JW3Pfd1o 2023/12/18

原作では「すまない」と言ってたけど、TPOに合わせて発言するので「すみません」と言うと思う。ただ尖ってた時代もあったので、その頃は「はぁ……」とかなんとか言ってたと思う。

6 ID: EtJSWijx 2023/12/18

強いて言えば「すみません」だけど、そもそもプライドが高いので謝らないです

7 ID: vRdayIo9 2023/12/18

言わない
原作ではごめん
どんな相手でも敬語を使わないキャラなので

8 ID: nWeGq2rj 2023/12/19

攻め(主人公)だけど、敵含めた全キャラに敬語かつ、受けに告白するイベントで実際に「すみません」ってボイス付きで言ってたので「すみません」

9 ID: at6mWZKT 2023/12/19

前は「すみません」って言いそうだなと思ってたけど、原作で「すいません」が出てきた(しかも複数回)ので、今は「すいません」にしてる。
未だにすみません派も多いけど、当然原作が正しいので原作に合わせてます。

10 ID: p560qyjd 2023/12/19

スンマセン でした
真面目な時もこれ
関西人だから?これ関西弁?

11 ID: トピ主 2023/12/19

皆さんありがとうございます!どれもなるほど〜と読ませてもらってます。
敬語を使わないキャラも多くて興味深い。使っても出身や相手で使い分けるの、考えてみたらあるあるで萌えました…!

ちなみに皆さんの推しの性別って男性が多いのかな?あと現代を舞台にしているかファンタジーかでも違いそうですね。

12 ID: ErJdfck3 2023/12/19

職務中はすみません、申し訳ないで、プライベートはすまん、悪いなと使い分けてる
ごめんなさいにあたる描写は見たことがないから不明だなあ

13 ID: aJ7CgE2w 2023/12/19

悪かった。ごめん。かなー
そういえば、推しがすみません的なこと言ってるの見たことないかも!基本チャラい感じだからかな。
トピ主さん、面白い視点ありがとう!

16 ID: Rw1DeXdU 2023/12/19

青くなって頭をペコペコ下げながら「すっ、すみません!すみません!」って連呼するかな
吃音気味なのでどもりまくる

17 ID: SBcQnZV1 2023/12/19

相手によって変わるな〜
すみません、わりぃ、ごめんなさい は言ってた
多分 申し訳ありません も言うし、あーはいはいのノリで ごめんって! とかも言う

18 ID: nH4t7PpC 2023/12/19

私の推しは「かたじけない」とか「面目ない」って言う
武士系キャラだから

19 ID: btn5kmWh 2023/12/19

原作確認したら「すいません」「すみません」両方あった
突発的なミスで咄嗟に出るのが前者で、謝罪する場合後者ですね

20 ID: WB0KvU7h 2023/12/19

申し訳ない、ですねたぶん
そこそこ年配なので

21 ID: Bx1js9cM 2023/12/19

すみません〜!って言ってた
すいませんって言いそうなキャラだけど意外に言わないギャップがいい

22 ID: トピ主 2023/12/19

引き続きありがとうございます!使い分けや変化球、そしてかたじけないまで…(密かに期待してました笑)!
砕けた言い方でもかなり個性が出ますね。そしてキャラのらしさってこういうところで感じるんですね…ギャップも良きかな
あと、逆にすみません、と言わない(言ったことがない)キャラが言うようなシチュはあるのか?なんて考えてみたらそこでも広がりが出そうだなとふと感じられました。そこでも絶対に言わない!だとか言わないように場を持っていく等…。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

展示館のお誘いについての質問です。 一次創作をしています。先日展示会のお誘いをDMで頂きました。コミケの参加...

二次創作で男女の絡み絵をかく絵師が「いいAVあったら教えて!」ってXで投稿してるけど、これって今どき普通のことなん...

カプ絵を載せる時のカプ表記について皆様のご意見を聞けたらと思い投稿させていただきます。 私は普段から関係者周...

婆絵があるなら婆字はあるんでしょうか? タイトルの通りです。 よく婆絵については議論してるのを見ますが、字...

二次創作を辞めようか悩んでいます。 5〜6年ほど二次創作(漫画)をしており、最近初めて同人誌も作りました。しかし...

作風が好きで尊敬していた字書きさんが、人力執筆をやめてAI生成派になってしまいました。どう気持ちを消化すればいいで...

攻めに夢思考があるっていけないことですか? 受けに自己投影しているのが作品から感じられて気持ち悪いと匿名で言われ...

シリアス展開、鬱展開を含む二次創作はキャラへの冒涜だと思いますか? 創作仲間に、自分の作品の大まかなストーリー(...

逆カプが人気すぎて困惑してます。 とある作品でA×Bを推してます。 キャラクターついて詳しく知っていくうち...

原稿作成や発注でやらかしてしまいイベント準備が超ギリギリだった…というお話ありますか? 間に合わなかったパターン...