創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: HSizQmPr2023/12/20

ストレス解消、現実逃避以外で創作活動する場合の原動力はなんですか...

ストレス解消、現実逃避以外で創作活動する場合の原動力はなんですか?
子供の頃から上記の時だけものすごく創作意欲が湧くタイプで不満や怒りをガソリンに創作に熱中していたのですが、最近そのストレスが少なくなり途端に何かを描きたい作りたいという衝動が薄くなってきてしまいました
何か目標みたいなのを決めて走るようにすればまた意欲が戻ってくるでしょうか?
経験談やアドバイスを頂きたいです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: v0eUTYAb 2023/12/20

トピ主は一次創作の人ですか?
二次なので推しカプが好き以外のモチベはないです。
なのでむしろ創作する事がストレスになってたり、現実逃避してる場合じゃない時でもクリスタ起動しています。
一次だったらスケブいっぱい頼まれるよう画力上げるとか、フォロワー数やいいね数を目標にするとかですかね…
具体的な数字を目標にするのが頑張りやすいかなと思います。

10 ID: 42CEAQ7X 2023/12/21

子供の頃は一次、社会人になってから二次も始めて同時並行でやってます
ペンタブを握ろう、なんか描きたいな、という気持ちはあるのですが推しカプや自創作キャラを描き始めても以前のような楽しさが湧いてこなくて、画面に描いた絵がすごくつまらないものに見える…
上手く説明出来ているかわからないのですが、最近はそんな感覚がずっと続いてます

一次なら目標立てやすいですよね…!
二次は自分の中では趣味の面が強いので、高みを目指すのは逆に苦しくなるかなと思ってます
一次二次両方やるのは一旦辞めて、どちらかだけに絞った方が集中できるかもしれないと思いました
コメントありがとうございました

3 ID: cljPr6t1 2023/12/20

二次書きです
原作やカプへの萌えが一番ですね
いいネタやシチュが浮かんだときが一番盛り上がる

趣味だし、意欲が沸かないときに無理に創作しなくてもいいんじゃないかなとは思ってる
今意欲のあるものを優先させた方が楽しいし
商業とかなら仕方ないから無理やり感張るしかないだろうけど

11 ID: 42CEAQ7X 2023/12/21

意欲があるものを優先させた方が楽しい、という部分でそういうものをちゃんと考えたことが無いなとふと思いました…創作活動とは別名義でゲーム実況系の配信も数年前から行っているのですが、最近視聴者が増えて自分の中で盛り上がりつつあるので、もしかしたらそっちに気持ちが大きく傾いてしまっているのかもしれません
やりたいことが多く、興味が向くものはとりあえずやってみたい、あれもこれもやりたいと手を出しているので欲張りすぎている気がしてきました
コメントありがとうございます

4 ID: fAKTweqG 2023/12/20

漫画家マンガで、「怒りで書くタイプは一発家といわずとも、どうしても長期の人気は勝ち取れない。蝋燭を溶かして燃やしてるようなものだから、限界が来る」って言説があったの思い出した。
その作品中での答えは「愛を持ってかくこと」だったよ。

何が好きで、どういうものになら労力をかけられるのか一度振り返って確認してみてもいいターンなのでは。
ないならないで、怒りがない時はかかないって結論でもいいし。

12 ID: 42CEAQ7X 2023/12/21

とても興味深い言説ですね…
実録漫画として描かれるくらいにはそういうタイプの漫画家がいるんだろうなと思いました
確かに怒りつづけていると怒るという感情自体に疲れてくるのはすごくわかります
怒りの感情だけで創作に打ち込むよりも、それ以外の感情も創作活動のエネルギーに向ける方法を考えた方がいいんだろうなぁ…と実感しました

どういうものになら労力をかけられるのか、の部分は自分でわかってると今回の件がまた起きた時に対処しやすくなりますよね、じっくり考えて確認みたいと思います
ありがとうございました

5 ID: FCjKazX7 2023/12/20

二次も一次も描いてる者です。
どちらも脳内のこういうの萌える!とか面白い話思いついたから形にしたい!で描いてます。
二次創作は自分の一番萌える物は自分しか作れないので、好きな料理を好きな味付けで自炊して自分で食べてる感覚です。
一度作ってしまえば後から何回でも見返せますし、ジャンル移動した後再燃しても内容を忘れてしまう心配もないので。

一次はこういうの良いよね!とか面白い事思いついたから共有したい!でも言語化できないし原作が無いから見てもらってイメージを共有する事も出来ない。でイメージを現物化する為に描いてる感じです。イラストとか表とかつけてなるべく相手に伝わるように工夫したプレゼ...続きを見る

13 ID: 42CEAQ7X 2023/12/21

5コメさんの原動力、個人的に目指したい感じのものだったのでこ、これだ~!理想!となりました…
ストレスや現実逃避を原動力にしてるせいだと思うんですが考え方が独りよがりになりやすいなと感じることが多いので、もっと人に見てもらう、それにはどうしたらいいかを意識してみるといいかも…!と思えました
ありがとうございます

6 ID: U6F71fV3 2023/12/20

自分は怒りと嫉妬が原動力だったので、自分より人気あるうまい人を蹴散らしてやるという怒りで創作すると手が動いてましたが、性格によりますよね。
上にもあるように怒りは反動あってめちゃくちゃ疲れてだいたい燃え尽きます。

現実的なのは締切がある応募系を探すのがいいかも。賞金とか掲載とか身になるご褒美もやる気のひとつになるかもしれません。

14 ID: 42CEAQ7X 2023/12/21

強い感情であればあるほどそれを消化した後の反動が大きいですよね…消化した瞬間はスカッとするけど、そのあとの疲労感で更に疲れる…みたいなループになりやすいし実際体に良くないと思ってますが、子供の頃からの習慣になってしまってるので矯正するのも難しそうだなと感じています
応募系は目標を立てる方法としてはやはり王道ですよね、続けていければお小遣い稼ぎやひとつの人生経験になるのも魅力を感じます
コミッションサイトに興味があったのでこれを機に覗いてみようと思いました
ありがとうございます

7 ID: N05nxtSP 2023/12/20

自分の妄想が一つの読める作品になるのが今でも不思議でそれが面白くてやってます。吐き出すことにフォーカスが当たってたなら、書き終わった後の作品を楽しむことを考えるのもいいかも

15 ID: 42CEAQ7X 2023/12/21

自分の妄想が一つの読める作品になるのが今でも不思議~の一文、なんかすごく良い文章じゃないですか…!?
なんか…なんだろう全然想像してない景色を見たような、開けたことない扉を開いたような感覚になりました
描き終わったあとの作品を楽しむ、というのもすごく確かにそう!その通りだ…となりました
今まで描いてる間のことしか眼中になかったことに気付かされました
自分には全くない着眼点です、勉強になりました
ありがとうございます

8 ID: BCk9dMhQ 2023/12/20

ストレス溜まると何も描けない方です。なんか全然いいものに感じなくなる。感性が死ぬというか…。
描きたいな〜っていう気持ちがふわ〜っとくるかんじです。

16 ID: 42CEAQ7X 2023/12/21

自分とは真逆のタイプの方だとそうなるんですね、ストレスに気をとられて解消できるまで他が手につかなくなる、みたいな感じでしょうか…!?描きたい時に描く、という方の話はちょくちょく見かけるんですがそれはそれで描きたい時が来るのが気まぐれそうである意味コントロール出来ないから大変なのでは…!?と思ってしまいました(検討違いだったらすみません)
ありがとうございました

17 ID: 4cC5JDT7 2023/12/21

完結させたとき最高に気持ちいいから描いてる
完結がモチベ

19 ID: 42CEAQ7X 2023/12/21

目標を持って走るとやっぱり完結時が気持ちいい感じですか!?参考になります…
描く為のモチベ、感情だけじゃなくゴールテープ用意するのがやはり大事ですね…
ありがとうございます

20 ID: 42CEAQ7X 2023/12/21

とても参考になるコメントばかりで勉強になりました…!
こちらのトピを読み返しながら、色々試してみようと思います
トピ〆ます、コメントありがとうございました…!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

Xで普段一人で(誰か宛でなく)投稿する時の文体について 昔は人当たり良く見せたくて敬語ベースに!とか絵文字を適宜...

一年前、界隈でパッとしなかった自カプに絵馬漫画馬がフォロワー0でやってきました。瞬く間にフォロワーを増やし今や古参...

xでの複数枚投稿(漫画)が表示されなくなったやつってどうなった?まだTwitter使ってるからわかんなくて困ってる...

漫画を描くに至ってiPadでは画面が小さいので、思い切って液タブに変更しようと思っています。大きい画面で21インチ...

サ終したソシャゲの二次創作に後からハマることってあると思いますか? サ終したソシャゲの二次創作を支部でしてい...

5年ほど同人活動してきた腐女子、成人向け漫画を「フン…下品な…」と思って高尚ぶるスタイル(勿論アカウントや創作者に...

どうしても『一言物申す』トピ《237》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

履修がそこまで難しくないもので、このジャンルおすすめだよと言うものがあったら教えてください!ツイッターやめてからR...

二次創作でスランプに陥った時皆さんはどう乗り越えますか? 二次創作字書きです。 現在スランプ中で本来書ける...

オススメのラジオがあれば教えてください。 絵を描き始めてから作業用BGMに悩むことが多くなりました。 これ...