1 ID: wT3rRipx2023/12/21
表紙に傷がある同人誌を皆さんどうされていますか? イベント...
表紙に傷がある同人誌を皆さんどうされていますか?
イベントの搬入、搬出などで表紙に傷ができてしまった同人誌が数冊あります。傷ありを値下げして頒布している人は界隈で見かけないので、皆さんどうしているのか教えて下さい。
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
4 ID: トピ主
2023/12/21
トピ主です。ご意見ありがとうございました。
通販で写真を添付するよりイベントできちんと傷を見せた上で頒布するのが良さそうですね。参考になりました。ありがとうございます。
6 ID: wAyIYths
2023/12/21
一冊は自分用、他はオンでの繋がりは薄いけど同級生とかのリア友に欲しいって言われた時傷の事伝えて無償であげてる。完品欲しい子は通販したりスペース来て買ってくれるので。
たとえ傷アリだとしても値下げして売るとそれくらいの傷でその値段にしてくれるならそっちの方が良かった!って宣う奴が現れるとも限らないから金銭関わる場では出さない。
9 ID: YyNRQ3X6
2023/12/21
リアル即売会で気がついたときは最後まで取っておいて、いよいよ傷あり本のみとなった時に紙に大きく「表紙に傷があります。本文は問題ありません。ご了承の上お求めください」と書いて並べた。
↑をするようになったのは、本を指して「これください」した時に、サークル側に「実は表紙に傷ありで~読むのは大丈夫なんですけど~」と言われると完品がほしかったのに断れない人がいるかなと思って始めた。
通販の時も基本同じで、傷アリと完品は別ページを作って頒布した。
それでも残った場合は自分用や人にあげる用にしてた。
1ページ目(1ページ中)
コメントをする