創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Cyrkj2S72023/12/21

暇な人をブロック(ブロ解)した時の弊害について、教えてください。...

暇な人をブロック(ブロ解)した時の弊害について、教えてください。

ツイッターで10年来の付き合いの相互フォロワーがいます。
相互になった当初はお互い学生で、相手(Aさんとします)はとても絵が上手く憧れの存在でした。

しかしAさんは大学卒業時に就職せず、無職となりました。
その時期からかなり人に対して攻撃的になり、これは推測ですが見ている限りおそらく「自分より絵が下手なのに評価が高い人(漫画のネタがとても良いタイプの人)」をネチネチ攻撃するようになりました。
数年前には実際にAさんが界隈で一番仲の良かったBさんを水面下で攻撃し続け、Bさんの精神疾患を再発させています。(BさんにDMで相談されていただけなので全容は分かりません)

今まであまり自分に矛先が向かってこなかったので(ブロ解したら逆に面倒そうということもあり)放置していたのですが、最近私が大きめのジャンルに移動し多少評価が付きやすくなったからなのか、たまにチクチク刺されています。非常に面倒くさいです。また、前は敬語同士だったのに最近はタメ口でリプされます。こちらは一貫して敬語なので「お前は下だぞ」とアピールしたいのかなぁ…と思っています。
現在相互フォローの状態でミュートにしてリプが来たら返す(ツイートに対してのリプが驚くほど早いので多分ずっと張り付いてると思われます)という運用にしています。

似たような状況でブロ解orブロックした方がいればお話をお聞きしたいです。
この状況を想定して多分こうなる…でも構いません。
「時間に余裕があり」「かつ学力は高く、調べる力もある」方なのでブロックする方が危ないのではないかと考えています。

現在、Twitter相互・ライン友達状態で、私には匿名箱があります。
ブロ解でお別れする場合、匿名箱で嫌がらせされそうです。

なるべくサンプル数・ご意見が多く欲しいです。
何卒よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: UsaXHFWJ 2023/12/22

そういうアカウント名の人かと思ってしまった

3 ID: トピ主 2023/12/22

cremuの性質上、質問文の最初の部分が切り取られるのでなるべく文字数を省略して投稿したくて…誤解させてすみません。

4 ID: r7BIRX4K 2023/12/22

Twitterブロ解して暫く鍵にする、暫くしたら鍵解除と同時にブロ
LINEはブロ
匿名箱は固定ツイにしてその人からなるべく見えない場所にする
まぁブロしても別アカから見れるから、粘着する時はするだろうね

5 ID: 0Fpd8Dar 2023/12/22

今なら不具合で勝手にフォロー外れちゃったことにできないかな

6 ID: zi6BTI2X 2023/12/22

ツイート内容が最初面白くて仲良くなって一時期一方的に尽くすような関係だった相互(精神疾患経験ありらしいけど自己愛っぽい)があまりに要求が高くなりブロ界後ミュートして無反応になったら、
私のリツイートにだけいいねつけてくるっていうのがしばらく続いた(それまでその人はリツイートにいいねは絶対しなかったし、リツイートにいいねは私にしかわからない。おすすめに乗りたいからかリプがつきやすい問いかけて共有されるようなツイートが多かったり微妙に知能レベルはよかったかもね)
その人のほうがフォロワーは多かったから何か裏で言われたのか知らないけど芋づる式に7人くらいさよならした。数名に嫌味言われた。
たま...続きを見る

8 ID: MBKha9qo 2023/12/22

今はまだ、ブロックは時期尚早だと思います。トピ主さんに相手の関心が向いてるからです。ここで縁を切ったらきっと騒ぐでしょうし、頭良くて暇だったらもっと厄介なことをするかもしれません。
今後は向こうからリプが来ても、なるべくそっけない応対をおすすめします。数回に一度はリプ蹴りやいいねを付けるだけにするなど、さらに距離を取るようにして、トピ主さんの中でAさんのことはどうでもいい、優先度が低いのだと行動で示すのがいいと思います。
そうやって向こうからほぼ反応がなくなったころにLINEもXもまとめてブロック、がいいと思います。

9 ID: eTKB178H 2023/12/22

とりあえずはリプ返さずに無視したら?
もしくはいいねだけで返信しないとか
そういうタイプの人はブロ解じゃなくてブロックして全てを遮断すべきだと思うけど

10 ID: 4fFTRIMn 2023/12/22

嫌がらせされたらブロックすればいいだけだし、ここで長々と愚痴吐き兼ニート叩きするくらいならさっさとブロックすれば?
暴れてても周りからはまーた気狂いが暴れてるわーまたよーやるなーあの気狂い、としか思われないよ
私も過去に似たような同カプの気狂い男ブロックしたけど、特に何もされなかったよ
ただ、発狂はしてたのか、数年後になんかで(何かは忘れた)そいつのプロフ見た時に「フォローしたらフォロー外すな(要約)」って一文追加されてて笑ったけど

13 ID: 5t0SRn9u 2023/12/22

乙、トピ主もだがBさんかわいそう
トピ主とその人はリア友(同じ大学)、オフ会はしたことあるの?

ブロックしたら別アカを作るし、ブロックスクショしてきそうだな
ミュートか鍵にしてみる、別アカ作って今アカ放置、今は移動ブームらしいからブルスカで移動するとか
(別の手使ってきそうだが)

SNS動きのなくすのがいいかな
更新頻度減ったら向こうも飽きるのでは?

15 ID: トピ主 2023/12/23

みなさんご意見ありがとうございました。非常に参考になりました。
やはり今ブロックするのは良い手ではないと確認できましたので、とりあえずしばらくはミュートのままやり過ごそうと思います。
リプ蹴りはなるほどと思ったのでしばらく実践してみます!
移動先ジャンルでの創作が楽しいのでSNSの更新頻度を落とすのは難しそうです…。

本人が巡回してくる可能性がなきにしもあらずなのでしばらくしたらトピを消すかもしれません。
本当に参考になりました。ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

同人繋がりのカラオケ打ち上げで歌わない方がいい曲ややらない方がいい行動ってありますか? 同CP相互の方から今度の...

※成人向け描写について 私は成人向け漫画同人誌をいくつか出しましたが、行為中の局部や結合部が見えない表現が好きな...

商業経験ある方にお聞きしたいです。 二次からスカウトされてBL連載準備中なのですが、担当に1話目のプロットを...

創作活動に行き詰まった時のリフレッシュ方法を教えて

二次創作をしている者です。 負けず嫌いな性格のため、長くジャンル内で活動していて、他の作り手さんたちを勝手にライ...

5月スパコミ初参加予定のオンリーワンカプ者です。 スパコミ現地でどれくらい手に取ってもらえるかみなさんの体感をお...

吐き出しと質問なんですけど、交流をしていましてオリジナルのキャラをそれぞれ考えて交流させて遊ぶんですが、他の3人は...

素材を使ってるであろう服の柄を目トレで描き同人誌を出す、というのは元素材の規約にひっかかるのでしょうか。 衣装違...

初めてのサークル参加でポスターを作りたいと思っています。 とはいっても、自分は小説を書くので絵心がありません。 ...

『気軽にQ&A』トピ《70》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...