マイナーカプ且つ壁打ちで交流もしない方って、誰かが奇跡的にカプ名...
みんなのコメント
待ってる感覚ではなくて
推しカプ描いて公開して、っていうのを繰り返してるだけ
そうやって繰り返してるうちに、いつの間にか見る人が増えたなって気づく
まだ奇跡的に見てくれる人もいないけど、見てもらうためのアプローチや繋がりが無理だと悟ったから壁打ちになったのでそういう意味では待ちの姿勢かも
見てもらえたら嬉しい、の気持ちがまだある辺り完全な壁打ちにはなれてないのかもなってここ見て思ったよ
マイナーだからこそニッチで強烈な人に見つかったら拡散されると思ってたけど、見る人もいないくらいのマイナーはただただ海にボトル流してる気分になるのかもしれない
壁打ちだけどいいな~って思ったものはいいねしてたから、100%待ちの姿勢ではなかったよ
推しカプも好きだし絵も文も大好きで楽しいから私が先に行っているだけ
みんなは足跡を眺めている感じの気持ちです
自分も10年以上前のアニメ、同ジャンルをメインで扱ってる方がいないドマイナー通り越してオンリーワンのXアカ持ってる
ほぼ絵ポストのみでフォローも1で公式のみ、タグ一切なし支部なし
配信で一気見し堕ちた衝撃で始めたので誰にも見てもらえなくて構わないただの吐き出しだった
10ページ漫画を描いてもいいね3が当たり前だったけど待ちの姿勢ではなくて描きたいから描き続けた感じです。
常に配信サイトに置いてあるアニメなので視聴後キャラ名検索する人が居るのか、1年くらい続けてたら勝手にフォロワーは増えてました
自分が手軽に自作品を見返すためにネットにアップしてるだけなので、他の人が見てても見てなくても気にならないです
待つという感覚は一切ないです
なんか嫌味ったらしい文面で気持ち悪いな
待ってねーよそもそもお前らの為にこっちはわざわざドマイナーなもん描いてねーんだわ失せろ
マイナーだろうがメジャーだろうが交流して義理で見てもらっても仕方ないしね
自分はカプ要素のない原作沿いのものも描くし、カプはマイナーでもキャラ単体では人気キャラの場合もあるから放っといても見つかる
オンリーワンカプでもない限り奇跡的に待つという感覚はないかな
基本自分のために描いてるから待ってる感覚は無い。誰も見てくれなくても自分で自分の作品一覧眺めて楽しめるし
でも公開するにあたってもしどこかに同士の人がいて検索した時に目に付けば良いなという気持ちはあるので待と言えば待ちなのかな?
コメ3と同じ
マイナージャンルのほぼオンリーワンカプだけど作ったものを見てはほしいというだけだから0フォロー無反応でやりたくて、見られなくてもまあいいや精神で最初から通知切って数字も全部消して上げててしばらくしてから見てみたら割と反応とフォロワーついてた感じ
一人で楽しく活動してるので別に待ってはいない
仲間を求める気持ちはないので交流してないけど、せっかく作ったものを自分だけで楽しむのも勿体無いから、この先どこかにいるかも知れない同好の士に喜んでもらえればいいなぐらいの気持ち
うまくできた美味しい料理をお裾分けしたいというか……料理なら痛んじゃうけど創作物は腐らないから、お好きな人いたらどうぞ食べてって〜とは思ってる
支部にタグ名すらないオンリーワンカプだと気づいた日から、自分で勝手にカプ名をつけて、自分が見たい爆萌えシチュエーションを描きまくってきた。
基本的に推しカプしか見えてない猪突猛進だから、待つというより、ついてこれるか? 私のスピードに……のタイプ。
最近、なんとなくスピードについてこれる観客が増えてきた気がする。人が楽しく狂ってる様子が面白いのかもしれない。
オンリーワンカプだけどそもそも他カプが地雷かまるで興味ないカプだし
B推しな私の相互ってどうしても他カプ、キャラ推しになる
同じだけの興味や熱量を上げられなくて「はあ、いいですな」的な返事しかできないし、いいねが精一杯で向こうの呟きに話しかけられない
そもそも自カプ以外萌えないから感想も何もひり出せない
だから自然とこっちは壁打ち黙々と作品あげて、萌え語りして…になって、向こうはたまに♡押す感じになってしまうだけ
完全に不可抗力だけど自分は楽しいから幸せだとは思う
コメントをする